>145202(←トップページアクセスカウンタ)/45394(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者159人 / 445ページビュー)。
>今朝の最低気温23.3度(04:45;さいたま市観測点)、快晴。
>おはようございます。高気圧にかこまれて抜けるような青空です。今日も暑くなりそうです。
>今日はレンブラント生誕405年。そしてツェルニー忌、ブロッホ忌です。(詳細は7月15日の過去の出来事参照)
>15時40分には満月。
>気象庁地震情報
・各地の震度に関する情報
>気象情報
台風第6号 (マーゴン)は、ますます発達して沖縄を射程距離内に入れたように見えます。
・台風第6号 (マーゴン)
・実況天気図
・地域時系列予報(埼玉県)
・気象衛星 赤外日本域画像
・気象衛星 可視光全球画像
>昨日の最高・日最高気温は群馬県 伊勢崎観測点の37.8度(14:07)、最低・日最低気温は北海道 根室地方 納沙布観測点(23:56)、同 根室観測点(24:00)の10.4度、最低・日最高気温は北海道 根室地方 羅臼観測点の14.1度(16:56)、最高・日最低気温は沖縄県 北大東観測点の27.7度(00:25)でした。
>観測史上1位の値 更新状況
・昨日7月14日
>今日のFM番組から
昨日は大失態でした。クラシックカフェで放送されたカバレフスキーの「チェロ協奏曲第2番」は素晴らしい曲で、プロコフィエフの交響曲第7番のあとに聴いても何の遜色もなく、私はカバレフスキーの過去の評価を1ランク上げたのでした。
・午後2時00分 気ままにクラシック(再放送)
まるで作曲工房でレッスンの子どもたちに聴かせているかのような選曲です。グラナドス「アンダルーサ」、ショパン「雨だれ」、ラヴェル「ボレロ」、シャミナード「アラベスク ト短調」、サン=サーンス「水族館」、「序奏とロンド・カプリチオーソ」など。
番組詳細
・午後7時30分 ベストオブクラシック 奥村愛 ヴァイオリン・リサイタル
小品を中心とした初心者にも聴きやすいプログラムです。
番組詳細
>7月15日の過去のできごと
1606年 オランダの画家、レンブラント・ハルメンス・ファン・レイン誕生。音楽史になぞらえるとバッハに匹敵する存在。私が最も尊敬する画家です。
1609年 イタリアの画家、アンニーバレ・カラッチ没。
1798年 イタリアのヴァイオリニストで作曲家、ガエターノ・プニャーニ没。
1799年 エジプト・シリア戦役の途上フランス軍人ピエール=フランソワ・ブシャールによってロゼッタ・ストーンが発見される。ウラノメトリアが未来人にとってのロゼッタストーンであらんことを。
1848年 イタリアの経済学者、ヴィルフレド・パレート誕生。パレート効率性、パレート分析などで知られています。身近なところでは、アマゾンなどが行なっている「ロングテール戦略」(売れない商品も品揃えしておき、長期的に大きな利益をもたらす)もパレート分析されたグラフから見いだすことができます。
1857年 オーストリアの作曲家、カール・ツェルニー没。私はツェルニーを大音楽家であると評価していますが、少なからぬ人が「自らの指の中のツェルニー」しか知らない可能性があります。
1892年 ドイツの文芸評論家、社会学者のヴァルター・ベンヤミン誕生。「複製技術時代の芸術」が重要。
1904年 ロシアの劇作家で小説家のアントン・チェホフ没。「兄ピアノ 妹チェホフ 白コスモス」(高校生くらいの時の秋の日曜日に俳人モリアキ翁が即興で発句したもの)
1924年 画家の黒田清輝没。
1941年 長野地震発生。震源が浅かったためにM6.1という比較的小規模な地震であったにもかかわらず最大震度6、死者5名、負傷者18名。
1959年 スイス生まれの作曲家、エルネスト・ブロッホ没。
1983年 任天堂がファミコンを発売。歴史に「ファミコン以前/以後」という区分が生じた。
1983年 免田事件の再審で死刑が確定していた免田栄被告に無罪判決。冤罪による死刑判決の可能性を考えると、私は死刑制度を容認できません。
ラベル:朝