2011年06月14日

朝の定期便 20112011-06-14(火)

 
>144474(←トップページアクセスカウンタ)/44232(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者143人 / 288ページビュー)。

>今朝の最低気温19.8度(06:59;さいたま市観測点)、くもり。

>おはようございます。曇りの朝を迎えています。

>分子生物学者、福岡伸一さんの著書「生物と無生物のあいだ」に、次のような文章があります。少々長いのですが以下に引用します。

>訓練を積んだ医者は、胸部X線写真を眺めただけで、そこにわずかな結核の手がかりやあるいは早期ガンを疑うに足る陰影を認めることができる。私たちが同じものを手にしても、そこにはぼんやりとした雲や霞のような白い広がりが見えるだけだ。

>実は、医者がX線写真をライトにかざすとき、彼が診ているものは、胸の鏡像と言う予知はむしろ彼らの心の中にあらかじめ用意されている「理論」なのである。(引用ここまで)

>作曲工房で学んだ皆さんなら、思わず膝を打ってわが意を得たりという気持ちになられたことでしょう。

>このさき一生、自分には縁がないと思っていた作曲家の作品を素晴らしい!と思えるようになった時、まさに同じことが起こっているのです。音楽史を学ぶということは、作曲家と同じ視点を持って、その時代の空気を呼吸することです。

>ニュー二ランドのクライストチャーチで、今年2月の地震の余震と見られる強い地震がありました。

NZのクライストチャーチで強い余震、ビルの倒壊や負傷者も

>気象庁地震情報

各地の震度に関する情報

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 真栄里(まえざと)観測点の32.1度(13:58)、最低・日最低気温は北海道 宗谷地方 宗谷岬観測点(24:00)、青森県 酸ケ湯(すかゆ)観測点(04:09)の7.1度、最低・日最高気温は北海道 宗谷地方 宗谷岬観測点の9.4度(13:18)、最高・日最低気温は沖縄県 石垣島観測点の27.6度(05:56)でした。

>観測史上1位の値 更新状況

昨日6月13日

>今日のFM番組から

・午後2時00分 クラシックカフェ

モーツァルトとベートーヴェン。

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック・セレクション アルディッティ弦楽四重奏団演奏会

湯浅譲二、石井眞木、パスカル・デュサパン(1922- )、ハリソン・バートウィスル(1934- )、リゲティ。

番組詳細

>6月14日の過去のできごと

1594年 後期ルネッサンス、フランドル楽派の作曲家、オルランド・ディ・ラッソ(ラッススとも)没。
1736年 クーロンの法則で知られるフランスの物理学者、シャルル・ド・クーロン誕生。
1910年 ドイツの指揮者、ルドルフ・ケンペ誕生。
1911年 ノルウェーの作曲家、ヨハン・スヴェンセン没。
1912年 柳田國男が遠野物語を発表。
1919年 ジョン・オールコックとアーサー・ブラウンが初の大西洋無着陸横断飛行を果たす。(リンドバーグは単独横断飛行に最初に成功したもの。大西洋横断飛行参照)
1926年 アメリカの画家・版画家、メアリー・カサット没。
1940年 幻の東京万博開催に向けて隅田川にかかる可動橋(跳開橋)、勝鬨橋(かちどきばし)完成。
1946年 幸田露伴の妹で、ヴァイオリニスト・ピアニスト・作曲家の幸田延(こうだ・のぶ)没。1895年と1897年のヴァイオリンソナタは、日本人によって初めて作曲されたクラシック作品。
1982年 中国のピアニスト、ラン・ラン誕生。
1994年 アメリカの作曲家、ヘンリー・マンシーニ没。
2005年 イタリア出身の指揮者、カルロ・マリア・ジュリーニ没。
2008年 岩手・宮城内陸地震が発生。M7.2、最大震度6強を観測。

 
ラベル:
posted by tomlin at 10:19| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする