2010年12月13日

朝の定期便 2010-12-13(月)

 
>141104(←トップページアクセスカウンタ)/36937(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者133人 / 289ページビュー)。

>今朝の最低気温6.3度(11:00;さいたま市観測点)、くもり→雨。

>遅くなりました。早朝はくもりでしたが、雨が降り始めて気温が徐々に下がってきています。2〜3m/sと弱いながら風も吹いています。

>今朝はネット環境が不調で、先ほどモデムやルーター、無線LANなど関係機器類をすべて再起動して解決しました。

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 下地観測点の26.1度(12:40)、最低・日最低気温は北海道 宗谷地方 礼文観測点のマイナス9.3度(07:49)、最低・日最高気温は青森県 酸ケ湯観測点のマイナス4.6度(00:02)、最高・日最低気温は沖縄県 石垣島観測点の21.7度(01:29)でした。

>今日のFM番組から

・午後2時00分 クラシックカフェ

ワルトトイフェルやヨハン・シュトラウスのワルツやポルカというライト・クラシックの数々。
私が子どもの頃には、遊園地やテーマパーク(水族館や植物園などを含む施設などで)このような曲が屋外でもBGMとして流されていて、そういうところでいろいろなメロディーを覚えたものです。たぶん、乗り物や見学施設よりも聴こえてくる音楽のほうに興味があったのだと思います。
そういえば、おちびの頃にデパートの店内に流れていた「そりすべり」や「踊る人形」が最初に好きになった曲のひとつで、小5の時に書店でマンガを立ち読みしていた時に店内に流れていたモーツァルトが運命を変えるきっかけとなったのでした。家庭内に音楽環境がなくとも、街中のBGMがクラシック音楽だった時代があったということです。ラッキーでした。

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック プラハの春音楽祭2010から(1)ヤクブ・フルーシャ指揮、プラハ・フィルハーモニア演奏会

スメタナ「我が祖国」全曲。

このほかに別の演奏会からウェーベルン「管弦楽のための6つの小品 作品6」(スービン・メータ指揮 / ドレスデン国立管弦楽団)が放送されます。この曲は1909年に書かれた12音技法以前の無調の曲ですが、メロディーを追うことができ、聴き慣れると実はポップなレパートリー(ちょっと大げさですが)であることが分かります。

番組詳細


>12月13日の過去のできごと

1797年 ドイツの詩人・作家、ハインリヒ・ハイネ誕生。
1944年 ロシア生まれの画家で抽象画の先駆者のひとり、ワシリー・カンディンスキー没。
2006年 長江流域の大規模な調査の結果、ヨウスコウカワイルカが「ほぼ絶滅」と宣言。

ポルディーニ「踊る人形」


 
ラベル:
posted by tomlin at 12:59| 埼玉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする