2011年05月26日

朝の定期便 2011-05-26(木)

 
>144058(←トップページアクセスカウンタ)/43569(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者136人 / 278ページビュー)。

>今朝の最低気温15.8度(06:40;さいたま市観測点)、くもり。

>おはようございます。明るいくもり空の朝を迎えています。

>くもってはいるものの余剰電力が生じる程度には発電できる照度があり、逆潮流で電力線にお返ししています。

>今日は七十二候の“紅花栄”(べにばな さかう;太陽黄経65度)。

>気象庁地震情報

各地の震度に関する情報

>気象情報

台風第2号 (ソングダー)は、“非常に強い” カテゴリーに成長しました。衛星画像でもくっきりとした目を確認できます。米軍合同台風警報センター(JTWC) と気象庁の予報にずれがありますので、今日も両方をリンクします。

気象庁_台風第2号 (ソングダー)

米軍合同台風警報センター(JTWC) _TYPHOON 04W (SONGDA)

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は大阪府 枚方観測点の28.9度(15:44)、最低・日最低気温は北海道 網走・北見・紋別地方 興部(おこっべ)観測点の0.8度(02:58)、最低・日最高気温は北海道 釧路地方 知方学(ちっぽまない)観測点(11:23)、同 日高地方 えりも岬観測点(13:36)の8.3度、最高・日最低気温は沖縄県 志多阿原観測点の24.4度(07:38)でした。

>今日のFM番組から

・午前10時00分 吹奏楽のひびき(再) イダ・ゴトコフスキーの世界

番組詳細

・午後2時00分 クラシックカフェ

パーセルの1曲を除いてイギリス近代特集。フランス近代の輝きがあまりにも眩しく、同時代のイギリス音楽は地味に感じられてしまいますが、私はイギリス近代音楽により近親感を持っています。冒頭のフレデリック・ディーリアスはドビュッシーと同じ1862年生まれ。2曲目のホルストはラヴェルよりわずか1年前の1874年生まれ。最後に登場するエルガーとセシル・シャミナードも1857年と同年生まれです。同時代生まれの作曲家の作風を比較するとイギリス音楽とフランス音楽の音楽史的な位置・特徴が、より浮かび上がることでしょう。

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック シュレスヴィヒ・ホルシュタイン音楽祭2010(4)タデウシュ・ストルガワ指揮 / ポーランド放送交響楽団

シューマン「交響曲第1番 変ロ長調 作品38 “春”」
ショパン「ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11」(Pf:ネルソン・ゲンナー)
チャイコフスキー「幻想序曲 “ロメオとジュリエット”」

過去にも書きましたが、チャイコフスキーの「ロミ・ジュリ」は名曲だと思っています。

番組詳細

>5月26日の過去のできごと

1904年 フランスのピアニストでモーリス・ラヴェルの弟子でもあったヴラド・ペルルミュテール誕生。
1926年 アメリカのジャズ・トランペッター、マイルス・デイヴィス誕生。
1946年 ソプラノ歌手の三浦環没。
1976年 ドイツの哲学者、マルティン・ハイデッガー没。
1983年 日本海中部地震発生、死者104名(うち、津波による死者100名)。
1999年 スイスの指揮者・作曲家でバルトークの「弦楽器と打楽器とチェレスタのための音楽」をはじめ、多くの作曲家に名曲の作曲を委嘱したことでも知られるパウル・ザッハー没。
2003年 宮城県沖地震発生。M7.0の規模で、東北全体に被害。

>毎日、徐々に状況が悪化していく福島原発事故ですが、フランス放射線防護原子力安全研究所は、さらに7万人が避難すべきという評価を下しています。

「さらに7万人が避難すべき」、仏IRSNが福島原発事故の評価を更新
 
>こちらは、1基で7メガワットという出力を持つ風力発電機開発のニュースです。燃料および、オプションの放射能なしでこの出力。原子力発電がすでにレトロな技術であることを感じさせます。洋上設置が前提のようです。2012年にプロトタイプが完成するということです。

巨大化する洋上風力発電機。ヴェスタス Vestas V164-7.0 MW


 
ラベル:
posted by tomlin at 10:39| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック