2011年01月22日

朝の定期便 2011-01-22(土)RENの会

 
>141731(←トップページアクセスカウンタ)/38354(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者130人 / 297ページビュー)。

>今朝の最低気温マイナス2.6度(07:31;さいたま市観測点)、快晴。

>おはようございます。今日も快晴の朝です。

>玄関に置いておいた頂き物のシクラメンが日照不足で弱ってしまったので、毎日「風には当てず陽は当てて」というアドヴァイスに従って世話をしています。すると、新しい葉も伸びてきてなんだか嬉しい気分。本来ならば玄関に飾ってみなさんに見ていただきたいのですが、元気になったシクラメンを日陰に戻す気にもなれず、シクラメンはひっそりと白い花を咲かせています。

>今日は大導寺錬太郎さんが主宰する「RENの会」の発表会。毎年、超ハイレベルな演奏を聴かせてくれるスーパー発表会です。今年のテーマは「ベートーヴェン」。会場は浦和駅西口下車5分の「埼玉会館小ホール」、開演は午後2時、入場無料です。私も行きます。

>寒ブリが豊漁というニュースがありました。不漁だった昨年の70倍(!)、豊漁だった一昨年の3倍の漁獲量だそうです。今年は値段も安いそうです。え〜い、ブリめ。どうやって食ってやろうか、と気合い入りまくりになります。

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は東京都 父島観測点の22.1度(12:05)、最低・日最低気温は北海道 十勝地方 陸別観測点のマイナス22.6度(05:56)、最低・日最高気温は青森県 酸ケ湯観測点のマイナス8.6度(14:42)、最高・日最低気温は沖縄県 北大東観測点の17.5度(15:00)でした。

>今日のFM番組から

・午後7時20分 名曲リサイタル

前半がクラリネットの田中香織さん、後半はピアノデュオ(連弾かも?)の藤井隆史さんと白水芳枝さん。

番組詳細

・午後9時00分 名曲のたのしみ ハイドン その音楽と生涯(56)

「交響曲第101番 ニ長調 “時計”」ほか。
ハイドンの、いわゆる “ザロモンセット” は名曲揃いです。

番組詳細

>1月22日の過去のできごと

646年 改新之詔(かいしんの みことのり)が発布される。
1561年 イングランドの哲学者、フランシス・ベーコン誕生。画家のフランシス・ベーコン(1909-1992)は傍系の子孫にあたる。シェークスピア(1564-1616)の同時代人。
1775年 電流の単位であるアンペアに名を残すフランスの物理学者、アンドレ=マリ・アンペール誕生。1770年生まれのベートーヴェンと同時代人。
1788年 フランスの詩人、ジョージ・ゴードン・バイロン誕生。
1904年 アメリカの重要なバレエ振り付け師、ジョージ・バランシン誕生。
1916年 フランスの作曲家、アンリ・デュティユー誕生。
1926年 スイスのフルート奏者、オーレル・ニコレ誕生。
1853年 韓国の指揮者、チョン・ミュンフン誕生。
2003年 初めて太陽系外縁部に到達したNASAの惑星探査機パイオニア10号通信途絶(途中で距離についてはボイジャー1号に抜かれた)。アルデバランの方向に向けて現在も飛行中であるものの、到達には200万年かかると予測されている。
2008年 ヴァイオリニストの江藤俊哉没。

>劣化ウラン弾に関する分かりやすい記事です。劣化ウラン弾は原子力発電の産物であり、原発がなければ決して生まれなかったものです。そもそも、人類の未来をおびやかす原子力発電を利用してまで得ようとする生活(コンビニを明るく照らすため? それだけではないけれど)が本当に必要なのでしょうか。私たちの子孫が安心して暮らせる地球を残せないとしたら(ウランの半減期は45億年なので、一度環境中に放出してしまったら地球の寿命くらい遠い未来まで汚染は続きます)、それは現世代のエゴとしか言いようがありません。無責任すぎ。

劣化ウラン弾による被害の実態と人体影響について




ラベル: RENの会
posted by tomlin at 11:42| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする