>145226(←トップページアクセスカウンタ)/45434(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者141人 / 366ページビュー)。
>今朝の最低気温25.3度(05:00;さいたま市観測点)、快晴。
>おはようございます。快晴の朝をむかえています。今日も暑くなりそうです。
>昨日は、熱中症というなかなか貴重なを体験しました。いろいろと知見を得る機会も多く、対策は怠りなく行なっていたと思っていたのに駄目でした。本当に気をつけなければ危ないと思います。
>熱中症ではないかと気づいたのは、涼しい室内に戻ってきた後で大量の汗をかき始めたからです。経口補水液である大塚製薬の「OS-1」の常備をお勧めします。調剤薬局などにあります。
>昨日の夕方には回復しましたが、今朝は少し疲れが残っているような印象です。
>気象庁地震情報
昨夜21時10分頃、茨城県南部(北緯36.3度、東経140.1度)を震源とするM5.5、最大震度5弱の地震がありました。まだまだ余震に対する警戒が必要です。
・各地の震度に関する情報
>気象情報
台風第6号 (マーゴン)は、勢力を強めて沖縄方面に向かっています。速度が遅いので、台風の進路にあたる地域は長時間強い風にさらされることになります。昨日の正午頃に、マーゴンのすぐ近くで台風第7号(トカゲ)が発生しましたが、今朝までに熱帯低気圧となってしまいました。ちなみに台風名の「トカゲ」は星座の「とかげ座」を指します。
・台風第6号 (マーゴン)
・実況天気図
・地域時系列予報(埼玉県)
・気象衛星 赤外日本域画像
・気象衛星 可視光全球画像
>昨日の最高・日最高気温は埼玉県 鳩山観測点の38.3度(15:16)、最低・日最低気温は北海道 根室地方 納沙布観測点の10.0度(06:29)、最低・日最高気温は北海道 釧路地方 知方学(ちっぽまない)観測点の12.7度(10:56)、最高・日最低気温は沖縄県 北大東観測点の27.9度(05:27)でした。
>観測史上1位の値 更新状況
・昨日7月15日
>今日のFM番組から
・午後7時20分 名曲リサイタル
番組詳細
・午後9時00分 名曲のたのしみ ハイドン その音楽と生涯(74)
番組詳細
>番外 NHK総合 午後9時00分 NHKスペシャル 「復活 〜山田洋次・SLを撮る〜」が面白そうです。40年間、公園に展示(静態保存)されていた蒸気機関車を 補修・復元するまでの3年間を山田洋次監督が撮り続けた記録。10時13分まで。
・番組HP(予告動画あり)
我が家のテレビには「アナログ放送はあと8日で云々・・」という大きな画面表示があって、毎日カウントダウンされていきます。停波の瞬間に立ち会うことが楽しみなのですが、どうやら停波の前にアナログ放送が終了したことを知らせる画面がしばらく続くようです(録画しなくちゃです)。ようやく地デジチューナーを接続、これでアナログ終了後も視聴可能に。
>7月16日の過去のできごと
1782年 モーツァルトの歌劇「後宮からの誘拐」初演。
1816年 ビゼーやドビュッシーの師であったフランスのピアニスト、アントワーヌ・マルモンテル誕生。
1858年 ベルギーのヴァイオリニスト、作曲家のウジェーヌ・イザイ誕生。
1885年 日本鉄道(当時)の大宮-宇都宮駅間が開通。開国後の鉄道への熱意(インフラ整備への強い希求)を感じます。
1872年 初の南極点到達を果たしたノルウェーの探検家、ロアール・アムンセン(アムンゼンとも)誕生。
1916年 ロシアの微生物学者、イリヤ・メチニコフ没。重要な業績は免疫系の研究ですが、私たちにはヨーグルトと健康について最初に論じた一人というほうが身近です。
1948年 イスラエル生まれのヴァイオリニスト、ピンカス・ズッカーマン(ズーカーマンとも)誕生。
1969年 アポロ11号打ち上げ。
1989年 ドイツの指揮者、ヘルベルト・フォン・カラヤン没。
1990年 フィリピンのバギオでM7.8の地震が発生、1621人の死者と多数の負傷者を出した。
1994年 20個以上に分裂したシューメーカー・レビー第9彗星の木星への連続衝突がはじまる(7月22日まで)。
2007年 新潟中越地震発生。
>11月19日のコンサートのパンフレットに使われる原画。私をモデルに描いた“たろ”のスケッチ。今日、これからデザイン系の美大仲間が集まっていろいろ作業をするようです。
ラベル:朝