>147662(←トップページアクセスカウンタ)/ 50418(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者118人 / 298ページビュー)。
>今朝の最低気温5.7度(06:17;さいたま市観測点)、くもり→晴れ。
>おはようございます。早朝は曇っていましたが、だんだん晴れて日差しも出てきました。しかし、天気は下り坂で夜には雨になる予報です。
>風邪の症状を感じて2日目です。昨日のうちに受診して治療を開始しているので経過は良好です。
>しかし、我が家のリスク対策マニュアルに従ってモリアキ翁からは隔離されました。今朝のゴミ出しはカミさんと“風”が分担して済ませ、モリアキ翁の朝食は “たろ” が担当してくれました(らくち〜ん!)。
>熱は36.9度。平熱が36.0度前後なので私としては充分な発熱です。医師から「今年の風邪は咳が出るかも知れません」と言われて咳の薬も出ているからか、咳はありません。だるさはありますが(けっこうだるい)、これはきっと正常な反応です。
>風邪の多くはウィルスが原因なので、体内でのウィルス増殖期を経て抗体が形成され、それから治癒期に入るという経過をたどるらしいので、早く治そうと慌てても仕方がありません。
>対策としてよく言われるのが鉄の制限。細菌やウィルスが増殖する時には鉄分が必要なので、ウィルス増殖期には人とウィルスの間で鉄の争奪戦が行われると言われています。鉄を取り込むためにウィルスが作る「キレート分子」は熱に弱いので、人は発熱して対抗します。
>私は体温が低いので熱い緑茶と生姜のチャイで体温上昇に協力したつもりになります(実際には、人の身体はホメオスタシスが働いて身体が決めた体温を保とうとするので、瞬間的に体温が上がっても、ほとんど気のせいで終わります)。
>朝食はたっぷりとたべました。マーマレードとオリゴ糖をトッピングしたプレーンヨーグルトにブドウも食べて、食欲はいつも以上。
>日頃買い物をしているのは私ですから、こういう時、大好きな食材ばかりが冷蔵庫に入っているというのは役得です。
>咳がでなければ、夕方のレッスンは第1、第2ピアノで近づかずにレッスンできる上手な子どもたち2コマなので、予定どおり。少しでも症状の悪化や咳の兆候があれば他の日に振り替えます。
>風邪について対策を立てて立ち向かおうとすると、ゲームをやっているみたいでwakwakします。武器と防具、それから魔法の力も手に入れて金曜日までにラスボス倒します(もう勝った気でいる)。
>01時18分 金星が遠日点通過(距離0.728天文単位:金星軌道は離心率が小さいので距離の変化は小さい)。
>気象庁地震情報
・各地の震度に関する情報
>気象情報
・実況天気図
・地域時系列予報(埼玉県)
・気象衛星 赤外日本域画像
・気象衛星 可視光全球画像
>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 所野(ところの)観測点の27.8度(14:27)、最低・日最低気温は北海道 宗谷地方 礼文(れぶん)観測点(24:00)、同 歌登(うたのぼり)観測点(00:06)のマイナス3.8度、最低・日最高気温は北海道 上川地方 上川観測点の2.7度(12:52)、最高・日最低気温は東京都 父島観測点の24.3度(00:52)でした。
>観測史上1位の値 更新状況
・昨日11月29日
>今日のFM番組から
・午後2時00分 クラシックカフェ
ワーグナー、ブーレーズ、ベルク、シマノフスキ。「トリスタン〜」から始まってブーレーズ、ベルクと進みますから「無調化への歴史」をたどる旅かも知れません。どのような視点なのかにとても興味があります。
番組詳細
・午後7時30分 ベストオブクラシック・セレクション 重松みか メゾ・ソプラノ・リサイタル
モーツァルト、アンリ・デュパルク、ラヴェル、ホアキン・トゥリーナ、ハイドン、ロッシーニ、マスネ、マスカーニ、フランチェスコ・チレーア(1866-1950:イタリア)、中田喜直、フェルナンド・オブラドルス(1897-1945:スペイン)。
プログラミングを見ただけで聴きたくなります。
番組詳細
>11月30日の過去のできごと
1602年 マグデブルクの半球の実験で知られるドイツの科学者、オットー・フォン・ゲーリケ誕生。
1609年 ガリレオ・ガリレイが初めて月をスケッチした記録が残っています。
1667年 ガリバー旅行記で知られるアイルランドの司祭・小説家のジョナサン・スウィフト誕生。
1786年 神聖ローマ皇帝レオポルト2世が、ヨーロッパでは初めて死刑制度の廃止を宣言。
1803年 蘭学者、前野良沢没。
1813年 ロマン派として語るにはかなり異色なフランスの作曲家、シャルル=ヴァランタン・アルカン誕生。
1835年 アメリカの小説家、マーク・トウェイン誕生。
1936年 ロンドンの水晶宮焼失。水晶宮については下記リンク参照。
・水晶宮の完成と炎上
1945年 ルーマニアのピアニスト、ラドゥ・ルプー誕生。
1954年 ドイツの指揮者、ヴィルヘルム・フルトヴェングラー没。
1974年 エチオピアでアウストラロピテクスの化石人骨「ルーシー」が発見。
1986年 画家のオノサト・トシノブ没。
2002年 作曲家の平井康三郎(ひらい・こうざぶろう)没。
>小出裕章先生による玄海原発はもう限界という怖い話です。わずか90度で原子炉が脆性破壊する可能性が。
毎日使っていると、茶渋でよごれた湯のみでも平気になってしまう人がいるように、電力会社の人も原子炉の強度など気にしなくなっているのかも知れません。彼らに知らせなくては。
・20111129 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章
ラベル:朝