2011年09月25日

朝の定期便 2011-09-25(日)森田裕之さんの喜寿を祝う会

 
>146538(←トップページアクセスカウンタ)/ 48185(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者115人 / 352ページビュー)。

>今朝の最低気温15.8度(05:29;さいたま市観測点)、晴れの予感のあるくもり。

>おはようございます。雲の多い朝を迎えています。この雲は一時的なものでしょう。

>今日は浜離宮朝日ホールで午後1時からフルーティストの植松泰一さんの喜寿記念コンサートが開かれます。

>それで使用されるヴィンテージなエラールのハープを修復なさったのが、京都の森田ピアノ工房の森田歩(もりた・あゆむ)さんです。

>今日は、その音色を聴きに(もちろん、植松さんのフルートも)行ってきます。

>夕方からは歩さんのお父様の裕之さんの喜寿祝いに参加します。喜寿が2つ重なって、なんとめでたいことでしょう。

>気象庁地震情報

各地の震度に関する情報

>気象情報

台風第17号(ネサット)

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 仲筋観測点の30.4度(13:02)、最低・日最低気温は長野県 開田高原観測点のマイナス0.3度(05:56)、最低・日最高気温は福島県 鷲倉観測点の12.6度(14 50:)、最高・日最低気温は沖縄県 志多阿(したあばる)原観測点の26.3度(06:12)でした。

>観測史上1位の値 更新状況

昨日9月24日

>今日のFM番組から

・午前10時00分 名演奏ライブラリー ロシアの名指揮者 エフゲーニ・スヴェトラーノフ

スヴェトラーノフ(19282002)は、ついに一度もステージで聴くことの叶わなかったのですが、素晴らしい指揮者だと思います。彼の魅力はその“歌”にあるでしょう。

番組詳細

・午後2時00分 サンデークラシックワイド N響と共演したソリストたち

終わりの頃に、アレクサンダー・ガヴリリュクのソロでプロコフィエフの「ピアノ協奏曲第2番」があります。

番組詳細

午後6時00分 現代の音楽 音の現在(いま) エサ・ペッカ・サロネン(2)

・午後7時20分 シンフォニーコンサート 東京フィル第58回東京オペラシティ定期

モーツァルトとヨハン・シュトラウス。

番組詳細

・ビバ!合唱 作曲家ファイル(5) ロッシーニ

番組詳細

>9月25日の過去のできごと

1683年 フランスの作曲家で、機能和声学を理論化したことでも知られるジャン=フィリップ・ラモー誕生。
1777年 ドイツの数学者・物理学者・化学者・天文学者のヨハン・ハインリッヒ・ランベルト没。円周率が無理数であることを証明したことでも知られていますが、何より有名なのはランベルト正積方位図法やランベルト正角円錐図法、横メルカトル図法などでしょう。
1849年 オーストリアの作曲家、ヨハン・シュトラウス1世没。
1903年 ロシア出身のアメリカの画家、マーク・ロスコ誕生。千葉県佐倉市の川村記念美術館にロスコの絵だけを展示した「ロスコルーム」がありますが、これは画家の考えに沿った展示です。
1906年 ソビエト時代の作曲家、ドミートリー・ショスタコーヴィチ誕生。
1927年 イギリスの指揮者、コリン・デイヴィス誕生。
1932年 カナダのピアニスト、グレン・グールド誕生。
1966年 ロシア生まれのピアニスト、スタニスラフ・ブーニン誕生。
1990年 日本画家の奥村土牛(おくむら・どぎゅう)没。
1997年 フランスの作曲家、ジャン・フランセ没。
2002年 ロシア・イルクーツク州の上空で爆発が発生(2002年シベリアの火球)。彗星核の落下か?




 
posted by tomlin at 09:51| 埼玉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする