>144748(←トップページアクセスカウンタ)/44614(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者162人 / 283ページビュー)。
>今朝の最低気温24.2度(06:17;さいたま市観測点)、くもり。
>おはようございます。熱帯夜は免(まぬが)れましたが、寝苦しい夜でした(節電のため、全館連続空調はオフになっています)。
>午後から雨の予報です。レッスンの皆さん、雨具のご用意を忘れずに。
>>>> お知らせ <<<<
>明日6月26日、作曲工房ファミリーの坂本景子ピアノ教室の発表会があります。小学生の生徒さんたちを中心とした7名だけの小さな発表会ですが、毎年感動的な演奏を聴くことのできる素敵な発表会です。最後に曲を決めるのは生徒自身ということで、リャードフやアンリ・トマジなどが登場するだけでも日頃のレッスンの先進的な内容を感じさせます。
2011年ピアノ発表会
6月26日(日)午前10時開場 15分開演
浦和コミュニティセンター(浦和パルコ)10F 「コムナーレ」多目的ホール(入場無料)
JR京浜東北線・宇都宮線・高崎線 浦和駅下車 東口駅前
・アクセス地図
>ウラノメトリアから以下の7曲が演奏されます。
第1巻から 「たこたこあがれ」「7つのポジション / C 」「初めてのステージ第1番」
第2巻ベータから 「踊るエリナ」
第3巻ガンマから 「オレンジの畑で」「ポンコツロボットのダンス」
収録巻未定曲 「白鳥座」「古典ソナタ形式によるソナチネ」
>そのほかの曲
L. シッテ「エチュード」
W.L.ギロック 「ガラスのくつ」
コルネリウス・グルリット「ガボット」
ラザール・レヴィ「タンブリン」
ベートーヴェン「エリーゼのために」
アンリ・トマジ「メヌエット」
アナトーリ・リャードフ「プレリュード」
ほか
>気象庁地震情報
昨日24日、日本時間12時10分頃アリューシャン列島(北緯52.1度、西経171.7度)を震源とするM7.3の強い地震がありました。
・当該地震情報
今日未明(02時39分頃)には浦河沖を震源とするM5.3の少し強い地震も発生し、北海道と東北北部太平洋岸が揺れました。
・各地の震度に関する情報
>気象情報
台風第4号 (ハイマー)はベトナムにあり、いまだ台風としての勢力を保っています。大型の台風第5号 (メアリー)は、東シナ海にあり、先島諸島付近を通過した後、北上を続けています。
・台風第4号 (ハイマー)
・台風第5号 (メアリー)
・実況天気図
・地域時系列予報(埼玉県)
・気象衛星 赤外日本域画像
・気象衛星 可視光全球画像
>昨日の最高・日最高気温は埼玉県 熊谷観測点の39.8度(14:20)、最低・日最低気温は北海道 根室地方 別海観測点の1.8度(23:45)、最低・日最高気温は北海道 釧路地方 阿寒湖畔観測点の8.1度(07:34)、最高・日最低気温は福岡県 福岡観測点の28.5度(05:26)でした。
>観測史上1位の値 更新状況
気温のみならず、降水量、日最大風速などでも記録更新ラッシュです。
・昨日6月24日
>今日のFM番組から
・午後7時20分 名曲リサイタル
前半がソプラノの端山梨奈さん、後半はコーシェリ弦楽四重奏団。
番組詳細
・午後9時00分 名曲のたのしみ 私の試聴室
シューベルト「ミサ曲 変イ長調 D678」
番組詳細
>6月25日の過去のできごと
1767年 ドイツの作曲家、ゲオルク・フィリップ・テレマン没。
1852年 スペインの建築家、アントニオ・ガウディ誕生。
1860年 フランスのオペラ作曲家、ギュスターヴ・シャルパンティエ誕生。
1884年 ブルックナーやマーラーから生前、高く評価されていた作曲家、ハンス・ロット没。
1903年 「1984年」で知られるイギリスの作家、ジョージ・オーウェル誕生。
1910年 パリ・オペラ座でストラヴィンスキーのバレエ「火の鳥」初演。
1950年 北朝鮮軍が38度線を越えて南に進攻し、朝鮮戦争が勃発。
1953年 昭和28年西日本水害。集中豪雨による死者758名。過去の災害史を知らないと新たに起こった災害を見て、根拠なく異常気象と結びつけて考えてしまうこともあるかもしれません。また、過去の災害史を知ることは未来の防災につながります。
1956年 筝曲家で作曲家の宮城道雄没。
1961年 熱帯低気圧が近づき梅雨前線が活発化、集中豪雨になり7月10日までに死者302人・行方不明者55人を出す。
1983年 アルゼンチンの作曲家、アルベルト・ヒナステラ没。
1984年 フランスの哲学者、ミシェル・フーコー没。
1997年 フランスの海洋学者、ジャック=イヴ・クストー没。
>福島の子どもたちはいまだに、被ばく実態からかけ離れた原発から同心円上の避難区域設定で暮らしています。すでに深刻な被ばくをしている児童もいますが、政府も東電も自分の家族のことではないので本気で対策に臨めないのでしょう。福島の自治体に決定権を与えて子どもを守らなければなりません。下のリンクはジャーナリスト、田中龍作さん執筆の記事。もう「待ったなし」であることが分かります。
・被曝した福島の子供たちが東京で健康診断
>少々専門的な分野ですが(難しくはありません)、興味深い記事です。
・太陽系の歴史が一変? 太陽風粒子の解析結果
>大熊座のしっぽの部分にあたる「北斗七星」です。画像にカーソルを置くと、個々の星の固有名が表示されます。
・The Big Dipper
ラベル:朝