>143047(←トップページアクセスカウンタ)/41386(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者131人 / 345ページビュー)。
>今朝の最低気温3.4度(05:55;さいたま市観測点)、快晴、風。
>快晴で、少々強い風が吹いています。
>ドイツ気象庁のシミュレーションでは関東地方から中部地方にかけて、放射性物質の到達が予想されています。
>小さなお子さんがいらっしゃるご家庭では、今のうち(少なくとも今日中)に水道水をペットボトルに詰めて、できれば、数日の時間差をおいて使いましょう。実効もありますが、抗いがたい不安など、精神的にも効果があることでしょう。
>気象庁地震情報
規模は小さいのですが、2日と4日に東京湾の全く同じ震源で地震が起こっています。東北沖地震の後にも同じことが起こっていました。そもそも東京湾を震源とする地震は多くありません。
・各地の震度に関する情報
>気象情報
・実況天気図
・地域時系列予報(埼玉県)
・気象衛星 赤外日本域画像
・気象衛星 可視光全球画像
>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 石垣島観測点の25.8度(14:04)、最低・日最低気温は北海道 上川地方 朱鞠内観測点のマイナス13.0度(23:53)、最低・日最高気温は青森県 酸ケ湯観測点のマイナス5.2度(11:10)、最高・日最低気温は沖縄県 志多阿原観測点の21.0度(06:25)でした。
>今日のFM番組から
・午前7時20分 気ままにクラシック(本放送)
番組詳細
・午後2時00分 クラシックカフェ
バッハ、ハイドン、レオポルト・モーツァルト、アマデウス・モーツァルト。
「おもちゃの交響曲」は、気ままにクラシックで放送された演奏と同一の可能性があります(CD番号は異なります)。
番組詳細
・午後7時30分 ベストオブクラシック ベルリン・フィル特集
アンドリス・ネルソンス指揮 / ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団演奏会
ベルク「ヴァイオリン協奏曲」(Vn:バイバ・スクリデ)
ショスタコーヴィチ「交響曲第8番 ハ短調 作品65」
番組詳細
>4月4日の過去のできごと
397年 アウンブロジウス聖歌に名を残すミラノの司教アンブロジウス誕生。音楽史の授業ではキリスト教のもっとも古い時代(4世紀)の聖歌として登場しました。mk
1779年 モーツァルトのミサ曲ハ長調「載冠式ミサ」初演。
1843年 ドイツの指揮者ハンス・リヒター誕生。初演曲は「ニーベルンクの指輪」全曲、ブラームス「交響曲第2番、第3番」、チャイコフスキー「ヴァイオリン協奏曲」、ブルックナー「交響曲第4番、第6番」、エルガー「エニグマ変奏曲」、「交響曲第1番」など。
1875年 「春の祭典」を初演したフランスの指揮者ピエール・モントゥー誕生。
1876年 フランスの画家、モーリス・ド・ヴラマンク誕生。一時期、オーケストラでヴァイオリン奏者を務めるという経歴も持っています。高校生の頃には全く好きな画家ではありませんでしたが、その後、美術館や展覧会で何度となく出会ううちに極めて独自性の強い画家であることを認めざるを得なくなってきました。
1885年 童謡作曲家の本居長世誕生。
1890年 ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)が来日。日本は異文化の目を持つシーボルトやブルーノ・タウトなどの外国人から日本文化の独自性と特異性を学んできました。ラフカディオ・ハーンもそのひとりです。
1919年 クルックス管の発明、タリウムの発見などで知られるイギリスの化学者・物理学者のウィリアム・クルックス没。
1932年 ソビエト時代の映画監督アンドレイ・タルコフスキー誕生。
ラベル:朝