2010年09月29日

朝の定期便 2010-09-29(水)

 
>139811(←トップページアクセスカウンタ)/34339(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の訪問者151人 / 339PV)。

>今朝の最低気温19.3度(06:25;さいたま市観測点)、晴れ。

>おはようございます。雲はあるものの、晴れて爽やかな朝を迎えています。

>FM番組の「名曲のたのしみ」でベートーヴェン「ピアノ協奏曲第2番(ベートーヴェン最初のピアノ協奏曲)」を聴きこんでしまって更新の手が止まっていました。モーツァルトら先人たちの影響を色濃く感じる第2番ですが、私はかなり高く評価しています。なぜなら、第1楽章の冒頭を除けば、影響を感じるだけで決して先人たちの亜流にはなっていないからです。私など、影響を受けたら即亜流になってしまいます。今、ピアノトリオ作品1-3が流れていますが、これも3曲中もっとも独創的で素晴らしいものです。

>高校時代、ピアノの先生からベートーヴェンの「ピアノ協奏曲第1番」の話が出た時、私は「2番のほうが好きです」と言って「え?そうなの・・」と困った顔をされてしまいましたが、今なら1番の価値を素直に認めた上で2番も外せないと答えたことでしょう。中学時代には3番にハマっていて、1番、2番の良さには気づくのは少し後のことでした。その後、バルトークを知ってから第4番が急に聴こえるようになって、特に第3楽章の独創性に驚嘆しました。第5番は、しばしば耳にするのでいつの間にか覚えてしまって、気がつくと鼻歌を歌っていたりするのですが(つまり好きな曲)、あの「ハマる」という不思議な感覚には捕らわれたことがありません。

>茂木健一郎さんが、テレビ番組で「音楽を聴くだけで頭が良くなる」と発言していましたが、それは本当だと思います。部屋に音楽を流しているだけでは効果がないと思いますが、作曲者の意図を全て汲み取れたとしたら(なかなかあり得ないことですが)、作曲者と同じレベルに達したと考えてよいのではないかと思います。まず楽譜を用意しましょう。そして作曲者が繰り返し心の耳で聴いたであろう回数、あるいは質、集中力で聴き込みましょう。いままで触れたことのない音楽世界にあなたは立っていることに気づくかもしれません。

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 石垣島観測点の31.7度(13:23)、最低・日最低気温は北海道 上川地方 上川観測点の5.6度(05:52)、最低・日最高気温は北海道 釧路地方 阿寒湖畔観測点の14.7度(12:23)、最高・日最低気温は鹿児島県 与論島観測点の26.0度(00:34)でした。

>今日のFM番組から

・午前10時00分 名曲のたのしみ(再)

番組詳細

・午後2時00分 クラシックカフェ

シューベルト、ローベルト・フックス(1847-1927)、フランツ・シュミッ(1874-1939)ト。興味深い選曲なのですが、ここで父の定期通院に付き添う時刻となってしまいました。またの機会に

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック モーツァルトとメシアン

「ディヴェルティメント ニ長調」と「世の終わりのための四重奏曲」。なんというコントラストでしょう。

番組詳細

>9月29日の過去のできごと

1861年 「乙女の祈り」で知られるポーランドの作曲家、テクラ・バダジェフスカ没。
1901年 イタリア出身の物理学者、エンリコ・フェルミ誕生。
1920年 チェコの指揮者、ヴァーツラフ・ノイマン誕生。
1916年 作曲家の柴田南雄(しばた・みなお)誕生。
1972年 日中国交正常化。台湾に国交断絶を通告。
1993年 インド・マハラシュトラ州でM6.3の地震が発生。死者3万人。
1997年 アメリカのポップ・アートの画家、ロイ・リキテンスタイン没。
2004年 アポロ群に属する地球近傍小惑星である (4179)トータティスが156万キロまで接近。過去には90万キロまで接近したこともあります。この距離は、宇宙ではかすめて通るくらいのすれすれの数字です。

 
ラベル:
posted by tomlin at 11:04| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする