2010年10月13日

朝(午後)

 
>140052(←トップページアクセスカウンタ)/34833(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の訪問者135人 / 397PV)。

>今朝の最低気温19.9度(01:24;さいたま市観測点)、ほぼくもり→晴れ。

>今日これまでの最高気温26.6度(13:49;さいたま市観測点)。

>またまた更新が遅くなってしまいました。この時刻(午後5時30分)になって、ようやくネットに接続。これから夜にかけて雨になる予報です。

>気象情報

マリアナ諸島付近に台風に発達する可能性のある熱帯低気圧があります。

熱帯低気圧情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 安次嶺観測点(13:03)、名護観測点(12:38)、那覇観測点(12:43)の31.3度、最低・日最低気温は北海道 上川地方 上川観測点の6.1度(05:53)、最低・日最高気温は北海道 釧路地方 鶴丘観測点(09:58)、青森県酸ケ湯観測点(12:26)の16.0度、最高・日最低気温は沖縄県 石垣島観測点の27.2度(07:35)でした。

>今日のFM番組から

・午前7時30分 第79回日本音楽コンクール 声楽部門・最終予選(オンエア終了)

番組詳細

・午前10時00分 名曲のたのしみ(再) ハイドン その音楽と生涯(47)(オンエア終了)

番組詳細

・午後2時00分 クラシックカフェ(オンエア終了)

ハイドン、ウェーベルン、ベルク、ベートーヴェン、シューベルト。
ウェーベルンは作品1の「パッサカリア」、ベートーヴェンは弦楽四重奏曲第14番 嬰ハ短調 作品131でした。

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック・セレクション 白井光子、ハルトムート・ヘル リサイタル

ブラームスとリヒャルト・シュトラウス歌曲を中心に、おそらくアンコールでウェーベルン、アイヴズ、ベルク、シューマン。

番組詳細

>10月13日の過去のできごと

1874年 小惑星の研究で月のクレーターに名を残す天文学者、平山清次誕生。
1884年 ロンドン郊外のグリニッジ天文台を通る子午線を経度0度と定め、ここの時刻を世界の標準時として採用。
1974年 オーストリアの指揮者、ヨーゼフ・クリップス没。
1981年 作曲家・ヴァイオリニストで、音楽における贋作者として知られるマリウス・カザトシュ没。兄のアンリも贋作者。
1987年 トランジスタの発明者の一人であるアメリカの物理学者W.H.ブラッテン没。

 
posted by tomlin at 18:02| 埼玉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月12日

朝の定期便 2010-10-12(火)

 
>140032(←トップページアクセスカウンタ)/34793(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の訪問者117人 / 316PV)。

>今朝の最低気温18.1度(05:15;さいたま市観測点)、くもり。

>おはようございます。明るいくもりの朝をむかえています。

>今日も為すべきことを為し、明日へつなげましょう。

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>今日12日08時16分頃、宮古島北西沖 ( 北緯25.4度、東経124.9度)を震源とするM5.0の地震がありました。

当該地震情報

>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 仲筋観測点の30.5度(15:03)、最低・日最低気温は長野県 野辺山観測点の5.1度(05:45)、最低・日最高気温は福島県 鷲倉観測点の13.7度(22:50)、最高・日最低気温は沖縄県 伊原間観測点の25.9度(00:58)でした。

>今日のFM番組から

・午前7時20分 第79回日本音楽コンクール ピアノ部門・最終予選

ピアノコンクールの最終予選で選ばれるような曲は、ピアノ曲として技術上でも表現上でも優れている曲であることが多いものです。ピアノ曲の作曲を志していらっしゃる方は、このプログラムにある曲を研究すると、いろいろなことを学べることでしょう。

番組詳細

・午後2時00分 クラシックカフェ

ヘンデルの生涯における傑作「オラトリオ “メサイア” 第1部抜粋」です。

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック 岐阜県羽島市公開録音

ヴァイオリンの川田知子さんとチェンバロの中野振一郎さんとのリサイタル。
ヘンデル、アルカンジェロ・コレルリ(1653-1713)、ジャン=マリー・ルクレール(1697-1764)、アントワーヌ・フォルクレ(1671-1745)。

番組詳細

>10月12日の過去のできごと。

1855年 ハンガリー出身のドイツの指揮者、アルトゥル・ニキシュ誕生。
1872年 イギリスの作曲家、レイフ・ヴォーン=ウィリアムズ誕生。
1935年 イタリアのテノール歌手、ルチアーノ・パヴァロッティ誕生。
1940年 洋画家、長谷川利行没。
1944年 オランダのオルガン奏者、チェンバロ奏者、指揮者のトン・コープマン誕生。
1983年 音楽評論家の堀内敬三没。

 
ラベル:
posted by tomlin at 11:03| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月11日

朝(午後ですが)の定期便 2010-10-11(月)体育の日

 
>140020(←トップページアクセスカウンタ)/34763(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の訪問者116人 / 356PV)。

>今朝の最低気温16.9度(05:32;さいたま市観測点)、快晴。

>今日これまでの最高気温28.5度(14:01:さいたま市観測点)。

>遅くなりました。最近、朝の定期便の更新が諸事情によりなかなかできませんが、間もなく平常どおりに戻れる予定です。

>一日中快晴の気持ちのよい秋の一日でした。午前9時には25度を越え、午後2時には28度まで上がって暑く感じるほどでしたが、湿度は低くそれほど不快ではありませんでした。

>インクジェットプリンタを使っていると、いつか「廃インク吸収体がいっぱいになりました」というアラートが出ます。メーカーのサポートページでは、サービス工場以外では交換できないので修理に出すようにという指示。しかし、プリンタを買うのも吸収体を交換するのも、エントランスモデルであれば同じくらいの費用であったりします。少なからぬ人がここで買い替えてしまうかも知れません。

>しかし、もし保証期間が過ぎていたり補修部品の保有期間が終わっていたりする場合には、廃棄する前にダメ元で自分で交換してみてはどうでしょうか。廃インク吸収体は、丁寧に押し洗いして乾燥させればまだ使えたりします(洗い方しだい。保証はできません)。ただし、少々技術が必要なのでご注意を。

>というわけで、今日はいつも手荒に使っているインクジェットプリンタの廃インク吸収体を交換しました。また快調に動いています。

>追記。メーカーや機種によって交換方法が異なりますから「廃インク吸収体 機種(それぞれの製品コードなど)」で検索してみてください。見つからない時には機種の代わりに「エプソン」や「キャノン」などとメーカー名で検索を。

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は東京都 父島観測点の30.4度(13:02)、最低・日最低気温は長野県 野辺山観測点の8.1度(23:58)、最低・日最高気温は北海道 十勝地方 糠平観測点の度(13:46)、最高・日最低気温は沖縄県 石垣島観測点の25.7度(19:17)でした。

>今日のFM番組から

・午前7時20分 第79回日本音楽コンクール オーボエ部門・最終予選(オンエア終了)

番組詳細

今日は特別番組のため、クラシックレギュラー番組は休止です。

>10月11日の過去のできごと

1835年 アメリカで最初に有名になった指揮者と言われ、シカゴ交響楽団の創設者でもあるセオドア・トマス誕生。
1871年 ハインリッヒ・シュリーマンが古代都市トロイアの発掘に着手。
1896年 オーストリアの作曲家、アントン・ブルックナー没。
1915年 「昆虫記」で知られるフランスの生物学者、ジャン・アンリ・ファーブル没。
1940年 俳人の種田山頭火没。
1958年 フランスの画家、モーリス・ド・ヴラマンク没。
1963年 フランスの詩人、ジャン・コクトー没(エディット・ピアフの訃報を聞いてショック死したと伝えられています)。

>今日の天体画像

(103P)ハートレー彗星とペルセウス座の二重星団の接近です。二重星団だけでもきれいなのに、ハートレー彗星までが揃えば無敵な感じです。

なよろ市立天文台写真ライブラリ

フルーツ&スカイのお気楽観望記

せんだい宇宙館ギャラリー

 
ラベル:
posted by tomlin at 18:28| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月10日

朝の定期便 2010-10-10(日)

 
>139999(←トップページアクセスカウンタ)/34723(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の訪問者115人 / 319PV)。

>今朝の最低気温16.5度(02:02;さいたま市観測点)、雨上がり→晴れ。

>おはようございます。早朝はしっとりと濡れた町並みでしたが、その後、気持ちよく晴れ上がりました。

>とても遅く更新した昨夜の定期便にも書きましたが、大役を終えて気持ちはホッとしています。もちろん体力的にも疲れましたが、昨夜の校長先生とのリハーサルで元気が出てきた感じです。

>昨日、全てのレッスンをお休みしてしまったので、今日は午前・午後とレッスンが続きます。アイディアがいろいろと浮かんで、今日は良いレッスンができそうな予感です。

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 石垣島観測点の29.4度(15:34)、最低・日最低気温は北海道 上川地方 上川観測点の3.0度(03:51)、最低・日最高気温は北海道 十勝地方 糠平観測点の10.9度(12:55)、最高・日最低気温は東京都 父島観測点の26.3度(01:56)でした。

>今日のFM番組から

・午前8時15分 吹奏楽のひびき 吹奏楽で聴くバーンスタイン(オンエア終了)

番組詳細

・午後2時00分 クラシックカフェ

番組詳細

・午前9時00分 名演奏ライブラリー ピアノ三重奏団の名門ボザール・トリオ(オンエア終了)

番組詳細

・午後1時00分 今日は一日 “浜松アーカイブス” 三昧(ざんまい) クラシック編 

第1部 13:00-18:50
第2部 19:20-23:00

番組詳細(リクエスト受付)

>10月10日の過去のできごと

1684年 「シテール島への巡礼」で知られるフランスの画家、アントワーヌ・ヴァトー誕生。
1731年 水素の発見ほかで知られるイギリスの化学者・物理学者のヘンリー・キャベンディッシュ誕生。
1780年 史上最悪の被害を出したハリケーンがバルバドス周辺海域を通過。カリブ海の諸島で約2万人の死者。
1813年 イタリアの作曲家、ジュゼッペ・ヴェルディ誕生。
1901年 スイスの彫刻家、アルベルト・ジャコメッティ誕生。
1917年 ジャズピアニストのセロニアス・モンク誕生
1934年 彫刻家、高村光雲没。
1964年 ギレリスやリヒテルの師としても知られるソビエトのピアニスト、ゲンリフ・ネイガウス没。
1971年 ロシアのピアニスト、エフゲニー・キーシン誕生。
2003年 日本産の最後のトキ、キンが死亡。

 
ラベル:
posted by tomlin at 12:46| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月09日

朝の定期便 2010-10-09(土)

 
>139990(←トップページアクセスカウンタ)/34710(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の訪問者124人 / 300PV)。

>今朝の最低気温16.3度(12:01)、今日これまでの最高気温17.7度(08:15;さいたま市観測点)、雨。

>深夜の更新です。

>今日は雨の一日となりました。ほとんど気温が変わらず、最低気温と最高気温の差は、わずか1.4度でした。

>今日は母の納骨式でした。父が施主ですが、事実上私が取り仕切らなければならない立場だったので、今日までの準備は初めてのことばかりで非常に興味深く、またエキサイティングでした。それは、私たちが死生観を問われるような場面がしばしば現れたからでしょう。これら全ての行いは、残された人々のためにあります。

>08時 10月りゅう座流星群(旧名ジャコビニ流星群)極大。天気悪すぎです。

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 北大東観測点の30.9度(12:29)、最低・日最低気温は北海道 網走・北見・紋別地方 西興部観測点の2.8度(04:15)、最低・日最高気温は福島県 鷲倉観測点の12.5度(08:56)、最高・日最低気温は沖縄県 北大東観測点の26.7度(06:10)でした。

>今日のFM番組から

・午後7時20分 名曲リサイタル(オン・エア終了)

オーボエとピアノ・デュオ。

番組詳細

・午後7時30分 名曲のたのしみ ハイドン その音楽と生涯(47)(オン・エア終了)

弦楽四重奏曲2曲と、ピアノ三重奏曲。

番組詳細

>10月9日の過去のできごと

1604年 ケプラーの超新星出現(最初の観測)。銀河系内で観測された最後の超新星。
1835年 フランスの作曲家、シャルル・カミーユ・サン=サーンス誕生。
1873年 ドイツの天文学者・天体物理学者のカール・シュバルツシルト誕生。
1892年 俳人の水原秋桜子(みずはら・しゅうおうし)誕生。
1940年 ジョン・レノン誕生。
1943年 オランダの物理学者、ピーター・ゼーマン没。
1952年 黒澤明監督の映画「生きる」封切り。お薦め映画です。
1999年 ジャズ・ヴィブラフォン奏者のミルト・ジャクソン没。

>今日の天体画像

まさに宝石箱をひっくりかえしたかのようです。

NGC 6934



 
ラベル: 納骨式
posted by tomlin at 08:52| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月08日

朝の定期便 2010-10-08(金)

 
>139963(←トップページアクセスカウンタ)/34661(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の訪問者143人 / 371PV)。

>今朝の最低気温17.7度(05:57;さいたま市観測点)、晴れ。

>おはようございます。穏やかな秋の朝を迎えています。

>明日は亡き母の納骨式のため、定期便の更新が大幅に遅れる可能性があります。

>03時44分に新月。

>18時26分には二十四節気の寒露。

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 北大東観測点の30.3度(12:54)、最低・日最低気温は北海道 宗谷地方 沼川観測点の0.8度(04:48)、最低・日最高気温は福島県 鷲倉観測点の13.9度(12:41)、最高・日最低気温は沖縄県 志多阿原観測点の26.0度(00:55)でした。

>今日のFM番組から

・午後2時00分 気ままにクラシック(再)

ゲスト;モニカ・ブレッサリア(NHKテレビ;イタリア語会話講師)

番組詳細

・午後4時 ビバ!合唱(再) 校舎に響く合唱曲集

番組詳細

・午後4時30分 吹奏楽のひびき(再) テンピース・ブラスの魅力

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック 古楽週間(5)鈴木雅明指揮 / フライブルク・バロック管弦楽団演奏会

バッハのカンタータ第194番 “こよなき望みなる祝賀の宴” と第198番 “候妃よ、さらに一条(ひとすじ)の光を” 。

番組詳細

>10月8日の過去のできごと

1469年 ボッティチェリの師としても知られるイタリア・ルネッサンス中期の画家、フィリッポ・リッピ没。
1585年 ドイツ3S作曲家のひとりハインリヒ・シュッツ誕生。
1930年 作曲家の武満徹誕生。
1978年 ハンガリーの作曲家・ヴァイオリニストでコダーイの弟子であり、バルトークの助手を務めたことでも知られるシェルイ・ティボール没。バルトークの絶筆となった「ヴィオラ協奏曲」のオーケストレーション補筆は彼によるもの。
2005年 パキスタン北部でM7.8の地震発生。9万人以上の死者、10万人以上の負傷者に加え、250万人が家を失ったと見られている。

 
ラベル:
posted by tomlin at 09:59| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月07日

朝の定期便 2010-10-07(木)

 
>139946(←トップページアクセスカウンタ)/34626(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の訪問者124人 / 359PV)。

>今朝の最低気温15.1度(06:01;さいたま市観測点)、晴れ。

>おはようございます。後ほど追加更新します。(追加更新完了)

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 南大東島観測点の29.6度(13:30)、最低・日最低気温は北海道 宗谷地方 沼川観測点の2.9度(24:00)、最低・日最高気温は長野県 菅平観測点の13.9度(11:46)、最高・日最低気温は沖縄県 志多阿原観測点の25.4度(02:41)でした。

>今日のFM番組から

・午後2時00分 クラシックカフェ

スペインなどラテンにまつわる音楽。
最初は、ラロの「スペイン交響曲」。誤解されがちですが、エドゥアール・ラロ(1823-1892)はスペインではなくフランスの作曲家です。また「スペイン交響曲」は、タイトルは交響曲ですが形態はヴァイオリン協奏曲です。
マヌエル・ポンセ(1882-1948)はメキシコの作曲家。「南の協奏曲」は1940年に作曲されたギター協奏曲。
ルイス・バカロフは映画音楽の分野で活躍したアルゼンチン生まれの作曲家のようです。Youtubeで「ミサ・タンゴ」を見つけてクレドとグローリアを聴いてみました。ピアソラと並べても決して見劣りしないカッコよさでした。クレドの動画をリンクしておきます。
Luis Bacalov. Credo de Misa Tango. Barrio La Boca.
最後はリストの「スペイン狂詩曲(1863年)」。「スペイン狂詩曲」を書いた作曲家にはリストのほかにラヴェル(これが最も有名)、シャブリエ、アルベニスらがいます。ラプソディーはスペイン文化と相性が良いのかも知れません。ピアノは、今日が誕生日のユンディ・リ。

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック ベストオブクラシック 古楽週間(4)ベルリン古楽アカデミー演奏会

ベルリン古楽アカデミーは、1982年、東ベルリンに設立された古楽器オーケストラ(wiki)ということです。テレマン、ヴィヴァルディ、バッハ。

番組詳細

>10月7日の過去のできごと

1849年 アメリカ生まれの詩人・小説家のエドガー・アラン・ポー没(1809誕生)。生涯が、ショパン(1810-1849)とほぼ重なっています。
1879年 音楽取調掛設立、後に東京音楽学校(現東京芸術大学)に発展。
1885年 デンマークの物理学者、ニールス・ボーア誕生。
1901年 詩人の村野四郎誕生。
1911年 ウクライナ出身のアメリカのピアニスト、シューラ・チェルカスキー誕生。
1936年 スイス出身の指揮者、シャルル・デュトワ誕生。
1955年 台湾系アメリカ人チェリストのヨー・ヨー・マ誕生。
1959年 ソ連の月探査機ルナ3号が初めて月の裏側の撮影に成功。月は常に同じ面を地球に向けているために、月の裏側の模様は当時の大きな謎でした。今日からちょうど半世紀前のできごとです。翌年2月にはルナ9号が月への軟着陸を果たします。1970年9月のルナ16号は月の岩石を持って地球に帰還するという史上初の他天体からのリターンミッションに成功しています。
1982年 中国のピアニスト、ユンディ・リ誕生。
2004年 ピアニストの園田高弘没。

>今日の天体画像

土星の第2衛星エンケラドスから氷や水蒸気が噴出していることは2005年に分かったばかりですが、今回、カッシーニがその鮮明な画像を撮影しました。まるでエンケラドスが大きな宇宙船で、スラスタを噴射して飛び去ろうとしているかのように見えます。

見事に照らし出された、エンケラドスと4か所の噴出


 
ラベル:
posted by tomlin at 10:03| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月06日

朝の定期便 2010-10-06(水)

 
>139928(←トップページアクセスカウンタ)/34591(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の訪問者人 / PV)。

>今朝の最低気温18.1度(05:42;さいたま市観測点)、晴れ。

>おはようございます。気持ちのよい朝です。

>今日は今週唯一予約レッスンが入っていない日なので、定期便更新後ウォーキングに行ってきます。お昼用に父の好物でも買ってくれば一石二鳥。

>今日22時38分には月の距離が最近(0.935、35万9454km、視直径32.8')。

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は沖縄県旧東観測点(13:17)、北大東観測点(10:56)、南大東島観測点(13:17)の29.9度、最低・日最低気温は長野県 奈川観測点の3.9度(06:32)、最低・日最高気温は青森県 酸ケ湯観測点の14.5度(:)、最高・日最低気温は沖縄県所野観測点(09:03)、北大東観測点(23:56)、石垣島観測点(23:33)、志多阿原観測点(04:03)、東京都父島観測点(24:00)の25.0度でした。

>今日のFM番組から

・午前10時00分 名曲のたのしみ(再) ハイドン その音楽と生涯(46)

中学高校時代から、ずっとハイドンの音楽には興味がなかったのに、この番組のお陰ですっかりハイドンになじんでしまいました。鉄壁の大作曲家です。作品の質にバラつきが少なく、どの曲も高いレベルで仕上がっています。知ろうとしなかった、あるいは“聴こえなかった”ということです。人生の損をするところでした。
ビーグル号で航海をした人はたくさんいたはずなのに、進化論にたどり着いたのはダーウィンだけでした。それは彼の着眼点、つまり何を見ていたのかがポイントでしょう。音楽に向き合う私たちは音楽の何を、どこを聴くかが分かれ道となります。

番組詳細

・午後2時00分 クラシックカフェ

ロシア近代。ハチャトゥリアンの傑作「ヴァイオリン協奏曲 ニ短調」からスタート。高校時代に全楽章をソラで歌えるまで聴きこんだものです。リャードフ、プロコフィエフ、ボロディン。

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック ベストオブクラシック 古楽週間(3)ラルペッジャータ演奏会

ラルペッジャータは2000年に結成されたフランス(たぶん)のバロックアンサンブル。公式サイトがフランス語なので読めん。掲示板はドイツ語、フランス語、スペイン語などが入り乱れていて、英語の書き込み以外読めません(もちろん英語だって怪しい)。

番組詳細

>10月6日の過去のできごと

1600年 現存する最古のオペラ「エウリディーチェ」がフィレンツェで上演される。音楽史におけるバロック時代の始まりは、このオペラ上演をきっかけに「1600年〜 」とされることが多い。
1802年 ベートーヴェンがハイリゲンシュタットの遺書を書く。この後、7年にわたる傑作の森と呼ばれる時期が訪れる。死後1827年3月に発見、公表。
1873年 クララ・シューマンの父で、ロベルト・シューマン、ハンス・フォン・ビューローのピアノの師であったフリードリヒ・ヴィーク没。
1882年 ポーランドの作曲家、カロル・シマノフスキ誕生。
1886年 スイス出身でドイツで活躍したピアニスト、エドヴィン・フィッシャー誕生。
1887年 フランスの建築家、ルイ・コルビュジエ誕生。
1889年 エジソンが初の映画(キネトスコープ)の実験を行なう。投影式の映画の発明者はリュミエール兄弟で、エジソンより後。
1892年 イギリスの詩人、アルフレッド・テニスン没。
1969年 全11楽章からなるショスタコーヴィチの交響曲第14番初演。ルドルフ・バルシャイ指揮、モスクワ室内管弦楽団。
1995年 ペガスス座51番星に初の太陽系外惑星が発見される。

>10月20日頃、ハートレー彗星が地球に接近し、肉眼彗星となる可能性もあります。彗星を見たことがない方は絶好の機会となるかも知れません。ただし、ピアノ演奏と同じようにある程度の技術が必要なので、繰り返しトライしてスキルを上げていくつもりで臨むとよいでしょう。初心者には口径50ミリ7倍の双眼鏡がベストチョイスです。三脚に取り付けられるタイプならなお確実です。

地球に近づくハートレー彗星を捉えよう

 
ラベル:
posted by tomlin at 11:25| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月05日

朝の定期便 2010-10-05(火)

 
>139910(←トップページアクセスカウンタ)/34543(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の訪問者155人 / 421PV)。

