2011年04月30日

朝の定期便 2011-04-30(土)4月尽

 
>143542(←トップページアクセスカウンタ)/42470(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者162人 / 390ページビュー)。

>今朝の最低気温9.2度(05:12;さいたま市観測点)、晴れ。

>おはようございます。雲の多い空。予報では天気は下り坂です。明日の「M3-2011春」は雨になるかも。

>今日は七十二候の “牡丹華”(ぼたん はな さく:太陽黄経40°)

>03時01分には月の距離が最遠(1.056、40万6039km、視直径29.4')。

>気象庁地震情報

各地の震度に関する情報

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 志多阿原観測点の27.5度(13:44)、最低・日最低気温は岐阜県 六厩観測点のマイナス2.7度(04:22)、最低・日最高気温は青森県 酸ケ湯観測点の3.5度(14:29)、最高・日最低気温は沖縄県 志多阿原観測点の23.1度(03:10)でした。

>今日のFM番組から

・午後7時20分 名曲リサイタル

前半がソプラノの市原愛さん、後半はピアノの外山啓介さんです。外山さんのリサイタルには2回行きました。才能あふれるピアニストだと思います。でも名曲リサイタルで、リストの「ピアノソナタ ロ短調」全曲は、番組色から見て少し重いかも。

番組詳細

・午後9時00分 名曲のたのしみ 私の試聴室

ショスタコーヴィチ「ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調 作品99」(Vn:セルゲイ・ハチャトゥリアン)
バッハ「無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト短調 BWV1001」から第1〜第3楽章(Vn:庄司紗矢香)

番組詳細

>4月30日の過去のできごと

670年  法隆寺に落雷、全焼。
1006年 太陽と月以外では、歴史上、記録に残る最も視等級の明るい天体である超新星SN1006が観測される。深夜にものが読めたのではないかと考え得る光度。
1777年 ドイツの数学者、物理学者のカール・フリードリヒ・ガウス誕生。回文「数学解くガウス(すうがくとくがうす)」。
1870年 ハンガリーの作曲家、フランツ・レハール誕生。
1883年 フランスの画家、エドゥアール・マネ没。
1902年 ドビュッシーのオペラ「ペレアスとメリザンド」初演。

>こんなところにも政府の隠蔽体質が現れています。

郡山市立橘小学校HP(校舎・および校庭の放射線地測定結果公表に圧力をかけています)。役人たちは自分が何をやっているのか気づいていないのかも知れません。役割と地位を混同しているとしか思えない行動です。客観的にみても、小学校の先生のほうが圧力をかけた役人よりも人間として優れた行いをしています。わたしたちは、こういうことにこそ敏感にならなければいけないと思います。

橘小放射線測定値報告の中断のお知らせ

 
ラベル:
posted by tomlin at 10:55| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月29日

朝の定期便 2011-04-29(金)ムジカ・ドゥーエ作戦会議

 
>143526(←トップページアクセスカウンタ)/42438(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者148人 / 372ページビュー)。

>今朝の最低気温10.6度(05:25;さいたま市観測点)、晴れ。

>おはようございます。少々雲がありますが、穏やかに晴れています。

>昨日は、突然の部屋の模様替えでウラノメトリア発送作業が滞りましたが、お約束の分は今日中に全て発送作業を終える予定です。お待ちになられている皆さん、遅くなってしまったことをお詫び申しあげます。

>人生における私の最大の楽しみは、(大抵、ずっと後になって)「ウラノメトリア第◎◎番がこんなに素敵な曲だったなんて気がつきませんでした。朝にならないとピアノが弾けないのでウズウズしています」というようなメールをいただき、ひとしきりニヤニヤした後、部屋の中で猫のぬいぐるみと一緒に「猫じゃ猫じゃ」を踊ることです。

>感想お待ちしています。私に「猫じゃ猫じゃ」を踊らせてください。

>5月1日には恒例「M32011春」(展示即売会)に参加します。今回はウラノメトリアの第1巻から第3巻ガンマまでの既刊6冊を全て用意します。それから、未刊のウラノメトリアに含まれているものの、人気の高い曲を集めた小品集を500円くらいで頒布できるように準備したいと思っています。

>収録予定曲は「つぐみの森で」「くもり空」「きつね」「トッカータ」などの予定(変更の可能性あり)です。お出でになれない方のために、後日、ダウンロード販売も考えています(300円くらいで)。

>会場は、東京流通センター(東京モノレール「流通センター」下車、駅前)。サークル名「DMMD」。第1展示場のC07bというブースです。11時30分から16時まで。入場には、ブース配置とサークル紹介が載っている「カタログ」を購入する必要があります(1000円)。カタログが売り切れてしまうと入場無料となります。売り切れは例年午後1時頃か?。

>M3のサイトです。

M3-2011春 <第27回即売会> ご案内

>気象庁地震情報

各地の震度に関する情報

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は埼玉県 熊谷観測点の27.4度(12:39)、最低・日最低気温は青森県 酸ケ湯観測点のマイナス2.2度(22:24)、最低・日最高気温は北海道 宗谷地方 礼文観測点(15:57)、同 本泊観測点(20:11)の2.1度、最高・日最低気温は沖縄県 志多阿原観測点の22.9度(22:36)でした。

>観測史上1位の値 更新状況

昨日4月28日

>今日のFM番組から

・午後7時30分 ベストオブクラシック・セレクション BBC交響楽団演奏会(指揮:イルジー・ビェロフラーヴェク)

シベリウス「ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品47」(Vn:神尾真由子)
(アンコール) パガニーニ「24のカプリッチョ」から第13番
ドヴォルザーク「交響曲第9番 ホ短調 作品95 “新世界から”」
(アンコール)同「スラブ舞曲 第2番」

番組詳細

>4月29日の過去のできごと

1712年 スペインの作曲家でオルガニストのフアン・カバニーリェス没。
1770年 イギリスの探検家、ジェームズ・クック一行がエンデバー号で現在のボタニー湾からオーストラリアに上陸し、イギリスによる領有を宣言(オーストラリアには先住民がいたにもかかわらず)。白人優位主義で早いもの勝ちの時代でした。ちなみに1770年はベートーヴェンの生まれた年。
1854年 フランスの数学者、アンリ・ポアンカレ誕生。
1895年 イギリスの指揮者、マルコム・サージェント誕生。
1907年 詩人の中原中也誕生。
1922年 ベルギー出身のジャズ・ハーモニカ奏者、トゥーツ・シールマンス誕生。
1936年 インド生まれの指揮者、ズービン・メータ誕生。
1951年 オーストリアの哲学者、ルートヴィヒ・ヴィトゲンシュタイン没。ラヴェルの「左手のためのコンチェルト」などを委嘱したピアニストのパウル・ヴィトゲンシュタインは兄。先日、甥の「コージ」から「論理哲学論考」についてレクチャーを受けたばかり。もっとも心に残ったのは「語りえないことについては人は沈黙せねばならない」という言葉。
1953年 ポーランド出身の画家、モイズ・キスリング没。
1972年 作曲家のマンフレート・グルリット没。
1998年 作曲家の市川都志春没。

>ニューヨークタイムズの、福島原発事故と「原子力村」に関するニュースをとりあげたブログを2つリンクしておきます。

〔フクシマNEWS〕 ニューヨーク・タイムズ 「原子力村」の実態を暴露 「派遣国会議員」「派遣大臣」も

ニューヨークタイムズ紙の取材に応じた3人の「反原発」政治家

>今朝、作曲工房の小さな植え込みにスズランが咲きました。

20110429_スズランs.jpg


 
ラベル:朝 作戦会議
posted by tomlin at 11:47| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月28日

朝の定期便 2011-04-28(木)

 
>143510(←トップページアクセスカウンタ)/42399(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者156人 / 364ページビュー)。

>今朝の最低気温17.9度(05:08;さいたま市観測点)、くもり→晴れ→くもり。

>遅くなりました。朝から気温が高く、昼ごろには汗ばむ陽気に。

>今日は朝からレッスン室の模様替え(メジャーアップデート)を行いました。MIDIシステムを廃棄。その機材の引き取りが正午ころだったので、ずっと作業をしていました。明日は筋肉痛かも。

>いま考えると、25〜20年くらい前までは、何から何まで物の値段が高かったと思います。特にアナログシンセが高く、名器「Jupiter8」などは100万円くらいでした。

>シーケンサーもヤマハのQX-1はも50万円くらいだったと思います。高くて買えないので下位モデルのQX-3(15万5000円くらい?)を使っていましたが、使い倒して2台目を買うハメに。

>私はマスターキーボードKX-88に「ジュピター8」の音源モジュール(アナログ8音ポリフォニック)である「super jupiter」とコントローラを繋いでシステムの核としていました。プログラマブルミキサー(8ch、AKAI)も高価でした。録音は1/2インチオープンリール、8トラックMTRで、録音テープ1本が1万円でした。

>このシステムに複数のデジタルシンセモジュールや、ピアノモジュール、エフェクター、クリーン・パワー・ディストリビューター、リズムマシンなどが加わって、あっという間に400万円くらいつぎ込んでしまうという、そんな時代でした(昔のほうが金持ちだった?)。

>自分のオーケストラを持つなんてモーツァルトやシューベルトにもできなかったことですから、とても熱中したものでした。

>ところが、いまは1台のPCで、それらのほとんどのことをこなせます。しかし、機材が高価であった時代のほうが“熱かった”とも思います。

>人生の残り時間を考えると、作曲に全力を投じるべきと思い、ピアノと楽譜制作環境をベストに保って後は何もいらないと決断。早速実行。次の仕事に取りかかります。

>気象庁地震情報

各地の震度に関する情報

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は香川県 高松観測点の29.7度(11:26)、最低・日最低気温は北海道 釧路地方 川湯観測点のマイナス1.8度(04:33)、最低・日最高気温は北海道 宗谷地方 宗谷岬観測点の5.8度(10:30)、最高・日最低気温は沖縄県 志多阿原観測点の24.0度(24:00)でした。

>観測史上1位の値 更新状況

昨日4月27日

>今日のFM番組から

・午後2時00分 クラシックカフェ

メインプログラムはブルックナーの「交響曲第4番 変ホ長調 “ロマンティック”」。

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック アンドレ・プレヴィンとN響の仲間たち

モーツァルトとバーバー。今夜は、アンドレ・プレヴィンがピアニストに戻ります。

番組詳細

>4月28日の過去のできごと

1898年 洋画家の佐伯祐三誕生。
1900年 オールトの雲の存在を提唱したことで知られるオランダの天文学者、ヤン・オールト誕生。
1906年 指揮者のパウル・ザッハー誕生。バルトークの「弦チェレ」をはじめ、多くの重要な作品の作曲を委嘱したことで知られています。
1906年 「不完全性定理」で知られるオーストリア(オーストリア=ハンガリー二重帝国)生まれの数学者クルト・ゲーデル誕生。
1911年 洋画家、版画家、写真家の瑛九(えいきゅう)誕生。
1928年 モノクロニズムを代表するフランスの画家、イヴ・クライン誕生。私は子ども時代、彼の「大地」という作品に大きな衝撃を受けました。
1947年 ノルウェーの人類学者ヘイエルダールらの実証イカダである「コンティキ号」がペルーのカヤオ港を出航。
1948年 日本で「夏時刻法」公布。4年という短い期間だけサマータイムが実施されました。私は個人的に今年から時差1時間のサマータイムにしてみようかと思っています。
1964年 日本がOECDに加盟。
1992年 アイルランド出身の画家、フランシス・ベーコン没。哲学者のフランシス・ベーコンの子孫。
2010年 ウラノメトリア第3巻アルファ、刊行。



ラベル:
posted by tomlin at 15:52| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月27日

朝の定期便 2011-04-27(水)

 
>143488(←トップページアクセスカウンタ)/42344(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者162人 / 368ページビュー)。

>今朝の最低気温8.7度(05:06;さいたま市観測点)、快晴。

>おはようございます。東京・羽田観測点の今朝の最低気温は17.1度(05:05)、午前9時で22.0度。さいたま市観測点は午前10時に23.9度。暑くなりそうです。

>今日は長男の“風太郎”26歳の誕生日。彼が生まれた時、私は県立高校で音楽を教えていました(6年間)。ずいぶん昔の話になってしまいました。

>気象庁地震情報

昨夜21時12分の茨城県南部を震源とするM5.0の地震は、縦揺れから始まったのでちょっとビビりました。

各地の震度に関する情報

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は宮崎県 赤江観測点の30.8度(14:05)、最低・日最低気温は山梨県 山中観測点のマイナス3.8度(03:46)、最低・日最高気温は青森県 酸ケ湯観測点の6.4度(16:21)、最高・日最低気温は沖縄県 志多阿原観測点の23.9度(09:29)でした。

>今日のFM番組から

・午後2時00分 クラシックカフェ

メンデルスゾーン、ジョン・フィールド(1782-1837;アイルランド)、グランヴィル・バントック(1868-1946;イギリス)。ジョン・フィールドは「ノクターン」の創始者として有名です。グランヴィル・バントックは知らない作曲家なので調べてみると、近年再評価されつつある作曲家ということでした。これから聴く機会が増えるかも知れません。

番組詳細

・午後7時00分 ベストオブクラシック 第1699回NHK交響楽団定期公演(指揮:ロジャー・ノリントン)

ベートーヴェン「バレエ音楽“プロメテウスの創造物”序曲」、「交響曲第2番 ニ長調 作品36」、「ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 作品73 “皇帝”」(Pf:マルティン・ヘルムヒェン)

番組詳細

>4月27日の過去のできごと

B.C.399年 ソクラテス刑死。
1521年 マゼランが西回り世界一周航海の途上、フィリピンで客死。
1810年 ベートーヴェンが「エリーゼのために」を作曲(ウィキペディアに情報がありますが、確認は取れませんでした)。
1812年 ドイツのオペラ作曲家、フリードリッヒ・フォン・フロトー誕生。
1871年 オーストリアのピアニスト、ジギスモント・タールベルク没。ハノンのトリル練習の一部の運指法にも名を残しています。
1879年 イギリスの指揮者、トマス・ビーチャム誕生。
1915年 ロシアの作曲家アレクサンドル・スクリャービン没。
1932年 イタリアの指揮者、グィード・カンテッリ誕生。飛行機事故のために惜しくも36歳で没。
1936年 イギリスの数理統計学者、カール・ピアソン没。
1978年 鹿児島で平地の最小湿度3パーセントを記録。
1983年 画家の山口長男(たけお)没。
1992年 20世紀を代表するフランスの作曲家オリヴィエ・メシアン没。
2007年 アゼルバイジャン出身のチェリスト、指揮者、ピアニストでもあったムスティスラフ・ロストロポーヴィチ没。

>福島原発事故に関連して、数多くの情報を集めているサイトです。

中鬼と大鬼もふたりごと

ラベル:
posted by tomlin at 11:05| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月26日

朝の定期便 2011-04-26(火)

 
>143475(←トップページアクセスカウンタ)/42310(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者166人 / 419ページビュー)。

>今朝の最低気温6.2度(04:09;さいたま市観測点)、晴れ。

>遅くなりました。良い天気の一日でした。

>ウラノメトリアの発送作業を急いでいます。到着まで今しばらくお待ちください。

>今日はチェルノブイリ原発事故から25年。この事故の教訓は生かされているとは思えません。まずは、福島原発の放射線影響下にある地域の子どもたちを避難させることです。

>気象庁地震情報

各地の震度に関する情報

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 西表島観測点の27.0度(13:40)、最低・日最低気温は岐阜県 六厩観測点のマイナス2.9度(23:28)、最低・日最高気温は北海道 後志地方 真狩(まっかり)観測点の5.2度(12:04)、最高・日最低気温は鹿児島県 与論島観測点(06:11)、沖縄県 石垣島観測点(06:14)の18.7度でした。

>今日のFM番組から

・午後2時00分 クラシックカフェ

スペイン特集。マヌエル・デ・ファリャ、ホアキン・トゥリーナ(1882-1949)、エドゥアルド・トルドラ(1895-1962)、イザーク・アルベニス。

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック ジュリアーノ・カルミニョーラ、ヴェニス・バロック・オーケストラ

アルビノーニ、ガルッピ、タルティーニ、ヴィヴァルディ。

番組詳細

>4月26日の過去のできごと

1564年 イギリスの劇作家ウィリアム・シェークスピア誕生。
1798年 ショパンの友人でもあったフランスの画家ウジェーヌ・ドラクロア誕生。
1880年 日本地震学会設立。
1885年 俳人の飯田蛇笏(いいだ・だこつ)誕生。
1889年 オーストリアの哲学者、ルートヴィヒ・ヴィトゲンシュタイン誕生。ラヴェルの左手のための協奏曲を委嘱したのは兄のパウル・ヴィトゲンシュタイン。
1920年 インドの天才数学者、シュリニヴァーサ・ラマヌジャン没。
1924年 アメリカの作曲家、ヘンリー・マンシーニ誕生。
1937年 スペイン内戦でドイツ空軍がスペインの町ゲルニカを無差別攻撃、非戦闘員2千人以上が死亡。
1984年 スーパーマリオネット「サンダーバード」、「キャプテン・スカーレット」などの音楽で知られる作曲家、バリー・グレイ没。
1986年 チェルノブイリ原発事故。

 
ラベル:
posted by tomlin at 16:59| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月25日

朝の定期便 2011-04-25 三浦京子ピアノリサイタル

 
>143452(←トップページアクセスカウンタ)/42242(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者137人 / 310ページビュー)。

>今朝の最低気温7.8度(04:11;さいたま市観測点)、雲のある晴れ。

>おはようございます。薄雲が微妙にひろがるような空ですが、陽射しは充分。

>今日は七十二候の “霜止出苗”(しも やみて なえ いずる;太陽黄経35度)。

>11時47分には下弦。

>今日午後7時30分(開演)から墨田トリフォニー小ホールで、三浦京子さんのピアノリサイタル(当日券3500円)。三浦京子さんは、私の「ヴェルレーヌの詩による6つの小品」を委嘱、初演してくださったピアニストです。ほかにも「海からの風II」などを初演してくださっています。私は聴かせていただく予定です。

>今日、東北新幹線の東京-仙台間が復旧開通しました。高速道路も空路もそうですが、新幹線というインフラは偉大です。日本の強さの象徴かも知れません。

>茂木健一郎さんが2010年9月30日にツイッターで連続ツイートした「大乗」のまとめです。ブログのタイトルロゴをクリックすると、大乗というキーワードが登場する最新記事が読めます。

連続ツィート 大乗

>気象庁地震情報

各地の震度に関する情報

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 与那国島観測点の25.7度(14:23)、最低・日最低気温は岐阜県 六厩(むまや)観測点のマイナス2.5度(05:37)、最低・日最高気温は青森県 酸ケ湯観測点の3.5度(00:12)、最高・日最低気温は沖縄県 志多阿原観測点の19.7度(06:28)でした。

>観測史上1位の値 更新状況

昨日4月24日

>今日のFM番組から

・午前7時20分 気ままにクラシック(本放送)

今日は珍しく、途中の「イタリア奇想曲」からですが聴いてしまいました。番組詳細の終わりの方にあるパガニーニの「常動曲」が、誤変換されて「常道曲」になっていますからご注意を。

番組詳細

・午後2時00分 クラシックカフェ

チャイコフスキー、グリンカ、ラロ、ブルッフ。チャイコフスキーの「ピアノ協奏曲第1番」のソリストは辻井伸行さん。佐渡裕 / BBCフィルハーモニックとの協演です。

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック

番組詳細

>4月25日の過去のできごと

1744年 摂氏目盛りで知られるスウェーデンの天文学者、アンデルス・セルシウス没。
1840年 フランスの数学者、シメオン・ドニ・ポアソン没。
1850年 ドイツの作曲家、ルイーゼ・アドルファ・ル・ボー(女性)誕生。下に動画のリンクがあります。
1874年 無線通信技術を確立したイタリアの無線研究家、グリエルモ・マルコーニ誕生。
1900年 オーストリア生まれのスイスの物理学者、ヴォルフガング・パウリ誕生。
1919年 ドイツ・ヴァイマルに美術工芸学校「バウハウス」開校。
1953年 ネイチャー誌にクリックとワトソンによるDNA二重らせん構造に関する発表論文が載る。福岡伸一さんの「生物と無生物の間」に周辺の研究者たちの興味深い記述があります。
2005年 JR福知山線脱線事故発生。死者107名、負傷者562名の大惨事。原因は経営者の懲罰主義にあると見ています。命令系統において上司が部下の上位にあることは自明の理ですが、懲罰主義は、上司が人間的にも部下よりエライと思い込んでいることを表しています。懲罰主義だけではありません。方法論ではなく、仕事の流儀まで指示する上司にも同様の思い込みがあります。レッスンも同じです。

>ルイーゼ・アドルファ・ル・ボーのチェロとピアノのための「ロマンツェ」です。家庭内での演奏のようです。ご夫婦でしょうか。素晴らしい演奏だと思います。こういう生活、いいですね。

Luise Adolpha Le Beau: Romanze

 
 
posted by tomlin at 11:17| 埼玉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月24日

朝の定期便 2011-04-24(日)

 
>143436(←トップページアクセスカウンタ)/42210(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者148人 / 331ページビュー)。

>今朝の最低気温12.0度(05:36;さいたま市観測点)、快晴。

>おはようございます。昨日の雨で空気がきれいになったからでしょう。陽射しが強烈です。

>太陽光発電パネルもきれいになって発電効率が上がっています。10時頃からずっと3.0kwh超の運転を続けている作曲工房の働き者です。

>気象庁地震情報

地震情報(地震回数に関する情報)

各地の震度に関する情報

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 南大東観測点の26.5度(11:17)、最低・日最低気温は北海道 網走・北見・紋別地方 滝上観測点のマイナス2.3度(02:02)、最低・日最高気温は北海道 十勝地方 糠平観測点の1.1度(24:00)、最高・日最低気温は沖縄県 志多阿原観測点の20.1度(24:00)でした。

>観測史上1位の値 更新状況

昨日4月24日(土)

>今日のFM番組から

・午前8時15分 吹奏楽のひびき 吹奏楽で描く復活祭

番組詳細

・午前9時00分 名演奏ライブラリー スティーヴン・スターリクの芸術

スティーヴン・スターリクを知らなかったので、早速調べてみました。スターリクは1932年生まれ。わずか17歳でカナダ・トロント交響楽団のコンサートマスターに就任(神童か?)、24歳でロイヤル・フィルのコンサート・マスターに。さらにロイヤル・コンセルトヘボウ菅、シカゴ響のコンサート・マスターを歴任するというかなり強烈なキャリアの持ち主です。CD録音も多く、ファンも数多く存在するようです。

番組詳細

・午後2時00分 サンデークラシックワイド N響と共演したソリストたち

登場する演奏家は、ピアノがアンティ・シーララ、ユリアンナ・アヴデーエワ、ピエール・ロラン・エマール。ヴァイオリンがジュリアン・ラクリン、ヴェロニカ・エーベルレ。チェロがアルバン・ゲルハルト、パーカッションがマルティン・グルービンガー。N響の共演者なので当たり前ですが、プログラムは全て協奏曲です。

番組詳細

・午後6時00分 現代の音楽 演奏家に聞く ヴィオラ・川本嘉子(1)

番組詳細

・午後7時20分 FMシンフォニーコンサート

東京フィルのコンサートマスター、首席奏者たちによるコンチェルトを中心に

東フィルの会長であり理事長であった元ソニー社長、CEO、会長の大賀典雄(1930-2011)さんが昨日4月23日に亡くなられました。大賀典雄氏は、東京芸術大学音楽学部、ベルリン国立芸術大学音楽学部卒業という経歴の持ち主で、声楽家としても指揮者としても活躍した音楽家でした。CDの開発でも大きな役割を果たしたということです。ソニーのプレイステーションも大賀社長の時代の産物です。慎んで冥福をお祈りいたします。

番組詳細

・午後9時00分 ビバ!合唱 作曲家ファイル〜ハイドン

番組詳細

>4月24日の過去のできごと

1706年 ボローニャ(イタリア)の作曲家、ジョヴァンニ・バッティスタ・マルティーニ誕生。ジョヴァンニ・バッティスタ・サンマルティーニは別人。
1771年  八重山地震発生。津波(明和の大津波)により死者・行方不明者112,000人。
1721年 調律法にも名を残すドイツの作曲家ヨハン・フィリップ・キルンベルガー誕生。
1904年 オランダ出身の画家、ウィレム・デ・クーニング誕生。
1960年 X線が電磁波であることを示したドイツの物理学者、マックス・フォン・ラウエ没。
1963年 少女マンガ雑誌「週間マーガレット」創刊。この時代、数多くの雑誌が創刊され、少女マンガ家が活躍する場が増えました。少女マンガ家になる、という選択肢が誕生したということはサブカルチャー史上(すでにサブカルではないかも)大きなできごとであったと思います。
1967年 世界で最初に宇宙事故で亡くなった宇宙飛行士ウラジーミル・コマロフ没(旧ソビエト)。地球への帰還時にソユーズ1号のパラシュートが開かずに激突死。
1977年 日本初の高速増殖炉「常陽」が初臨界。この時に気づいていれば、と思うのは私だけではないでしょう(ルサンチマン的発言でした。ニーチェには内緒です)。
1990年 スペースシャトルによってハッブル宇宙望遠鏡打ち上げ。

>あまり信じたくありませんが、東大の地震研究所によるM7クラスの南関東地震発生の予測です。常に備えを。

首都圏地盤に力、南関東のM7級誘発も…東大研

>JAXAの宇宙飛行士、山崎直子さんの動画ニュースです。

「瑠璃色の地球 宇宙からウェイクアップコール」

>新しいウラノメトリア2αです(完成がうれしくて親バカ状態)。画像をクリックすると拡大します。

20110424_新2α.JPG


ラベル:
posted by tomlin at 12:40| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月23日

朝の定期便 2011-04-23(土)墓参

 
>143422(←トップページアクセスカウンタ)/42170(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者134人 / 352ページビュー)。

>今朝の最低気温14.4度(03:54;さいたま市観測点)、くもり時々豪雨。

>明け方から非常に強い雨が断続的に降っています。

>今日午前中にはモリアキ翁(父)、妹夫婦とカミさんの5人でちょうど一週忌を迎えた母の墓参に行って来ました。雨の合間を見計らって墓石をきれいに洗い、花を供えてきました。

>母のいない暮らしに慣れるまでかなり時間がかかりましたが、私の家事能力も少しだけアップして、モリアキ翁92歳は老いてますます元気です。

>今日は補聴器の装着を忘れて墓参に行ってしまったのですが、モリアキ翁は「以前よりも聞こえるようになっている」と言って、実際に聞こえているように思えました。事実なら奇跡のような話です。

>モリアキ翁は現在、白髪の黒髪化、体重の増加が起こっており、ここで聴力の回復が加わったら「老化」ならぬ「若化」が進行しているのではと疑いたくなります。う〜ん、すごい。

>近所にライフストアというスーパーマーケットがあります。そこには逆浸透膜ろ過方式の純水製造機(寺岡精工製か?)があり、専用ボトルを買うと純水を無料で入手できます(いよっ!ライフストア太っ腹)。

>放射性物質が検出限界レベル以下の純水なので非常に安全なのですが、大震災以来、ボトルが品切れとなっていました。しかし、今日、無事にボトルを入手(3.8リットルタイプが470円)、早速純水コーヒーを飲みました。

>「ちょっと放射性セシウムの味が足らないな」などと冗談が言えるほど安心して飲みました(ライフストア偉い!)。

>気象庁地震情報

各地の震度に関する情報

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 志多阿原観測点の27.4度(11:25)、最低・日最低気温は北海道 根室地方 根室中標津観測点のマイナス6.9度(04:41)、最低・日最高気温は北海道 石狩地方 支笏湖畔観測点(24:00)、同 十勝地方 糠平観測点(12:07)の1.7度、最高・日最低気温は沖縄県 志多阿原観測点の21.6度(23:23)でした。

>今日のFM番組から

・午後7時20分 名曲リサイタル

前半がメゾ・ソプラノの朝倉美和さん、後半はピアノの田中良茂さん。

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック

番組詳細

>4月23日の過去のできごと

1775年 イギリスの画家、ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナー誕生。
1858年 ドイツの物理学者で、高い音楽的能力も持ち合わせていたマックス・プランク誕生。
1850年 イギリスの詩人、ウィリアム・ワーズワース没。
1875年 日本画家の上村松園(うえむら・しょうえん)誕生。
1891年 ロシアの作曲家、セルゲイ・プロコフィエフ誕生。

>今日はプロコフィエフ120歳の誕生日。

今日は“大人のお姉さん”になったユジャ・ワンが、カーネギーホールで、プロコフィエフのピアノ協奏曲第2番の難曲である第2楽章と「熊蜂の飛行」の超絶技巧編曲を弾きこなす妙技をどうぞ。

Prokofiev - guest performer Yuja Wang


 
ラベル:
posted by tomlin at 16:18| 埼玉 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月22日

朝の定期便 2011-04-22(金)ウラノメトリア2α 新版 発送開始

 
>143408(←トップページアクセスカウンタ)/42141(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者170人 / 351ページビュー)。

>今朝の最低気温10.7度(10:22;さいたま市観測点)、雲の多い晴れ。17時現在くもり。

>遅くなりました。ウラノメトリア第2巻α追加エチュード収録版の発送を開始しました。お手許に届くまで、今しばらくお待ちください。

>気象庁地震情報

昨日21日22時37分のM6.0(千葉県東方沖)と22日01時11分のM5.6(福島県沖)は、当地では、かなりの揺れでした。まだまだ警戒が必要です。

各地の震度に関する情報

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 西表島観測点の25.4度(12:45)、最低・日最低気温は北海道 根室地方 根室中標津観測点のマイナス5.4度(02:56)、最低・日最高気温は北海道 網走・北見・紋別地方 宇登呂観測点の0.2度(12:05)、最高・日最低気温は沖縄県 石垣島観測点の19.3度(04:51)でした。

>今日のFM番組から

・午前9時20分 ビバ!合唱(再)世界の名指揮者〜ミシェル・コルボ

番組詳細

・午後2時00分 気ままにクラシック(再)

番組詳細

・午後7時00分 ベストオブクラシック 第1698回N響定期公演(指揮:ロジャー・ノリントン)

マーラー「花の章」
 同 「さすらう若者の歌」
 同 「交響曲第1番 ニ長調 “巨人”」

番組詳細

>4月22日の過去のできごと

1724年 ドイツの哲学者、イマヌエル・カント誕生。彼の「平和とは全ての敵意が終わった状態を指す」という定義は素晴らしい。
1771年 蒸気機関車の発明者でイギリスの技術者、リチャード・トレビシック没。
1840年 フランスの画家、オディロン・ルドン誕生。
1892年 フランスの作曲家、エドゥアール・ラロ没。
1916年 アメリカのヴァイオリニスト、ユーディ・メニューイン誕生。
1922年 アメリカのジャズベース奏者、チャールズ・ミンガス誕生。
1932年 作曲家の富田勲誕生。
1935年 アメリカのジャズベース奏者、ポール・チェンバース誕生。
1970年 指揮者の西本智美誕生。
1981年 マザー・テレサ来日。

 
 
ラベル:
posted by tomlin at 17:36| 埼玉 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月21日

朝の定期便 2011-04-21(木)ウラノメトリア2α追加エチュード収録版 頒布開始

 
>143380(←トップページアクセスカウンタ)/42081(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者148人 / 429ページビュー)。

>今朝の最低気温8.5度(05:15;さいたま市観測点)、くもり。

>おはようございます。くもりの朝を迎えています。

>早起きしてNHKラジオ第一の「経済展望」を聞いたのに、珍しく二度寝して8時過ぎまで目覚めませんでした。

>今日はカミさんと次男坊の “海” の誕生日。カミさんへの誕生プレゼントは部屋をきれいに掃除して帰宅を待つことです。午前中に不用品回収業者の方に来ていただいて、家の中のものを少し減らしてみました。

>先ほど印刷会社から、「ウラノメトリア2α 追加エチュード収録版」の印刷・製本が予定よりも早まって明日の朝一番に納品可能になりましたという連絡がありました。明日の朝9時に引き取りに行くので10時のレッスンの方からお渡しできます。

>すでにご予約いただいている方々には明日中に発送作業を行うつもりです。到着を楽しみにお待ちいただければと思います。

>「2α追加エチュード収録版」と先行する「2α」との違いは、難しい音楽理論を除いて新たに12曲の練習曲を収録したことと、楽譜の縮尺を大きくして読みやすくしたことです。全ページが新しく作り直されており、一部の手直しではありません。追加曲以外の正規の練習曲の内容は全て同じに保たれています。

>表紙は第1巻、第3巻αと同じ薄いブルーで、イラストレーターの壽崎うしおさんによって、デザインに少しだけ手が加えられています。

>ただし、先行する正規版の2αの曲番号とページ番号の統一性は保たれていますから、「指導者が正規版・生徒が追加エチュード版」、あるいはその逆でもレッスンに大きな支障はありません。

>ウラノメトリアストアでの告知がまだですが「2α追加エチュード収録版」は2100円。2冊まで送料80円、4冊まで送料160円、5冊以上送料無料です。ご注文はメールフォーム、あるいは「tomlin@infoseek.jp」までどうぞ。3〜4日経っても返信がない時には、ご面倒でも、もう一度メールをお願いします。

>気象庁地震情報

マグニチュード5を超える地震は減ってきましたが、油断はできません。

各地の震度に関する情報

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 与那国島観測点の23.4度(15:04)、最低・日最低気温は北海道 根室地方 根室中標津観測点のマイナス5.5度(23:47)、最低・日最高気温は福島県 鷲倉観測点の1.0度(13:17)、最高・日最低気温は東京都 父島観測点の18.0度(22:49)でした。

>今日のFM番組から

・午前10時00分 吹奏楽の響き(再)ケルトの響きに魅せられて

番組詳細

・午後2時00分 クラシックカフェ

スペイン特集。ルネッサンス期の重要な作曲家、トマス・ルイス・デ・ビクトリア(1548-1611)の作品も聴くことができます。

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック・セレクション C.ワレフスカ チェロ・リサイタル

クリスティーヌ・ワレフスカというチェリストを知らなかったので、早速調べてみました。1974年の来日以来、36年ぶりとなる2010年に再来日した「幻の女性チェリスト」という感じでした。

関連記事

番組詳細

>4月21日の過去のできごと

1591年 安土桃山時代の茶人、千利休没。
1699年 フランスの作家、ジャン・ラシーヌ没。
1919年 ブルーノート創設者のアルフレッド・ライオン誕生。
1910年 イギリスの小説家、マーク・トウェイン没。
1917年 ドビュッシーの「フルート、ビオラとハープのためのソナタ」初演。
1918年 プロコフィエフの「古典交響曲」初演。
1922年 史上最後の(現在はローマ教皇により禁止されているため)カストラートであった、アレサンドロ・モレスキ没。
1946年 イギリス生まれの経済学者、ジョン・メイナード・ケインズ没。
1980年 「生命の起源」を著したロシアの生化学者、A.I.オパーリン没。
1991年 オーストリアの指揮者・ヴァイオリニストのヴィリー・ボスコフスキー没。

>ソフトバンクの孫正義社長が脱原発財団設立を表明しましたが、自民党衆議院議員の河野太郎さんも「再生エネルギー100パーセントを目指す」とHPに掲げています。

河野太郎氏HP

>食品や水による内部被曝量を計算できるサイトです。カシオ計算機提供。

放射能の内部被曝線量

 
posted by tomlin at 12:08| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月20日

朝の定期便 2011-04-20(水)

 
>143368(←トップページアクセスカウンタ)/42049(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者141人 / 310ページビュー)。

>今朝の最低気温2.8度(04:13;さいたま市観測点)、晴れ→快晴。

>遅くなりました。朝は冷え込み、雲ひとつない快晴となってからも気温はそれほど上がっていません。

>19時17分 二十四節気の“穀雨”(こくう;太陽黄経30度)、七十二候では“葭始生”(あし はじめて しょうず)。

>気象庁地震情報

各地の震度に関する情報

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 志多阿原観測点の23.7度(13:31)、最低・日最低気温は青森県 酸ケ湯観測点のマイナス4.3度(19:10)、最低・日最高気温は青森県 酸ケ湯観測点のマイナス0.2度(00:44)、最高・日最低気温は東京都 父島観測点の18.6度(18:46)でした。

>今日のFM番組から

・午後2時00分 クラシックカフェ

ビゼー、シューマン、ヴェルディ。

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック ルネ・パペ バス・リサイタル

番組詳細

>4月20日の過去のできごと

1813年 ベートーヴェンの交響曲第7番、第8番初演。
1851年 ヤマハ創業者の山葉寅楠(やまは・とらくす)誕生。
1881年 ロシアの作曲家、ニコライ・ミャスコフスキー誕生。
1893年 スペインの画家、ジョアン・ミロ誕生。国立西洋美術館に収蔵された“絵画”という作品は秀逸。
1918年 ブラウン管の発明者として知られるドイツの物理学者で発明家のフェルディナント・ブラウン没。
1920年 インドの天才数学者、シュリニヴァーサ・ラマヌジャン没。
1925年 ピアニストの久野久(久子とも)没。
1972年 アポロ16号が月面着陸。
2001年 イタリアの指揮者、ジュゼッペ・シノーポリ没。

>数日前の毎日新聞の記事ですが一読に値すると思います。少なくとも、私に思い込みがあったことを教えてくれました。

時代の風:サマータイム制は論外=東京大教授・坂村健

 
ラベル:
posted by tomlin at 15:44| 埼玉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月19日

朝の定期便 2011-04-19(火)

 
>143348(←トップページアクセスカウンタ)/41994(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者144人 / 291ページビュー)。

>今朝の最低気温9.7度(05:07;さいたま市観測点)、雨→くもり。

>おはようございます。11時までに更新完了の予定でしたが、ぐずぐずしていて延びてしまいました。

>08時43分には金星が遠日点通過(距離0.728天文単位)。

>茂木健一郎さんが、ツイッターで「英語は、TOEICのスコアのことではない。この試験で満点をとったからといって、人の心を動かすコミュニケーションができるわけではない。以下略」とつぶやいています。語学力は非常に重要ですから語学の勉強は必須ですが、同時に人間としての力も高めないと語学は生きません。

>これは音楽も同じ。「練習したら上手になるか?」

>東日本大震災を検証する「間違ったハザードマップが大勢の人たちの命を奪った」というブログ記事です。「多数派同調バイアス」についても言及しています。私たちは他人の言葉ではなく、本当のことが分かるようにならなければなりません。

間違ったハザードマップが大勢の人たちの命を奪った

>気象庁地震情報

今朝04時14分頃、秋田県内陸南部(北緯39.6度、東経140.4度)を震源とする最大震度5弱、M4.8の地震がありました。これは東日本地震の余震ではありません。

各地の震度に関する情報

>とうとう福島の放射能は南半球でも観測されました。日本政府は「日本国民」を相手にしているのではなく、全世界を巻き込んでいることを認識して対処してほしいものです。このような政府を担ぎ上げてしまった日本国民の一人として責任を感じます。

南半球でも放射性物質観測 福島から放出、世界に拡散

>素晴らしいお手本だと思います。

スコットランド、2020年までの再生可能エネルギー目標値 80%に引き上げ

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は宮崎県 日向観測点の25.3度(13:39)、最低・日最低気温は岩手県 区界観測点のマイナス6.9度(04:45)、最低・日最高気温は北海道 網走・北見・紋別地方 宇登呂観測点の0.2度(03:40)、最高・日最低気温は東京都 父島観測点の20.7度(00:12)でした。

>今日のFM番組から

・午後2時00分 クラシックカフェ

19世紀フランス音楽。マスネ、フランク、ショーソン、サン=サーンス。

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック バッハ・コレギウム・ジャパン“第92回定期演奏会”

鈴木雅明さんは本当に精力的・意欲的に活動を続けていらっしゃいます。白髪にトレードマークの白いおヒゲの鈴木雅明さんは、意外にも(失礼!)吉松隆さんよりも2歳年下で、私よりも1年年長という年齢です(1954生まれ)。今後まだまだ、私たちは彼の音楽を聴き続けることができることでしょう。

番組詳細

>4月19日の過去のできごと
1800年 伊能忠敬(1745-1818)が蝦夷測量に出発。
1824年 イギリスの詩人ジョージ・ゴードン・バイロン没。
1882年 イギリスの自然化学者、チャールズ・ダーウィン没。
1892年 フランスの作曲家、ジェルメーヌ・タイユフェール誕生。フランス6人組の紅一点。
1906年 フランスの物理学者ピエール・キュリー没。
1908年 西ドイツの指揮者、ヨーゼフ・カイルベルト誕生。
1912年 アメリカの物理学者・化学者のグレン・シーボーグ誕生。

>今日の天体画像。

宇宙の進化(輪廻)を描いた動画。現在の宇宙論の知見を知るにはうってつけの内容です。音楽と効果音にはつっこみたくなるところがありますが、それには目をつぶってください。16分。

Cosmological Fantasia


ラベル:
posted by tomlin at 12:17| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月18日

朝の定期便 2011-04-18(月)

 
>143326(←トップページアクセスカウンタ)/41951(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者142人 / 270ページビュー)。

>今朝の最低気温10.6度(05:35;さいたま市観測点)、薄曇り。

>おはようございます。陽射しを感じたり曇ったりという朝を迎えています。

>11時44分には満月。

>脱原発の姿勢を明確にした城南信用金庫理事長のメッセージです。

城南信用金庫が脱原発宣言〜理事長メッセージ

>う〜ん、すばらしい。動画に付された説明の中に「貧富の格差解消や弱者救済の理念を持ち、消費者向けの カードローンは、現状では一切扱っていない。またクレジット・信販会社とのATM提携も一切行っていないことで知られている」とあり、こちらにも経営の理念を感じます。

>城南信用金庫に口座を開設したくなりますが、近くに支店がなくて無理かも(最も近い渋谷支店までの往復交通費760円)。ネットバンキングも手数料が1050円/月で、これは私の各種料金引き落とし口座の月末残高と同じくらいか超えているかというレベル。残念。

>原発再導入の機運が高まっていたドイツですが、福島事故を鑑みてメルケル首相は脱原発への方針を発表しました。

ドイツ、原発早期全廃へ 福島事故で首相方針

>日本政府がレトロ・テクノロジーである原発にしがみついているのは利権のためではなく、政府(長期政権を維持した自民党のほう)に「ニュークリア・レディ」を確保したい勢力がいる(?)ためと考える人々もいます。これは非核三原則のために核兵器を持てない日本が有事の際に「短期間に核兵器が用意できる環境・能力を維持する」というもので、日本の原子力発電所はなぜかプルトニウムを大量に保有しています(IAEAは日本を90日以内に核兵器を用意できる国としてリストアップしている)。

>この前提に立てば、実用化の見通しの立たない高速増殖炉(もんじゅ)に、世界で日本だけが固執している理由も理解できます。もんじゅは、投入したウラン燃料よりも多くのプルトニウムが得られると期待されるタイプの原子炉で、日本以外の全ての原発保有国が事故多発と制御困難、そして何よりコスト的に成り立たないため撤退しています(日本でも、今でも維持だけ1日5000万円かかっています。今までの総費用は2兆4000億円)。

>節電すれば原発が減るということはありません。なぜなら、原発は一度動かすと止めることが難しいので、電力需給は火力発電所で調節せざるを得ないからです。つまり、国民や企業が節電しても火力発電所が休止するだけなのです。私たちは原発依存からの脱却をはっきりと声に出して国に政策転換を求めていかなければなりません(でも、節電はしましょう)。

>ましてや、非核三原則を守っているように見せるだけの「ニュークリア・レディ政策」などもってのほかです。当選のためではなく、きちんと現実を把握して「脱原発」を掲げる候補者に投票したいと思います。

>ここで、もうひとつ。専門家筋によると「ニュークリア・レディ」は実際には実現不可能と言われています。実現するためには長期に渡る研究・技術開発と予算が必要だからです。つまり「ニュークリアレディ」という幻想にしがみついている人たちが存在する可能性がある、ということが本当のところでしょう。幻想にしがみつくとは、ますますたまったものではありません。

>原発推進政策に今まで反対の声を上げてこなかった、という「しまった!」感をお持ちの皆さん、今からでも遅くありません。ネット上からできる署名運動についてのリンクです。

>脱原発系イベントカレンダー。下半分が脱原発署名スケジュールです。

脱原発系イベントカレンダー

>気象庁地震情報

各地の震度に関する情報

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 志多阿原観測点の27.6度(12:26)、最低・日最低気温は長野県 野辺山観測点のマイナス6.9度(04:12)、最低・日最高気温は北海道 上川地方 上川観測点のマイナス0.1度(00:04)、最高・日最低気温は沖縄県 志多阿原観測点の22.3度(23:59)でした。

>今日のFM番組から

・午前7時20分 気ままにクラシック(本放送)

番組詳細

・午後2時00分 クラシックカフェ

シューベルト、スッペ、ヨハン・シュトラウス、サン=サーンス、ドビュッシー、ほか。

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック オルフェイ・ドレンガル演奏会

オルフェイ・ドレンガー スウェーデン王立男声合唱団の演奏会です。1853年ストックホルムのウプサラで創設ということですから、すでに150年以上の歴史があります。

番組詳細

ランシスコ地震
1936年 イタリアの作曲家、オットリーノ・レスピーギ没。
1942年 米軍のB25爆撃機による日本本土初空襲。わずか66年前の出来事です。
1945年 「フレミングの法則」で知られるイギリスの物理学者、ジョン・フレミング没。
1955年 ドイツ出身の理論物理学者、アルベルト・アインシュタイン没。
1964年 彫刻家(彫塑家)の朝倉文夫没。台東区にある記念館は必見。
1972年 電子ピアノなどの楽器で知られるローランド設立。
1982年 作曲家の大栗裕没。
2002年 ノルウェイの人類学者、トール・ヘイエルダール没。

 
ラベル:
posted by tomlin at 11:55| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月17日

(夜ですが)朝の定期便 2011-04-17(土)

 
>143312(←トップページアクセスカウンタ)/41919(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者134人 / 381ページビュー)。

>今朝の最低気温7.8度(05:31;さいたま市観測点)、晴れ。

>遅くなりました。今日は朝からレッスンが続きました。

>去年の4月17日には雪が降りました。

>15時00分 月の距離が最近(0.932、35万8092km、視直径33.1')。

>17時36分 春の土用(太陽黄経27゚)。

>フィラデルフィア管弦楽団が経営破綻という驚きのニュースが入ってきました。日本のオーケストラも非常に厳しい状況下にあり、対岸の火事とは思えません。

ニュース記事

ウィキペディア「フィラデルフィア管弦楽団」

>気象庁地震情報

新潟県中越地方で地震が連続しています。

各地の震度に関する情報

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 志多阿原観測点の29.5度(13:40)、最低・日最低気温は沖縄県 志多阿原観測点のマイナス3.1度(24:00)、最低・日最高気温は北海道 十勝地方 大津観測点の5.4度(09:21)、最高・日最低気温は沖縄県 志多阿原観測点の24.1度(24:00)でした。

>今日のFM番組から

・午前8時15分 吹奏楽の響き ケルトの響きに魅せられて

番組詳細

・午前9時00分 名演奏ライブラリー ロシアの名指揮者ルドルフ・バルシャイをしのんで

番組詳細

・午後2時00分 サンデークラシックワイド 海外オペラアワー 

メトロポリタン歌劇場 歌劇“スペードの女王”ほか

番組詳細

・午後6時00分 現代の音楽 音の現在(いま)〜マグヌス・リンドベルイ

番組詳細

・午後7時20分 FMシンフォニーコンサート 兵庫芸術文化センター管弦楽団定期演奏会

全曲邦人作品です。

番組詳細

・午後9時00分 ビバ!合唱 世界の名指揮者〜ミシェル・コルボ

番組詳細

>4月17日の過去のできごと

1764年 ドイツの作曲家、ヨハン・マッテゾン没。ヘンデルに対する殺人未遂事件を起こしているが、後に和解。
1882年 オーストリア生まれのピアニスト・作曲家のアルトゥル・シュナーベル誕生。
1882年 イタリアの画家で、日本の工部大学校の教師でもあったアントニオ・フォンタネージ没。
1897年 ノルウェーの作曲家、ハラール・セーヴェルー誕生。
1970年 宇宙で重大な事故(爆発による酸素タンクの喪失)を起こしたアポロ13号が地球に帰還。

 
ラベル:
posted by tomlin at 20:23| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月16日

朝の定期便 2011-04-16(土)

 
>143291(←トップページアクセスカウンタ)/41876(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者141人 / 281ページビュー)。

>今朝の最低気温14.5度(06:02;さいたま市観測点)、明るい曇り。

>おはようございます。時折陽射しも感じる明るい曇り空です。午後、雨が降るようです。レッスンの方は雨具の用意を(とくに遠地レッスンの方)。

>気象庁地震情報

各地の震度に関する情報

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 志多阿原観測点の28.1度(11:45)、最低・日最低気温は北海道 根室地方 根室中標津観測点のマイナス5.9度(04:25)、最低・日最高気温は北海道 釧路地方 榊町観測点の5.3度(17:29)、最高・日最低気温は沖縄県 志多阿原観測点(05:42)、同県 与那国島観測点(05:01)の23.1度でした。

>今日のFM番組から

・午後6時00分 N響演奏会 第1697回N響定期公演(指揮:ロジャー・ノリントン)

ベートーヴェン「交響曲第1番 ハ長調 作品21」
エルガー「交響曲第1番 変イ長調 作品55」

番組詳細

・午後9時00分 名曲のたのしみ ハイドン その音楽と生涯(64)

「オラトリオ“天地創造”から」第2部と第3部前半。

番組詳細

>4月16日の過去のできごと

1825年 ドイツの画家、ヨハン・ハインリヒ・フュースリー没。
1828年 スペインの画家、フランシスコ・デ・ゴヤ没。
1889年 イギリスの映画俳優、映画監督のチャールズ・チャップリン誕生。しかし、さらに1世紀を過ぎると、彼は作曲家として名を残しているのではないかと密かに思っています。映画はどんどん古くなりますが、本物の音楽なら、その楽譜が古びることはないからです。
1893年 スペインの作曲家、フェデリコ・モンポウ誕生。
1924年 アメリカの作曲家ヘンリー・マンシーニ誕生。私は彼のインスピレーションを“凄い!”と思っています。
1935年 ロシアの作曲家、ヴィクトル・エワルド没。金管アンサンブルのレパートリーで知られています。
1973年 ハンガリーの指揮者、イシュトヴァン・ケルテス没。

>作曲工房の飲用水対策です。

冷蔵庫に入っているのは2リットルペットボトル25本(ここに写っているのは20本)の水道水(浄水器を通さないもの)です。1本1本にボトル詰めした日付と時刻を記したセロテープが貼られており、5日間のタイムラグで飲用に供します。ヨウ素131については十分対策できますが、セシウム値が高くなった時には備蓄してあるミネラルウォーターに切り替えます。


20110416s_bottled_water.jpg


ラベル:
posted by tomlin at 09:18| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月15日

朝の定期便 2011-04-15(金)

 
>143(←トップページアクセスカウンタ)/41841(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者149人 / 315ページビュー)。

>今朝の最低気温9.1度(05:59;さいたま市観測点)、快晴。

>おはようございます。今日は、ぐんぐん気温が上がっています。

>今日は七十二候の “虹始見”(にじ はじめて あらわる;太陽黄経25度)。

>伊丹十三の父、伊丹万作が書いたすばらしい文章です。原発に関して「政府や東電に騙された」と感じた人は少なくなかったと思いますが、その考え方が妥当であるのかどうか、明解に答えています。これを書いたのが40代半ばであることを考えると(46歳没)、驚きを覚えます。

戦争責任者の問題

>内部被ばく対策としてすぐれた内容です。

「耳鼻科医として内部被曝と防塵対策に憂慮すること」山野辺滋晴

>気象庁地震情報

各地の震度に関する情報

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 所野観測点の26.8度(13:44)、最低・日最低気温は長野県 野辺山観測点のマイナス6.4度(04:57)、最低・日最高気温は北海道 日高地方 えりも岬観測点の7.3度(14:17)、最高・日最低気温は沖縄県 与那国島観測点の21.8度(00:25)でした。

>今日のFM番組から

・午前9時20分 ビバ!合唱(再)2つの受難曲

番組詳細

・午後2時00分 気ままにクラシック

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック ヨハネス・モーザー チェロ・リサイタル

番組詳細

>今日4月15日の過去のできごと

1452年 ルネッサンス期イタリアの万能の天才、レオナルド・ダ・ヴィンチ誕生。彼が、なぜ天才と言われるのか自分自身の言葉で語れるようになりましょう。
1707年 スイス生まれの数学者・天文学者のレオンハルト・オイラー誕生。数学史上きわめて重要な位置を占める人物。
1793年 ドイツ系ロシア人天文学者、フリードリッヒ・フォン・シュトルーベ誕生。二重星カタログで知られています。
1812年 フランス、バルビゾン派の画家、テオドール・ルソー誕生。アンリ・ルソーとは別人。
1900年 日本画家の山本丘人(やまもと きゅうじん)誕生。
1980年 フランスの哲学者・小説家のジャン=ポール・サルトル没。


 
ラベル:
posted by tomlin at 10:27| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月14日

朝の定期便 2011-04-14(木)

 
>143243(←トップページアクセスカウンタ)/41809(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者159人 / 316ページビュー)。

>今朝の最低気温6.9度(05:53;さいたま市観測点)、快晴。

>おはようございます(あ、まもなく正午ですね)。今日は風も穏やかで気温も上がってきています。

>ついにヨーロッパの野菜やミルクからも福島の放射性物質が検出されました。南フランスの葉物野菜でで0.08Bq/Kg、ヤギ乳で2.1Bq/L。今後、当然のことながら日本に対する損害賠償請求が生じることになるでしょう。それを支払うのは日本人全員です。

参考:Radiation risks from Fukushima 'no longer negligible'

>ニューヨークタイムズは、日本政府設定の「要避難基準」はチェルノブイリの「移住基準」の4倍に設定されていると報道しています。日本のメディアが、ますます「大本営発表」色を強めているなか、私たちは海外メディアから情報を得なければならないのかも知れません。

>現首相、東電トップ、原子力保安院は20年後の日本史教科書に歴史上の愚かな大罪人として名を残す可能性があります。政治が守るのは国のメンツではなく、国民の命であるべきです。

参考:Japan Nuclear Disaster Put on Par With Chernobyl

>中東の衛星テレビ局「アルジャジーラ」のクルーが津波被害を受けた岩手県宮古市を取材しました。映像は日本のテレビ局から提供を受けたものもありますが、その質の高さに、思わず日本のテレビ局を無批判に見ていたのではないかと反省したほどです。英語番組ですが、インタビューを受けている人は全員日本語ですから大丈夫です。25分。お薦めです。

Japan: Aftermath of a disaster

>最後にもうひとつ。映画「100000年後の安全」の公式サイトです。

>この映画はフィンランドが原発の使用済み核燃料などの放射性廃棄物を地下500mの堅牢な施設で100000年間保管しようという試みについて取材しています。原子力というというものが、いかに不条理であるかを語るものですが、実行している人たちは最善を尽くしているのでしょう。

映画「100000年後の安全」公式サイト

>気象庁地震情報

各地の震度に関する情報

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 波照間(はてるま)観測点の25.2度(14:01)、最低・日最低気温は岐阜県 六厩(むまや)観測点のマイナス7.9度(05:06)、最低・日最高気温は北海道 上川地方 占冠(しむかっぷ)観測点の4.4度(15:41)、最高・日最低気温は沖縄県 志多阿原(したあばる)観測点の19.8度(05:10)でした。

>今日のFM番組から

・午後2時00分 クラシックカフェ

C.P.E.バッハ、ブラームス、カール・ライネッケ(1824-1910;ドイツ)、カール・ニールセン(1865-1931:デンマーク)。
カール・フィリップ・エマヌエル・バッハは、作曲家として名を成したバッハの4人の息子のの中でも特に優れていたと言えます。ウラノメトリアも影響を受けています。

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック シャーリー・ブリル クラリネット・リサイタル

番組詳細

シャーリー・ブリルは、イスラエル生まれの女性クラリネット奏者。プログラムはプーランク、吉松隆ほか。

4月14日の過去のできごと

1629年 土星の輪、衛星タイタンを発見したオランダの天文学者、クリスティアン・ホイヘンス誕生。
1759年 ドイツの作曲家ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル没。
1866年 ヘレン・ケラーの家庭教師であったアン・サリヴァン誕生。
1889年 イギリスの歴史学者、アーノルド・トインビー誕生。
1913年 フランスの指揮者、ジャン・フルネ誕生。フィリップ・ゴーベールの弟子。しばしば来日したので、生でお聴きになられた方も多いことでしょう。
1957年 ロシアのピアニスト・指揮者のミハイル・プレトニョフ誕生。
1964年 アメリカの生物学者、レイチェル・カーソン没。
1978年 ギタリストの村治佳織誕生。
1986年 フランスの作家・哲学者、シモーヌ・ド・ボーヴォワール没。サルトルの伴侶としても有名。
2003年 国際ヒトゲノム計画によってヒトゲノムの全解読作業が完了。

 
ラベル:
posted by tomlin at 12:30| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月13日

朝の定期便 2011-04-13(水)

 
>143221(←トップページアクセスカウンタ)/41763(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者133人 / 313ページビュー)。

>今朝の最低気温2.5度(05:53;さいたま市観測点)、快晴。

>おはようございます。快晴の朝を迎えていますが、原発事故のことを考えると気持ちは晴れません。

>原子力保安院が福島原発事故の事故がレベル7であったことを、ようやく認めました。レベル7の意味を京都大学原子炉実験所の小出先生がインタビューに答えています。

【福島原発】2011/4/12/火★最悪の「レベル7」引き上げの意味

>気象庁地震情報

強い余震が続いています。

各地の震度に関する情報

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 志多阿原観測点の24.3度(12:08)、最低・日最低気温は北海道 上川地方 朱鞠内観測点のマイナス9.3度(05:36)、最低・日最高気温は福島県 鷲倉観測点の0.2度(14:52)、最高・日最低気温は沖縄県 志多阿原観測点の19.1度(07:03)でした。

>今日のFM番組から

・午後2時00分 クラシックカフェ

フランス近代。ドビュッシー(1862-1918)、アンリ・デュパルク(1848-1933)、セザール・フランク(1822-1890;ベルギー出身)、ギョーム・ルクー(1870-1894;フランクの弟子)、エルネスト・ショーソン(1855-1899)。

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック・セレクション ルドルフ・ブフビンダー ピアノ・リサイタル

ルドルフ・ブフビンダーは、ベートーヴェン弾きとして人気の高いピアニスト。今夜もオール・ベートーヴェン・プログラム。
「ピアノソナタ第10番 ト長調 作品14-2」「ピアノソナタ第23番 ヘ短調 作品57 “熱情”」「ピアノソナタ第29番 変ロ長調 作品106 “ハンマークラヴィア”」。第10番は隠れた名曲のひとつです。

番組詳細

>4月13日の過去のできごと

1605年 ロシアのツァーリ(皇帝のような地位)であった、ボリス・ゴドノフ没。
1771年 イギリスの機械技術者で蒸気機関車の発明者であるリチャード・トレビシック誕生。スティーブンソンが発明者であるというのは現在では認められていない。
1808年 グレアム・ベルに代わって電話の発明者として認知された(2002年、アメリカ議会決議案269)アントニオ・メウッチ誕生。
1826年 ドイツの作曲家フランツ・ダンツィ没。
1912年 俳人・歌人の石川啄木没。
1942年 映画「ロッキー」シリーズ、「ベストキッド」シリーズなどの作曲家、ビル・コンティ誕生。
1944年 フランスの女性作曲家、セシル・シャミナード没。アムステルダム・コンセルトヘボウ首席、ロンドンフィルハーモニ首席、ロサンゼルス・フィルハーモニー音楽監督を歴任。
1959年 オランダの指揮者、エドゥアルト・ファン・ベイヌム没。
1970年 アポロ13号の酸素タンクが爆発。被害の大きさから見て救出は困難とかんあげられたもののNASAが総力を結集して、その後月を周回して無事、地球に帰還。
1984年 アメリカの音楽学者でチェンバロ奏者のラルフ・カークパトリック没。
1989年 第一次南極越冬隊長を務めた無機化学者で登山家の西堀栄三郎没。

>ウラノメトリア2α 追加エチュード収録版(通称「こども2α」)のゲラ校正を昨夜遅く入稿しました。さきほど、これから印刷製本作業に入りますという連絡を受けました。完成は4月25日頃の予定。


ウラノメトリア2kαゲラs.jpg

ラベル:
posted by tomlin at 11:04| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月12日

朝の定期便 2011-04-12(火)

 
>143201(←トップページアクセスカウンタ)/41706(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者130人 / 224ページビュー)。

>今朝の最低気温6.3度(05:48;さいたま市観測点)、快晴、強風。

>おはようございます。快晴で強風吹き荒れる朝となっています。

>原子力保安院が福島原発事故を、ようやくレベル7と認定しました。この認定は遅すぎました。なぜなら、認定が遅れたために作業員の皆さんが、余計な被ばくをしてしまった可能性があるからです。東電・政府・原子力保安院の全てが隠蔽体質なのに、自分たちが隠蔽体質であることだけは隠そうとしません。

>原発事故はまだまだ予断を許しませんが、今後は、汚染された海と大地をどのように浄化していくかが大きな課題となるでしょう。ひまわりは放射性核種を取り込んで土壌を浄化する働きがあるという記事です。

ひまわりによる放射能汚染除去

>もうひとつ。こちらは微生物によるもの。

放射性物質 微生物で回収 劣化ウラン弾処理 視野 広島国際学院大と関西の企業との研究グループ

>気象庁地震情報

地震の回数が増えています。長野県栄村の震災は東日本大震災の陰に隠れてしまっていますが、今日も強い地震に見舞われています。

各地の震度に関する情報

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 真栄里観測点の28.5度(13:23)、最低・日最低気温は北海道 上川地方 朱鞠内観測点のマイナス6.2度(24:00)、最低・日最高気温は青森県 酸ケ湯観測点の2.9度(00:02)、最高・日最低気温は沖縄県 志多阿原観測点の20.2度(02:31)でした。

>今日のFM番組から

・午後2時00分 クラシックカフェ

モーツァルト、ベートーヴェン、シューベルト。

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック・セレクション −シュトイデ ヴァイオリン・リサイタル

番組詳細

1684年 イタリアのヴァイオリン製作者ニコロ・アマティ没。アントニオ・ストラディバリ、アンドレア・グァルネリ、バルトロメオ・クリストフォリの師。
1817年 フランスの天文学者シャルル・メシエ没。
1880年 ポーランドの作曲家でヴァイオリニストのヘンリック・ヴィエニャフスキ没。
1940年 ジャズピアニストのハービー・ハンコック誕生。
1955年 糸川英夫博士率いる東京大学生産技術研究所が日本初の「ペンシルロケット」発射実験に成功(国分寺)。
1961年 人類初の有人衛星船ソ連の「ヴォストーク1号」が、ガガーリン宇宙飛行士を乗せて地球を1周し、無事帰還。
1981年 スペースシャトル1号機「コロンビア」初飛行。

 
ラベル:
posted by tomlin at 10:27| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月11日

朝の定期便 2011-04-11(月)

 
>143182(←トップページアクセスカウンタ)/41666(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者165人 / 323ページビュー)。

>今朝の最低気温6.5度(05:34;さいたま市観測点)、花曇り。

>おはようございます。今朝06時36分の茨城県沖地震(M5.2)に起こされてしまいました。昨夜は遅く寝たので、あと1時間眠っていたかったというのが本音。

>21時05分には上弦。

>今日で震災から丸1ヵ月。原発事故の終息はいつになるか分かりません。それどころか1号炉は再臨界の可能性さえ指摘されています。もし、圧力容器と格納容器が破壊されたら、半日以内に岡山県以西まで避難しなければなりません。

>しかし日本の人口分布を考えると、それだけの人口移動は不可能です。仮に可能であったとしても、避難先の中国地方西部・四国・九州地方に、それだけの人口を支えるインフラも食料もありません。

>場合によっては数年から1世紀くらいにわたって、東日本には帰れない可能性もあります。

>ですから、原発事故対応は必ず成し遂げなければならないのです。現場で対応に当たってくださっている方々には本当に頭が下がります。応援することしかできませんが、かたときもあなたたちのことを忘れずにいます。

>あなたがたの命も大切にしてください。お願いします。

>オランダのユトレヒトで開かれていた第9回フランツリスト国際ピアノコンクールで9日(日本時間10日朝)、神奈川県相模原市の後藤正孝さん(26歳)が優勝しました。おめでとうございます。嬉しいニュースです。

ニュース記事

>気象庁地震情報

各地の震度に関する情報

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 志多阿原観測点の26.3度(13:11)、最低・日最低気温は北海道 十勝地方 駒場観測点のマイナス7.0度(02:46)、最低・日最高気温は北海道 釧路地方 知方学(ちっぽまない)観測点の2.9度(12:51)、最高・日最低気温は沖縄県 志多阿原観測点の21.2度(23:59)でした。

>今日のFM番組から

・午前7時20分 気ままにクラシック(本放送)

番組詳細

・午後2時00分 クラシックカフェ

ロシア特集。グリンカ、ボロディン、チャイコフスキー、ラフマニノフ。メインプログラムはユジャ・ワンの弾くラフマニノフ「ピアノ協奏曲第2番」。

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック・セレクション ミクローシュ・ぺレーニ チェロ・リサイタル

ミクローシュ・ぺレーニは初めて聞く名前だったので調べてみました。1948年、ハンガリーのブダペスト生まれ。7歳でフランツ・リスト音楽院入学、9歳で演奏会を開く、とありました。録音は日本では入手困難なものが多いそうです。これは聴かないと。
プログラムはバッハ、ブリテン、コダーイ、ダラピッコラ。

番組詳細

>4月11日の過去のできごと

1900年 俳人の中村汀女誕生。
1902年 文芸評論家の小林秀雄誕生。
1903年 童謡詩人の金子みすゞ誕生。
1908年 チェコの指揮者、カレル・アンチェル誕生。
1921年 日本でメートル法公布。
1931年 作曲家のすぎやまこういち誕生。
1934年 アメリカのニューハンプシャーで世界最大瞬間風速103.2m/sを記録。
1977年 フランスの詩人・脚本家のジャック・プレヴェール没。

>朝、リビングに行くとPCの前に猫がいました。私ならウェブ上に可愛い猫がいたら右クリックで保存ですが、“たろ”さんは人力コピーします。

20110411cat4.JPG


ラベル:
posted by tomlin at 10:32| 埼玉 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする