>143312(←トップページアクセスカウンタ)/41919(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者134人 / 381ページビュー)。
>今朝の最低気温7.8度(05:31;さいたま市観測点)、晴れ。
>遅くなりました。今日は朝からレッスンが続きました。
>去年の4月17日には雪が降りました。
>15時00分 月の距離が最近(0.932、35万8092km、視直径33.1')。
>17時36分 春の土用(太陽黄経27゚)。
>フィラデルフィア管弦楽団が経営破綻という驚きのニュースが入ってきました。日本のオーケストラも非常に厳しい状況下にあり、対岸の火事とは思えません。
・ニュース記事
・ウィキペディア「フィラデルフィア管弦楽団」
>気象庁地震情報
新潟県中越地方で地震が連続しています。
・各地の震度に関する情報
>気象情報
・実況天気図
・地域時系列予報(埼玉県)
・気象衛星 赤外日本域画像
・気象衛星 可視光全球画像
>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 志多阿原観測点の29.5度(13:40)、最低・日最低気温は沖縄県 志多阿原観測点のマイナス3.1度(24:00)、最低・日最高気温は北海道 十勝地方 大津観測点の5.4度(09:21)、最高・日最低気温は沖縄県 志多阿原観測点の24.1度(24:00)でした。
>今日のFM番組から
・午前8時15分 吹奏楽の響き ケルトの響きに魅せられて
番組詳細
・午前9時00分 名演奏ライブラリー ロシアの名指揮者ルドルフ・バルシャイをしのんで
番組詳細
・午後2時00分 サンデークラシックワイド 海外オペラアワー
メトロポリタン歌劇場 歌劇“スペードの女王”ほか
番組詳細
・午後6時00分 現代の音楽 音の現在(いま)〜マグヌス・リンドベルイ
番組詳細
・午後7時20分 FMシンフォニーコンサート 兵庫芸術文化センター管弦楽団定期演奏会
全曲邦人作品です。
番組詳細
・午後9時00分 ビバ!合唱 世界の名指揮者〜ミシェル・コルボ
番組詳細
>4月17日の過去のできごと
1764年 ドイツの作曲家、ヨハン・マッテゾン没。ヘンデルに対する殺人未遂事件を起こしているが、後に和解。
1882年 オーストリア生まれのピアニスト・作曲家のアルトゥル・シュナーベル誕生。
1882年 イタリアの画家で、日本の工部大学校の教師でもあったアントニオ・フォンタネージ没。
1897年 ノルウェーの作曲家、ハラール・セーヴェルー誕生。
1970年 宇宙で重大な事故(爆発による酸素タンクの喪失)を起こしたアポロ13号が地球に帰還。
ラベル:朝