>今朝の最低気温18.6度(04:18;さいたま市観測点)、くもり→晴れ。

>おはようございます。今日は気温が上がりそうです。

>午後に追加更新します(追加更新しました)。

>昨日4日22時34分頃、宮古島近海 ( 北緯24.1度、東経125.3度、石垣島の東120km付近)を震源とするM6.4の地震が発生しました。

当該地震情報

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 旧東観測点(12:44)、南大東島観測点(13:05)の31.5度、最低・日最低気温は北海道 十勝地方 糠平観測点の6.5度(00:50)、最低・日最高気温は北海道 釧路地方 阿寒湖畔観測点の11.7度(23:17)、最高・日最低気温は沖縄県 所野観測点(01:30)、旧東観測点(02:52)の25.3度(01:30)でした。

>今日のFM番組から

・午後2時00分 クラシックカフェ

ウィーン古典派3巨匠の作品。

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック 古楽週間(2)レ・プレジール・デュ・パルナッス演奏会

レ・プレジール・デュ・パルナッスは、ダヴィッド・プランティエというヴァイオリニストが率いる古楽アンサンブルのようです。詳細は分かりません。

番組詳細

>10月5日の過去のできごと

1582年 ローマ教皇グレゴリウス13世は、それまでのユリウス暦を廃してあらたに「グレゴリウス暦」を使うと、この日決定。そのため、イタリア・ポーランド・ポルトガル・スペインでは1582年10月5日は歴史上存在しない日となった。
1713年 百科全書の編纂で知られるフランスの哲学者、ドゥニ・ディドロ誕生。
1864年 インドのコルカタ(カルカッタ)を襲ったサイクロンによって6万人の死者。
1882年 ロケット工学の先駆者でアメリカの物理学者、ロケット工学者のロバート・ゴダード誕生。
1887年 東京音楽学校・東京美術学校が開校。
1926年 NHK交響楽団の前身である新交響楽団結成。
1930年 俳人の鷹羽狩行(たかは・しゅぎょう)誕生。
1996年 スーパーコンピュータ開発の先駆者、シーモア・クレイ没。

 
ラベル:
posted by tomlin at 09:58| 埼玉 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月04日

朝の定期便 2010-10-04(月)

 
>139891(←トップページアクセスカウンタ)/34506(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の訪問者105人 / 307PV)。

>今朝の最低気温17.8度(05:07;さいたま市観測点)。早朝に雨、のち曇り。

>おはようございます。この数日では早い更新です。あと数日精密スケジュールが続き、更新が不定期な感じになってしまうと思います。

>今日はグレン・グールドの没後38年。時の過ぎるのはなんと早いのでしょう。「ゴールトベルク変奏曲」が有名ですが、プロコフィエフの「ピアノソナタ第7番」も名演奏です。今日はグレン・グールドを聴いて彼を偲んでみてはいかがでしょうか。

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は鹿児島県 伊仙観測点の32.3度(13:54)、最低・日最低気温は北海道 宗谷地方 沼川観測点のマイナス0.2度(00:39)、最低・日最高気温は北海道 十勝地方 糠平観測点の11.1度(08:58)、最高・日最低気温は沖縄県 旧東観測点の26.2度(05:19)でした。

>今日のFM番組から

・午前7時20分 気ままにクラシック(本放送)オンエア終了

NHKラジオの「イタリア語会話」の講師、モニカ・ブレッサリアさんをゲストに迎えています。

番組詳細

・午後2時00分 クラシックカフェ

アメリカ近代のポップ系クラシック作曲家の作品集。「大峡谷」や「ラプソディー・イン・ブルー」のオーケストレーションを担当したことでも知られるファーディ・グローフェ(1892-1972)、ディズニーアニメ、ピノキオの「星に願いを」で知られるリー・ハーライン(1907-1969)、言わずと知れたジョン・ウィリアムズ(1932- )、レナード・バーンスタイン(1918-1990)、マイ・フェア・レディーのフレデリック・ロウ(1901-1988)、「サウンド・オブ・ミュージック」のリチャード・ロジャーズ(1902-1979)。

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック 古楽週間(1)ファビオ・ビオンディ指揮、エウローパ・ガランテ演奏会

オール・ヴィヴァルディ・プログラム。

番組詳細

>10月4日の過去のできごと

1472年 ドイツの画家、ルーカス・クラナッハ(父)誕生。
1669年 オランダの画家、レンブラント・ファン・レイン没。
1814年 フランスの画家、ジャン=フランソワ・ミレー誕生。
1927年 ガットスン・ボーグラムがラシュモア山の大統領像の彫刻を開始。
1947年 ドイツの物理学者、マックス・プランク没。
1957年 ソビエト連邦が世界初の人工衛星「スプートニク1号」を打ち上げ。直径58cm、重量83.6kg。アメリカではスプートニクショック。
1982年 カナダのピアニスト、グレン・グールド没。
1994年 1994年北海道東方沖地震発生。地震の規模M8.2、最大震度6。日本国内でも負傷者437名、住宅全壊61棟などの被害があったもの、死者・行方不明者全11名は択捉島で発生。択捉島では津波による大きな被害も受け、1万人近くの人々がロシアへの移住を余儀なくされた。
2004年 民間開発の宇宙船スペースシップ1(ワン)が、宇宙開発賞金Ansari X Prizeの基準を満たす宇宙飛行に成功。

 
ラベル:
posted by tomlin at 11:49| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月03日

夜の(不)定期便 2010-10-03(日)作戦会議&催馬楽

 
>139878(←トップページアクセスカウンタ)/34479(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の訪問者128人 /328 PV)。

>今朝の最低気温15.0度(05:52)、今日これまでの最高気温24.5度(14:44;さいたま市観測点)、晴れときどき曇り。

>こんばんは。ようやくPCの前に座ることができました。

>今日は10月31日(日)に迫ったM3-2010秋の作戦会議と、夜は東京文化会館で開かれた藍川由美さんによる「催馬楽(さいばら)」鑑賞でした。

>今日は七十二候の“水始涸”(みず はじめて かるる)。

>昨日今日と地震が続きました。

2日12時35分頃 新潟県中越地方/震度4

3日06時37分頃 新潟県上越地方/震度4

3日06時57分頃 新潟県上越地方/震度4

3日09時26分頃 新潟県上越地方/震度5弱

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 宮古島観測点の32.2度(14:52)、最低・日最低気温は北海道 宗谷地方 沼川観測点のマイナス1.1度(05:55)、最低・日最高気温は福島県 鷲倉観測点の14.1度(14:49)、最高・日最低気温は沖縄県 北大東観測点の27.7度(00:50)でした。

>今日のFM番組から

・午前8時15分 吹奏楽のひびき テンピース・ブラスの魅力

番組詳細

・午前9時00分 名演奏ライブラリー 追悼 名指揮者チャールズ・マッケラス

チャールズ・マッケラス

番組詳細

・午後2時00分 サンデークラシックワイド 海外コンサート ドレスデン国立管弦楽団の魅力

番組詳細

・午後6時00分 現代の音楽 演奏家に聞く〜宮田まゆみ(笙)(1)

番組詳細

・午後7時20分 シンフォニーコンサート 東フィル 第51回 オペラシティ定期シリーズから(指揮;尾高忠明)

アンドレ・ジョリヴェ「トランペット協奏曲第1番」(Tp;マティアス・ヘフス)
ヴァルフ・ケルツェック「ダブルベル・トランペットの為のアドヴェンチャーズ」
ブルックナー「交響曲第9番 ニ短調」

番組詳細

・午後9時00分 ビバ!合唱 校舎に響く合唱曲集

番組詳細

>10月3日の過去のできごと

1967年 フランスの画家、ピエール・ボナール誕生。
1882年 ポーランドの作曲家、カロル・シマノフスキ誕生(10月6日説も)。
1896年 イギリスの詩人・デザイナーのウィリアム・モリス没。
1923年 ポーランド出身の指揮者・作曲家、スタニスワフ・スクロヴァチェフスキ誕生。
1928年 アメリカの社会学者、アルヴィン・トフラー誕生。著書「未来の衝撃」(1970)、「第三の波」(1980年)ほか。
1931年 デンマークの作曲家、カール・ニールセン没。
1936年 ミニマル・ミュージックを代表するアメリカの作曲家、スティーヴ・ライヒ誕生。
1945年 フランス生まれ(両親はアルメニア系ロシア人)のヴァイオリニスト、指揮者のジャン=ジャック・カントロフ誕生。
1952年 イギリスが初の原爆実験を実施し、アメリカ・ソ連に続く第3の核保有国に。
1966年 作曲工房からそれほど遠くない朝霞浄水場通水。
1967年 イギリスの指揮者・オルガニストのマルコム・サージェント没。
1986年 ソ連の原子力潜水艦K-219がバミューダ沖で火災。9日、核ミサイルを搭載したまま沈没。

>今日の天体画像

木星の第1衛星イオのカラー画像です。1999年に木星探査機ガリレオによって撮影されました。美しさでは地球の月の勝ちでしょうか。それとも、もし木星系のどこかに知的生命体がいたらイオのほうが美しいと言うのでしょうか。

Io in True Color



 
posted by tomlin at 23:29| 埼玉 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月02日

朝の定期便 2010-10-02(土)

 
>139851(←トップページアクセスカウンタ)/34439(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の訪問者112人 / 278PV)。

>今朝の最低気温17.8度(05:12;さいたま市観測点)、晴れ。

>今日これまで(23:20)の最高気温25.2度(13:22)。

>おはようございます。爽やかな秋の朝を迎えています。

>今日から4日間、非常に精密に組まれたスケジュールに従って行動しなければなりません。そのようなわけで定期便更新の優先順位と、急ぎではないメールへの返信の優先順位が下がります。更新が不定期となる可能性がありますので、ご了承ください。

>追加更新のお知らせ。

精密なスケジュールの第1日が無事終わろうとしています。遅すぎですが追加更新します。

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 下地観測点の32.4度(13:33)、最低・日最低気温は北海道 上川地方 朱鞠内観測点の1.4度(05:45)、最低・日最高気温は栃木県 日光観測点の14.1度(10:31)、最高・日最低気温は沖縄県 北大東観測点の27.9度(18:50)でした。

>今日のFM番組から

・午後7時20分 名曲リサイタル(オンエア終了)

二胡とリュートの演奏でした。

番組詳細

・午後9時00分 名曲のたのしみ ハイドン その音楽と生涯(46)

弦楽四重奏曲2曲とピアノ三重奏曲1曲。

番組詳細

>10月2日の過去のできごと

1775年 俳人の加賀千代女没。「朝顔に つるべ取られて もらい水」
1836年 チャールズ・ダーウィンがビーグル号による5年間の世界一周航海から帰国。
1852年 インド独立運動の指導者、マハトマ・ガンディー誕生。
1853年 フランスの物理学者・数学者・天文学者のフランソワ・アラゴ没。月と火星のクレーター、および小惑星1005番が彼に因んで命名されている。
1855年 江戸でM6.9の直下型地震(安政大地震)発生、1万人以上の死者を出す。
1905年 小説家の円地文子誕生。
1920年 ドイツの作曲家、マックス・ブルッフ没。山田耕筰、ヴォーン=ウィリアムズらの師。
1968年 20世紀美術に決定的な影響を与えたフランスの前衛芸術家、マルセル・デュシャン没。


ラベル:
posted by tomlin at 10:06| 埼玉 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月01日

朝の定期便 2010-10-01(金)

 
>139840(←トップページアクセスカウンタ)/34407(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の訪問者121人 / 335PV)。

>今朝の最低気温17.7度(04:12;さいたま市観測点)、くもり→晴れ。

>おはようございます。いよいよ10月となりました。

>ウラノメトリアこども版2α完成に残された期間は3カ月。気合いが入ります。

>9月29日に発生した福島県中通りを震源とするM5.8の地震の最大震度が少なくとも5弱を超えていたことが分かってきました。震源が地震計空白域にあったことが原因です。余震もいまだ続いています。

気象庁地震情報ページ

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 石垣島観測点の32.0度(14:39)、最低・日最低気温は北海道 根室地方 根室中標津観測点の2.3度(02:04)、最低・日最高気温は栃木県 日光観測点の12.8度(12:56)、最高・日最低気温は沖縄県 北大東観測点の27.0度(01:36)でした。

>今日のFM番組から

・午後2時00分 気ままにクラシック(再)

番組詳細

・午後4時 ビバ!合唱(再) バルト3国の合唱音楽

番組詳細

・午後4時30分 吹奏楽のひびき(再) リクエスト特集

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック ベストオブクラシック・セレクション ピエール・ロラン・エマール リサイタル

ピエール・ロラン・エマールは1957年生まれのフランスのピアニスト。現代音楽の演奏で知られるピアニストということですが、近年はベートーヴェンなどの演奏によっても評価が高いということです。
プログラムに登場するのは、ドビュッシー、ジョージ・ベンジャミン、シュトックハウゼン、リゲティ、シェーンベルク、ブーレーズといった、前衛の雄たちです。

番組詳細

>10月1日の過去のできごと

1865年 フランスの作曲家、ポール・デュカス誕生。
1904年 ウクライナ生まれのアメリカのピアニスト、ヴラディーミル・ホロヴィッツ誕生。
1918年 国産第1号チョコレートの「森永ミルクチョコレート」発売。
1929年 フランスの彫刻家、アントワーヌ・ブールデル没。
1930年 東海道線で特急「つばめ」の運行開始。東京-大阪間8時間20分(それ以前の特急“富士”、“桜”が11時間弱)。終着の神戸まで約9時間。
1964年 東海道新幹線開業。開業当初は東京-新大阪間の所要時間4時間(それ以前の特急“こだま”は6時間50分、現在の“のぞみ”最速ダイヤでは2時間25分)。
1969年 コンコルドが初めて超音速飛行に成功。もう40年も前のことなのに、現代では超音速旅客機は就航していません。技術的に可能であっても、コストや環境問題で必要とされなくなってしまった例のひとつでしょう。果たしてリニア新幹線は「必要とされる」のでしょうか。
1979年 アメリカの交響曲作曲家、ロイ・ハリス没。

 
ラベル:
posted by tomlin at 11:14| 埼玉 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする