2011年01月21日

朝の定期便 2011-01-21(金)大野更紗さんについて知る

 
>141712(←トップページアクセスカウンタ)/38316(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者人 / ページビュー)。

>今朝の最低気温マイナス0.6度(07:07;さいたま市観測点)、快晴。

>おはようございます。風が吹いているので体感温度が低めの朝でした。

>昨夜、ラジオ番組で難病と戦う大野更紗(おおの・さらさ)さんという方の闘病記を知り、読みました。

>上智大学入学後、すぐにビルマ難民の人権問題に出会って人権活動家となった彼女は精力的に活躍を始めました。ところが大学院に進学した頃、彼女自身が難病にかかってしまい人生の進路変更を余儀なくされてしまいます。

>彼女の病気とその闘病記は私の想像をはるかに超えるもので、彼女が非常に聡明であること、そして何よりしなやかな強さを持っていることが彼女を生かしていると強く感じました。

>彼女の闘病記は、まだ10回ほどの連載ですから読み切ることはそれほど大変ではありません。しかし、読み手が受ける衝撃はそれなり(読み手の感受性にもよります)に大きいので覚悟が必要かも知れません。

>昨夜、私は全てを読み切ってから眠るどころではなくなってしまいました。

>「もし、彼女の銀行口座が公開されているのなら一人が毎月500円送金しても2000人いれば100万円になって医療費の心配がなくなるだろう」とか、「いや彼女のように難病に冒されていながら発信できずにいる人たちが何十倍もいるのだろうと思うと、収める税金の使途を一部指定できる制度(先進国にはあったりする)が日本にも必要だ」とか、「難病そのものが難病指定を受けていないと救済措置もないという現状を変えなくては」とか、すっかり社会活動家になったような気分で明け方まで脳が奮闘していました。

>眠って間もなく、父が機械警備の解除をせずに玄関ドアを開けたので家中にアラームが鳴り響いて飛び起きたのですが、アラームを解除して最初に思ったことが大野更紗さんはもう目覚めただろうかということでした。

>クルマ椅子で一人暮らし(猫2匹の家族あり)をしている “みわちゃん” のブログに、いつも元気をもらっているのですが、頑張っている人たちのことを思うと、自らに鞭打ってこちらも頑張れる気になります。

>月刊「サイゾー」に荻上チキさんと大野更紗さんの対談記事があるということなので、早速買いに行かなくては。

>私の予想ですが、彼女はとても有名な人になることでしょう。そして賛否取り混ぜてネット上にはたくさんの意見が上がってくるはずです。しかし、誰が何を言おうと変わるのは発言者たちだけであって、彼女自身がまさに命をかけて難病と闘い続けなければならないことには変わりありません。

>発言した本人は大野更紗さんのことを言っているつもりでも、実は、全て発言者の側のありのままの姿と限界を示しています。しばしば、ネット上での毀誉褒貶が取りざたされますが、それが全て発言者について表現していることを忘れずにおきましょう。

>ポプラ社の「ポプラビーチ」というサイトにリンクされている大野更紗「困ってる人」のバックナンバーページです。まずは第0回をお読みになってみてください。

困ってる人 大野更紗

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 志多阿原観測点の24.1度(14:22)、最低・日最低気温は北海道 網走・北見・紋別地方 生田原観測点のマイナス25.9度(05:53)、最低・日最高気温は青森県 酸ケ湯観測点のマイナス8.4度(22:48)、最高・日最低気温は沖縄県 志多阿原観測点の20.7度(17:46)でした。

>今日のFM番組から

・午後2時00分 気ままにクラシック(再)

番組詳細

・午後4時00分 ビバ!合唱(再) 世界の名指揮者(1) エリック・エリクソン

番組詳細

・午後4時30分 吹奏楽のひびき(再)広島ウインドオーケストラ定期演奏会ライヴ

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック ベートーヴェン・復活祭音楽祭2010(4)

シャルル・デュトワ指揮 / シンフォニア・ヴァルソヴィア演奏会

ベルリオーズ「レクイエム 作品5」ほか

番組詳細

>1月21日の過去のできごと

1793年 フランス国王ルイ16世(マリー・アントワネットの夫)が断頭台で処刑。ロシアのロマノフ王朝の皇帝一家も、近くではルーマニアのチャウシェスク大統領夫妻やイラクのフセイン大統領も同様ですが、彼らの処刑は本当に正しかったのでしょうか。時の勢いであった気もします。彼らの行なってきたことをきっちりと認識させ(認識していないからこそ非道なことをしてきたのかも知れない)、そして悔い改めさせることが先ではないかと考えています。
1819年 海王星の発見者の一人で、イギリスの天文学者、ジョン・クーチ・アダムス誕生。
1848年 フランスの作曲家、アンリ・デュパルク誕生。
1924年 詩人の石垣りん誕生。
1954年 世界初の原子力潜水艦ノーチラス号が進水。
1976年 超音速旅客機コンコルドが定期運行を開始。
2007年 駿河湾で深海ザメ、ラブカが生きたまま捕獲。下のリンクは泳ぐラブカの映像です。
生きた化石 深海の鮫 ラブカ

>その変光周期によって絶対等級を決定できるセファイド(ケフェイド)型変光星は、近傍系外銀河の距離測定の指標となってきました。今回、そのセファイド型変光星の光度に影響すると見られる新たな要素が発見されました。今まで知られていた近傍銀河までの距離に修正が加えられることになるかも知れません。

ケフェイド変光星の物質放出の証拠

>原子炉の圧力容器に起こるかもしれない瞬間的な破壊(脆性破壊)に関する記事です。原子力発電に興味のない方こそ必読。

深まる原子炉圧力容器鋼のナゾ−現状では劣化の予測ができない


 
 
ラベル: 大野更紗
posted by tomlin at 12:09| 埼玉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする