>149334(←トップページアクセスカウンタ)/ 53(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者145人 / 375ページビュー)。
>今朝の最低気温1.0度(04:09;さいたま市観測点)、快晴。
>おはようございます。抜けるような青空の朝を迎えています。日差しは眩しいのに気温は低く、強い北西の風も相まって寒い朝です。
>原発事故は収束せず、歴史的な円高で薄氷を踏むような日本経済の行方は不透明で、さらに巨大直下型地震の発生が懸念されるいま、私たちに何ができるのでしょうか(円高にも関わらずガソリンの値上げが続いていることも不気味です)。
>日本に必要なのは食料と、安全なエネルギーの自給です。
>夜景は明るすぎます。分かりやすいので夜景と言いましたが、不要不急のエネルギーをやめれば日本のエネルギー規模はもっと小さくなることでしょう。
>日本には原子力発電以上の稼働率と安定した電源となる地熱エネルギーがあるのに、その熱源の多くが国立公園内にあるということで開発が禁じられています。
>景観保護を優先するなら、施設の大部分を地下化することはできないのでしょうか(?)。
>地熱発電をベースとして太陽光、洋上風力、小型水力、そしてまだ先の技術となりますが、石油を生み出す藻類や他のバイオマスによるフレキシブルな(必要な時に必要な電力を生み出せる)エネルギーが加われば、原発がなくとも電力は万全となることでしょう。
>「身の丈に合った暮らし」をして、地球を未来の人々に美しいまま残したいものです。
>昨日の作曲工房日記に、坂本麻由里さんの日本画個展の案内を書きました。下のリンクからぜひごらんください。
・野村茎一作曲工房日記
>気象庁地震情報
昨日12日21時33分ころ、択捉島付近(北緯45.3度、東経149.0度)を震源とするM5.7の地震がありました。日本域における最大震度は2でした。
・各地の震度に関する情報
>気象情報
・実況天気図
・地域時系列予報(埼玉県)
・気象衛星 赤外日本域画像
・気象衛星 可視光全球画像
・昨日の全国の観測値ランキング(3月12日)
>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)
・昨日3月12日
>今日も富士山頂は冷え込んでいます。
・富士山頂観測点
>今日のFM番組から
・午後2時00分 クラシックカフェ
20世紀、中・南米の作曲家たち。カルロス・チャベス、ヴィラ=ローボス、アストル・ピアソラ。
番組詳細
・午後7時30分 ベストオブクラシック 横山幸雄のショパン
番組詳細
>3月13日の過去のできごと
1700年 フランスのフルート奏者で作曲家のミシェル・ブラヴェ誕生。
1781年 ウィリアム・ハーシェルによって天王星発見。ハーシェルは天文学者として知られるが24曲の交響曲をはじめとする多くの作品を残した音楽家でもあった。
1845年 メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲初演。
1855年 アメリカの天文学者、パーシヴァル・ローウェル誕生。冥王星の存在を予想し、1930年2月18日にローウェルの助手であったクライド・トンボーによって発見された。
1860年 オーストリアの作曲家、フーゴー・ヴォルフ誕生。
1883年 彫刻家で詩人の高村光太郎誕生。
1934年 イラストレーターの宇野亜喜良誕生。
1984年 ぶちねこの野村ジョーンズ誕生。
1987年 歌曲の名伴奏者として知られるイギリス人ピアニスト、ジェラルド・ムーア没。
1988年 青函トンネル開通。
1990年 ぶちねこの野村ジョーンズ没。
1991年 ドイツの指揮者、カール・ミュンヒンガー没。
ラベル:朝