2010年10月20日

朝の定期便 2010-10-20(水)今夜はリハーサル

 
>140163(←トップページアクセスカウンタ)/35046(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の訪問者114人 / 287ページビュー)。

>今朝の最低気温16.5度(05:33;さいたま市観測点)、どんよりとしたくもり。

>おはようございます。肌寒いくもりの朝を迎えています。

>今日は十三夜ですが、当地では月を愛でるのは無理かも知れません。

>21時11分には秋の土用(太陽黄経207度)。

>気温も下がり、これから湿度も下がってきます。そろそろピアノの乾燥対策の準備を始めましょう。

>我が家では父が高齢なので、ピアノ室で得た加湿技術を生かして、父の書斎や寝室の適湿保持のための準備を進めています。残るはダイニング1室ですが、広いこと、空間として繋がっているキッチンがあることが問題で、良い方法が見つかっていません(何より予算が・・)。高齢者は感染症が怖いので加湿する水の除菌も考慮しなければなりません。そのタイプの加湿器は少々お高い。う〜ん。

>気象情報

非常に強い台風第13号 (メーギー)は中国の華南方面に向かって進んでいます。

台風情報 第13号 (メーギー)

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 北大東観測点の30.0度(12:32)、最低・日最低気温は北海道 釧路地方 標茶(しべちゃ)観測点のマイナス5.0度(05:51)、最低・日最高気温は北海道 網走・北見・紋別地方 白滝観測点の8.4度(12:27)、最高・日最低気温は東京都 父島観測点の25.4度(05:23)でした。

>今日のFM番組から

・午前10時00分 名曲のたのしみ(再)

番組詳細

・午後2時00分 クラシックカフェ

今日は、チェロが関わる楽曲を集めています。モーツァルト(弦楽四重奏曲 k.590)、オッフェンバック、ジャン・フランセ(1912-1997)、ヴィクター・ハーバート(1859-1924)、ホルスト、ショスタコーヴィチのチェロ独奏を含むさまざまな曲。

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック フランスのオーケストラ(3)チョン・ミョンフン指揮 / フランス放送フィルハーモニー管弦楽団演奏会

オール・ラヴェルプログラム。
「マ・メール・ロア」
「シェエラザード」
「ダフニスとクロエ第1番、第2番」
「ラ・ヴァルス」。
お腹いっぱい聴けそうです。

番組詳細

>10月20日の過去のできごと

1733年 「解体新書」翻訳者の一人である蘭学者、杉田玄白誕生。
1854年 フランスの詩人、アルチュール・ランボー誕生。
1912年 ハンガリー出身の指揮者、ゲオルク・ショルティ誕生。
1921年 イギリスの作曲家、マルコム・アーノルド誕生。
1936年 ヘレン・ケラーの家庭教師であったアン・サリヴァン没。なお、アンをケラー家に派遣したのはグレアム・ベル。
1942年 ドイツ生まれのアメリカの指揮者、フレデリック・ストック没。
1972年 銀河系における太陽系の位置を明らかにしたアメリカの天文学者、ハーロー・シャプレー(シャプリーとも)没。
1983年 国際度量衡総会で、メートルの定義を現行の光速を基準にした定義に変更。
1984年 イギリスの理論物理学者で量子力学の開拓者の一人であるポール・ディラック没。
2004年 第風23号が高知県土佐清水市付近に上陸。この台風による死者・行方不明者は98人に達した。

>70億光年かなたに太陽質量の800兆倍、最大級クラスの銀河団

関連記事

>今日の天体画像

土星のFリングから昇る第16衛星プロメテウスです(発見は1980年)。

Prometheus Rising Through Saturn's F Ring



ラベル:
posted by tomlin at 11:30| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする