2011年07月10日

朝の定期便 2011-07-10(日)

 
>145103(←トップページアクセスカウンタ)/45200(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者181人 / 410ページビュー)。

>今朝の最低気温24.8度(03:11;さいたま市観測点)、快晴。

>おはようございます。梅雨明け翌日の良く晴れた朝を迎えています。朝8時台に30度を超えました。

>朝、直射日光を受けた外壁をさわりとが非常に熱くなっていました。今日は、作曲工房東側壁面に遮光ネットを巡らせることができるかどうか検討します。

>たったいま(09時57分)強い地震特有の揺れを感じました。長く揺れています。遠いところで強い地震があった印象。

>地震の情報が公開されました。

震源は三陸沖(北緯38.0度、東経143.5度、牡鹿半島の東180km付近)で、震源の深さは10km、マグニチュードは7.1、三陸沿岸に津波注意報が発令されました。三陸沿岸への到達予想時刻は10時20分頃。

当該地震情報

>気象庁地震情報

各地の震度に関する情報

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は群馬県 館林観測点の37.4度(14:33)、最低・日最低気温は北海道 根室地方 根室観測点の12.5度(03:39)、最低・日最高気温は北海道 留萌地方 焼尻観測点の19.4度(13:32)、最高・日最低気温は鹿児島県 喜界島観測点(07:33)、福井県 敦賀観測点(05:39)の27.6度でした。

>観測史上1位の値 更新状況

昨日7月9日

>今日のFM番組から

・午前9時15分 吹奏楽のひびき フィルハーモニック・ウィンズ大阪 ライヴ(2)

番組詳細

・名演奏ライブラリー 世界的なヴィオラ奏者ユーリ・バシュメットの芸術

番組詳細

・午後2時00分 サンデークラシックワイド 海外オペラアワー

エヴェリーノ・ピド指揮 / ドニゼッティ作曲 歌劇“アンナ・ボレーナ”ほか

番組詳細

・午後6時00分 現代の音楽 演奏家に聞く〜トロンボーン・村田厚生(2)

番組詳細

・午後7時20分 FMシンフォニーコンサート −東京フィル第796回サントリー定期シリーズから(指揮:ラドミル・エリシュカ)

ショスタコーヴィチ『交響曲第6番 ロ短調 作品54』
プロコフィエフ「交響曲第5番 変ロ長調 作品100」

番組詳細

・午後9時00分 ビバ!合唱 癒やしの合唱曲

番組詳細


7月10日の過去のできごと

1830年 フランスの画家、カミーユ・ピサロ誕生。
1839年 スペインのギター奏者で作曲家のフェルナンド・ソル没。
1888年 イタリアの画家、ジョルジョ・デ・キリコ誕生。
1856年 蛍光灯の実用化、無線トランスミッターをはじめ、数多くの発明でしられる電気技師・発明家のニコラ・テスラ誕生。
1871年 「失われた時を求めて」で知られるフランスの小説家、マルセル・プルースト誕生。
1895年 ドイツの作曲家、カール・オルフ誕生。
1910年 海王星の発見者のひとりとして知られるドイツの天文学者、ヨハン・ゴットフリート・ガレ没。
1920年 飯田蛇笏の四男で、俳人の飯田龍太誕生。
1928年 フランスの画家、ベルナール・ビュッフェ誕生。
1936年 作曲家の平吉毅州(ひらよし・たけくに)誕生。
1976年 イタリアのセベソで工場が爆発し、深刻なダイオキシン汚染事故発生。いわゆる「セベソ事故」。
1978年 天文学者の荒木俊馬(あらき・としま)没。
1979年 ボストン・ポップス・オーケストラの指揮者として知られるアーサー・フィードラー没。
2008年 ニュートリノの質量がゼロではないことを示した物理学者、戸塚洋二没。

>今日の天体画像

スペースッシャトル計画最後の飛行となるアトランティスの勇姿です。

Atlantis Reflection

ラベル:
posted by tomlin at 10:26| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする