>144039(←トップページアクセスカウンタ)/43535(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者152人 / 276ページビュー)。
>今朝の最低気温11.8度(05:08;さいたま市観測点)、快晴。
>おはようございます。快晴の朝を迎えています。明日からは、しばらく天気が悪くなりそうなので洗濯は今日のうち。
>昨日は絶好調。調子に乗って全速力で突っ走ってしまったため、今日はちょっと息切れ。
>その代わり、こういう日は植え込みの花の様子がよく分かって、電力計のチェックに行ったついでに花の前で時間を過ごしてしまいました。
>朝食時に、モリアキ翁が湯のみを持ったままうつむいて眠ってしまいそうだったので、「大丈夫?」と肩をトントンと叩くと「今、発句(ほっく)中なんだ。締め切り間際なんだよ」という答え。
>そう言えば、今日の11時過ぎに近所の公民館まで送ることになっているのは句会だったのか、と気づきました。今日は「セイメイ先生」として活躍してくるのでしょう。
>もし私が92歳まで生きていたら「いま作曲中なんだ」と言うぞ。絶対言う。カッコいい老人になる。
>03時52分には下弦。
>気象庁地震情報
・各地の震度に関する情報
>気象情報
台風第2号 (ソングダー) は、“強い” カテゴリーに成長しています。気象庁の予報と米軍の予報では台風の速度予測が大きく異なっているので、両方をリンクしておきます。なお、台風の進路予想は3日後以降は急激に予報確度が下がると言われています。
・台風第2号 (ソングダー) 気象庁
・台風第2号 (ソングダー) 米軍合同台風情報センター予報
・実況天気図
・地域時系列予報(埼玉県)
・気象衛星 赤外日本域画像
・気象衛星 可視光全球画像
>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 志多阿原観測点の28.6度(10:43)、最低・日最低気温は北海道 宗谷地方 沼川観測点のマイナス4.6度(02:55)、最低・日最高気温は北海道 釧路地方 知方学(ちっぽまない)観測点の6.6度(09:07)、最高・日最低気温は沖縄県 志多阿原観測点の24.6度(23:23)でした。
>今日のFM番組から
・午前6時00分 古楽の楽しみ モンテヴェルディの愛(3)
滅多に聴かない(聴けない)番組なのですが、今朝は早く目覚めたので枕元のラジオで、生まれて初めてモンテヴェルディ「歌劇 “ポッペアの戴冠”」(抜粋)を聴きました。「オルフェオ」のトッカータほどの感銘は受けませんでしたが、400年前と考えると感慨深いものがありました。400年後に私の曲が誰かに好まれてるということが、果たしてあり得(う)るのでしょうか。
番組詳細
・午前7時20分 クラシックカフェ(再)
先週放送されたレオポルト・モーツァルト、クリスティアン・バッハ(バッハの末子。生前は父セバスティアンよりも有名で人気が高く、モーツァルトが影響を受けた)とモーツァルト。
今朝は、今までモーツァルトと同じように聴こえていたクリスティアン・バッハがやはり少し前の時代の作曲家であるように聴こえました。
番組詳細
・午後2時00分 クラシックカフェ
変奏曲ばかりを集めたプログラム。変奏曲の名人はベートーヴェンです。変奏曲は「主題」の似顔絵を描くのにも似ています。ベートーヴェンはかなりデフォルメ(性格変奏)しても主題を想起させることができました。今日のトリはエルガーの「エニグマ(謎)変奏曲」。
番組詳細
・午後7時30分 ベストオブクラシック シュレスヴィヒ・ホルシュタイン音楽祭(3)クシシュトフ・ウルバンスキ指揮 / シンフォニア・ヴァルソヴィア
ショパン「ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 作品21」(Pf:エヴァ・クピーク)
グレツキ「交響曲 第3番 作品36 “悲歌のシンフォニー”」
ヘンリク・グレツキ(1933-2010;ポーランド)の交響曲第3番(1976)は、20世紀現代音楽の中でも異例のヒットとなった作品です。
番組詳細
>明日5月25日の過去のできごと
1865年 ゼーマン効果で知られるオランダの物理学者、ピーター・ゼーマン誕生。
1934年 イギリスの作曲家グスターヴ・ホルスト没。
1945年 3月10日とならぶ大規模な東京大空襲により死傷者7415人、被害家屋22万戸。
1953年 アメリカが核砲弾の実射試験。まるでマイクロウェーブで人のいる部屋の暖房を行なうような発想。核兵器を作れるほど頭がいい(?)のに、大バカです。
1954年 写真家ロバート・キャパがインドシナ戦争取材中に地雷に触れて爆死。
1966年 グァテマラの作曲家、リカルド・カスティーリョ没。
>数日前の写真ですが、植え込みに人の背丈ほどもある大きな「カラー」<サトイモ科、オランダ海芋(かいう)>という花が咲いています。
ラベル:朝