>141677(←トップページアクセスカウンタ)/38196(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者134人 / 315ページビュー)。
>今朝の最低気温マイナス3.8度(06:46;さいたま市観測点)、快晴。
>朝の定期便なのに正午をすぎてしまいました。
>毎日寒い朝が続いています。今日はゴミ出しの日だったので、室内着のまま外へ出たら1分くらいで衣服内気候が真冬になってしまいました。
>日本時間今日05時23分頃、パキスタン南西部(北緯28.9度、東経63.9度)を震源とするM7.4の強い地震がありました。
この1ヵ月に発生したm7.0以上の強い地震は以下のとおりです。
2010-12-25 南太平洋 M7.6
2011-01-03 南米西部 M7.2
2011-01-14 南太平洋 M7.3
2011-01-19 インド付近 M7.4(今回の地震)
当該地震情報
>気象情報
・実況天気図
・地域時系列予報(埼玉県)
・気象衛星 赤外日本域画像
・気象衛星 可視光全球画像
>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 志多阿原観測点の21.4度(14:35)、最低・日最低気温は北海道 十勝地方 陸別観測点のマイナス21.5度(01:46)、最低・日最高気温は青森県 酸ケ湯観測点のマイナス7.6度(16:33)、最高・日最低気温は沖縄県 志多阿原観測点(02:23)、同 波照間観測点(02:27)の15.7度でした。
>観測史上1位の値 更新状況
・昨日1月18日
>今日のFM番組から
・午前10時00分 名曲のたのしみ(再) ハイドン その音楽と生涯(55)
番組詳細
・午後2時00分 クラシックカフェ
ショパン、ベートーヴェン、シューマン、リスト。
メインプログラムはエミール・ギレリスの弾くベートーヴェンの「ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 作品73 “皇帝”」。オケはセルが振るクリーブランド管。役者が揃いました。
番組詳細
・午後7時00分 ベストオブクラシック 第1693回NHK交響楽団定期公演(指揮:イオン・マリン)
ブラームス / ドヴォルザーク編曲「ハンガリー舞曲集から 第17〜21番」
ブラームス「ハイドンの主題による変奏曲 作品56a」
同 / シェーンベルク編曲「ピアノ四重奏曲 第 番 ト短調 作品25」
番組詳細
>1月19日の過去のできごと
1736年 スコットランド生まれの数学者・エンジニアで蒸気機関の改良による実用化に大きく貢献したジェームズ・ワット誕生。(ヨーゼフ・ハイドンが1732年生まれでほぼ同世代)
1809年 アメリカの小説家・詩人のエドガー・アラン・ポー誕生。(同年生まれにメンデルスゾーン、リンカーン、ダーウィン。1年遅れてシューマン、ショパン)
1839年 フランスの画家、ポール・セザンヌ誕生。(同年生まれの作曲家はムソルグスキー)
1853年 ジュゼッペ・ヴェルディのオペラ『イル・トロヴァトーレ』がローマで初演。
1909年 バスバリトン歌手、ハンス・ホッター誕生。
1916年 日本のバルトークと言われたこともある作曲家の小倉 朗(おぐら・ろう)誕生。無伴奏女性合唱のための「ほたるこい」は傑作。
1926年 ヴァイオリニストの巌本真理誕生。
1943年 ジャニス・ジョプリン誕生。
1954年 松任谷由実誕生。
1968年 ヴァイオリニストの川井郁子誕生。
1988年 ロシアの指揮者、エフゲニー・ムラヴィンスキー没。20世紀を代表する指揮者のひとり。
2006年 冥王星探査機「ニューホライズンズ」打ち上げ。打ち上げから月軌道通過までわずか9時間という俊足。アポロ宇宙船は月の周回軌道に入らなければならない事情はあったものの約3日。2010年には小惑星(83982)クラントルに接近の予定。冥王星通過は2015年2月の予定。
>地震ではありませんが、コロンビアのとある町で原因不明の地滑りで7日間で町が消滅するという出来事がありました。日本でも1985年に長野県の地附山で大規模な地滑りがあり、大きな被害が生じました。たまたま、その直前に地附山を走る戸隠バードラインをクルマで通る機会があったのですが、道路には無数の細かい亀裂が走り、嫌な予感がしたことを覚えています。地殻は動的な構造をしているという証でしょう。
下の動画はコロンビア現地のニュース映像です。
Gobierno dice que la desaparación de Gramalote es inminente
ラベル:朝