2011年04月08日

朝の定期便 2011-04-08(金)花祭り

 
>143124(←トップページアクセスカウンタ)/41543(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者136人 / 315ページビュー)。

>今朝の最低気温10.3度(06:32;さいたま市観測点)、くもり。

>おはようございます。朝から気温が高く、時おり強風が吹いています。

>西日本から雨が降り始めています。大気中の放射性物質の量が少なくなっているということなので、3月中よりは安全だと思いますが、降り始めの雨には濡れないほうがよいかも知れません。

>参考までに「千葉の大気中および水道水中の放射性核種の濃度」をリンクしておきます。3月下旬のヨウ素131の濃度は今に比べると非常に高かったことが分かります。

千葉の大気中および水道水中の放射性核種の濃度

>気象庁地震情報

昨夜23時32分の地震は非常に大きなものでした。余震とは思えない規模。まだしばらくは油断できません。

各地の震度に関する情報

>ドイツと日本との放射性物質の許容量の比較です。ドイツは人体に対する安全のために基準、日本は現状を追認して人々を安心させるための基準ともとれます。私は安心するよりも安全のために多少なりとも力を尽くしたいと思います。

【ドイツとの比較】放射線リスク最小化のための基準

>1945年から1998年までの間に世界で行われた核爆発・核実験が全て見てとれる動画です。日本のマルチメディア・アーティストである橋本公さんによるものです。時系列は右上の西暦で、核実験を実施した国は画面周囲に国旗で示され、数字はその回数です。右下の赤い数字が核爆発の総計です。人類の、というよちは各国指導者の愚かさを感じます。

Map of Nuclear Explosions on the Earth from 1945-1998

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 仲筋観測点の26.1度(12:55)、最低・日最低気温は岩手県 藪川観測点のマイナス7.0度(04:56)、最低・日最高気温は北海道 宗谷地方 礼文観測点の7.0度(12:00)、最高・日最低気温は沖縄県 志多阿原観測点の21.8度(03:00)でした。

>今日のFM番組から

・午後2時00分 気ままにクラシック(再)

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック ヨーロッパで開かれた東日本大震災のためのコンサート

「ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のメンバーと、そのほかによる東日本大震災チャリティーコンサート」
「佐渡裕、ジャン・イヴ・ディボーデ、フランス国立管弦楽団による東日本大震災の犠牲者に捧げるコンサート」

番組詳細

>4月8日の過去のできごと

1492年 イタリア、フィレンツェのルネッサンス期におけるメディチ家最盛期の当主、ロレンツォ・デ・メディチ没。
1692年 イタリアのヴァイオリニストで作曲家のジュゼッペ・タルティーニ誕生。
1820年 エーゲ海のメロス島で「ミロのヴィーナス発掘」。畑で農作業中に農夫が掘り出した。1964年のこの日、国立西洋美術館でミロのヴィーナスの公開が始まる。
1848年 イタリアの作曲家、ガタエーノ・ドニゼッティ没。
1859年 オーストリアの数学者・哲学者で「現象学」の提唱者として知られるエトムント・フッサール誕生。
1889年 イギリスの指揮者、エイドリアン・ボールト誕生。
1902年 指揮者のヨーゼフ・クリップス誕生。
1950年 ロシアのバレエダンサーで振り付け師のヴァーツラフ・ニジンスキー没。
1964年  国立西洋美術館で『ミロのヴィーナス』を特別公開。
1973年 スペインの画家・彫刻家のパブロ・ピカソ没。
2003年 作曲家の石井真木没。
ラベル:
posted by tomlin at 12:05| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする