2012年01月22日

朝の定期便 2012-01-22(日)

 
>148500(←トップページアクセスカウンタ)/ 52004(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者139人 / 321ページビュー)。

>今朝の最低気温3.3度(00:44;さいたま市観測点)、小雨。

>午後になってしまいました。小雨の朝でしたが、その後、くもり空が続いています。

>昨夜の作曲工房日記でも告知しましたが、私の「2台のピアノのためのソナタ(2010)」が3月2日に初演されますのでお知らせします。

>「音の会 コンサート 2台ピアノの夕べ」

・2012年3月2日(金)午後6時30分開場 7時00分開演

・彩の国 さいたま芸術劇場 音楽ホール

・全席自由 1500円

>プログラム

・バッハ「フーガの技法」より
・野村茎一「2台のピアノのためのソナタ(2010)」
・ラヴェル「スペイン狂詩曲」
・チャイコフスキー「組曲 “くるみ割り人形” より “花のワルツ” 」
・ラフマニノフ「組曲 第1番 作品5 “幻想的絵画” 」

出演:粕谷春江 坂本景子 田中順子

>チケットお問い合せとご注文は作曲工房メールフォームまでどうぞ。今回は席数に余裕があるので、ぜひ野村茎一作品を聴いたことがないという音楽好きな方とお誘い合わせの上ご来場くだされば幸いです。

>「2台のピアノのためのソナタ(2010)」は、「4手のためのソナタ(2004)」を2台ピアノ用に書きなおしたもので、ピアニスト一人ひとりがピアノの全音域を使えるため、新旋律の追加などが行われています。

>原曲の「4手のためのソナタ(2004)」に関してはMIDIによる参考音源(制作:伊藤美香さん)があり、以下のリンクから試聴可能です。プレイリストから「Piano Sonata for 4hands」を各楽章ごとに選んでください(プルダウンメニューに現れる「次に再生」「リストに追加」を選べば3つの楽章を連続再生できます)。音量が小さく設定されていますので、ヘッドフォンの使用をお勧めします。

My Space Nomura Keiichi(野村茎一)- composer

※1曲再生が終わると自動的にラジオモードになって関係のない曲が流れることがあります。その時はリスト右上の「ラジオモード解除」というオレンジ色のボタンをクリックしてください。野村茎一のリストに戻ります。

※ ネット環境によっては再生ボタンをクリックしてから再生まで読み込みに時間がかかることがあります。

>気象庁地震情報

各地の震度に関する情報

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 南大東観測点の22.4度(13:17)、最低・日最低気温は北海道 上川地方 江丹別(江丹別)観測点のマイナス28.4度(01:58)、最低・日最高気温は北海道 上川地方 和寒(わっさむ)観測点のマイナス13.0度(15:17)、最高・日最低気温は沖縄県 志多阿原(したあばる)観測点の18.4度(20:45)でした。

>観測史上1位の値 更新状況

昨日1月21日

>今日のFM番組から

・午前8時15分 吹奏楽のひびき 公開録音から 東京佼成ウインドオーケストラ(2)

番組詳細

・名演奏ライブラリー 特集・アニバーサリーイヤーの名演奏家たち 第3回 生誕百年を迎えたギュンター・ヴァント

今日はギュンター・ヴァント。私がギュンター・ヴァントを知ったのは、つい最近のことです。レッスンに来てくださっている方からマルタンの「小協奏交響曲」のヴァント盤を教えてもらい、その素晴らしさに感激したのでした。今日は、ブルックナーの第4番だけ聴くことができました。

・午後2時00分 サンデークラシックワイド 海外オペラアワー 

ニコライ・リムスキー=コルサコフ「歌劇 “皇帝の花嫁” 」
ショスタコーヴィチ「交響曲第13番 変ロ長調 作品113」

番組詳細

・午後6時00分 現代の音楽 演奏家に聞く 尺八奏者・三橋貴風

番組詳細

・午後7時20分 FMシンフォニーコンサート 日本センチュリー交響楽団定期演奏会(指揮:沼尻竜典)

フランシス・プーランク「2台のピアノのための協奏曲 ニ短調」
ジャン・パスカル・バントゥス 「シネマ・ラプソディー(2台のピアノのための協奏曲)」(以上Pf:児玉麻里、児玉桃)
ショスタコーヴィチ「交響曲第6番 ロ短調 作品54」ほか

番組詳細

・午後9時00分 ビバ!合唱 作曲家ファイル(9) 〜グノーとサン=サーンス

番組詳細

>1月22日の過去のできごと

646年 改新之詔(かいしんの みことのり)が発布される。
1561年 イングランドの哲学者、フランシス・ベーコン誕生。画家のフランシス・ベーコン(1909-1992)は傍系の子孫にあたる。シェークスピア(1564-1616)の同時代人。
1775年 電流の単位であるアンペアに名を残すフランスの物理学者、アンドレ=マリ・アンペール誕生。1770年生まれのベートーヴェンと同時代人。
1788年 フランスの詩人、ジョージ・ゴードン・バイロン誕生。
1904年 アメリカの重要なバレエ振り付け師、ジョージ・バランシン誕生。
1916年 フランスの作曲家、アンリ・デュティユー誕生。
1926年 スイスのフルート奏者、オーレル・ニコレ誕生。
1853年 韓国の指揮者、チョン・ミュンフン誕生。
2003年 初めて太陽系外縁部に到達したNASAの惑星探査機パイオニア10号通信途絶(途中で距離についてはボイジャー1号に抜かれた)。アルデバランの方向に向けて現在も飛行中であるものの、到達には200万年かかると予測されている。
2008年 ヴァイオリニストの江藤俊哉没。


ラベル:
posted by tomlin at 13:24| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする