>139946(←トップページアクセスカウンタ)/34626(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の訪問者124人 / 359PV)。
>今朝の最低気温15.1度(06:01;さいたま市観測点)、晴れ。
>おはようございます。後ほど追加更新します。(追加更新完了)
>気象情報
・実況天気図
・地域時系列予報(埼玉県)
・気象衛星 赤外日本域画像
・気象衛星 可視光全球画像
>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 南大東島観測点の29.6度(13:30)、最低・日最低気温は北海道 宗谷地方 沼川観測点の2.9度(24:00)、最低・日最高気温は長野県 菅平観測点の13.9度(11:46)、最高・日最低気温は沖縄県 志多阿原観測点の25.4度(02:41)でした。
>今日のFM番組から
・午後2時00分 クラシックカフェ
スペインなどラテンにまつわる音楽。
最初は、ラロの「スペイン交響曲」。誤解されがちですが、エドゥアール・ラロ(1823-1892)はスペインではなくフランスの作曲家です。また「スペイン交響曲」は、タイトルは交響曲ですが形態はヴァイオリン協奏曲です。
マヌエル・ポンセ(1882-1948)はメキシコの作曲家。「南の協奏曲」は1940年に作曲されたギター協奏曲。
ルイス・バカロフは映画音楽の分野で活躍したアルゼンチン生まれの作曲家のようです。Youtubeで「ミサ・タンゴ」を見つけてクレドとグローリアを聴いてみました。ピアソラと並べても決して見劣りしないカッコよさでした。クレドの動画をリンクしておきます。
Luis Bacalov. Credo de Misa Tango. Barrio La Boca.
最後はリストの「スペイン狂詩曲(1863年)」。「スペイン狂詩曲」を書いた作曲家にはリストのほかにラヴェル(これが最も有名)、シャブリエ、アルベニスらがいます。ラプソディーはスペイン文化と相性が良いのかも知れません。ピアノは、今日が誕生日のユンディ・リ。
番組詳細
・午後7時30分 ベストオブクラシック ベストオブクラシック 古楽週間(4)ベルリン古楽アカデミー演奏会
ベルリン古楽アカデミーは、1982年、東ベルリンに設立された古楽器オーケストラ(wiki)ということです。テレマン、ヴィヴァルディ、バッハ。
番組詳細
>10月7日の過去のできごと
1849年 アメリカ生まれの詩人・小説家のエドガー・アラン・ポー没(1809誕生)。生涯が、ショパン(1810-1849)とほぼ重なっています。
1879年 音楽取調掛設立、後に東京音楽学校(現東京芸術大学)に発展。
1885年 デンマークの物理学者、ニールス・ボーア誕生。
1901年 詩人の村野四郎誕生。
1911年 ウクライナ出身のアメリカのピアニスト、シューラ・チェルカスキー誕生。
1936年 スイス出身の指揮者、シャルル・デュトワ誕生。
1955年 台湾系アメリカ人チェリストのヨー・ヨー・マ誕生。
1959年 ソ連の月探査機ルナ3号が初めて月の裏側の撮影に成功。月は常に同じ面を地球に向けているために、月の裏側の模様は当時の大きな謎でした。今日からちょうど半世紀前のできごとです。翌年2月にはルナ9号が月への軟着陸を果たします。1970年9月のルナ16号は月の岩石を持って地球に帰還するという史上初の他天体からのリターンミッションに成功しています。
1982年 中国のピアニスト、ユンディ・リ誕生。
2004年 ピアニストの園田高弘没。
>今日の天体画像
土星の第2衛星エンケラドスから氷や水蒸気が噴出していることは2005年に分かったばかりですが、今回、カッシーニがその鮮明な画像を撮影しました。まるでエンケラドスが大きな宇宙船で、スラスタを噴射して飛び去ろうとしているかのように見えます。
見事に照らし出された、エンケラドスと4か所の噴出
ラベル:朝