>146004(←トップページアクセスカウンタ)/47047(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者119人 / 371ページビュー)。
>今朝の最低気温20.6度(05:25;さいたま市観測点)、晴れ。
>おそくなりました。暑いとはいえ、去年に比べると過ごしやすい印象です。このまま徐々に秋になってくれればいいのですが。
>今朝は、すでに一仕事を終えたのですが、私が一週間やって終わらなかった作業をカミさんに任せたら、あっという間に仕上がってしまいちょっとショックです。(普段は手伝ってくれませんが、私の仕事を見て「なにやってんのよ、ほんっとにブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツなんだから!」と毒ぶどうの種をまき散らすように言ってサクサクサクっと)
>モリアキ翁を除く我が家の5人は全員がPC使いです。謙遜ではなく、私が一番分かっていなくて、唯一楽譜浄書ソフトのFinaleで、ぎりぎり印刷版下が作れるくらいのレベルです。ウェブに関しては、ツイッターの使い方も最近ようやく分かってきたくらいの万年(億年?)初心者。
>2人の息子は学校の成績は超低空飛行のダメダメですが、一応コンピュータの学校を卒業して仕事ができます(次男坊はずっと続けています)。
>カミさんはグラフィックソフトで10年くらいの実務経験があり、イラストレータ、フォトショップ、インデザインの使い手です。
>万年浪人中の娘もグラフィック、動画系の使い手です。
>興味深いのは、カミさんと息子2人はPCで仕事ができるほどの知識と技術を持ちながら、私流に言うと「何もできない(仕事はできます)」のに対し、PC我流の娘は次々と作品を生み出しているところです。
>逆にカミさんや息子たちから見ると、私や娘は「全然わかってない」ように見えるのだと思います。
>そして、それは両方とも当たっていると思います。たしかに私や娘はPC関係の仕事に採用されることはなさそうです。
>それはPCがその人にとって「マシン」であるか「ツール」であるか、ということでしょう。
>私や娘にとってPCはツールで、ペンや絵筆の延長線上にあるものです。だから作品を生み出すことによってPCの力を使っている気がします。
>マシンとして使っている人たちは、PCならではの強力な力を使うことによって、その能力を生かしているのでしょう。
>そう考えると、PCは、まるで人間のようです。42.195kmを2時間超で走ってしまう人がいるかと思えば、病気の治療法を発見してしまう人も、小説を書いてしまう人もいます。
>ウェブはPC固有のものではありませんから(ウェブデザインは別)、未来にはPCによってアクセスするのかどうかも定かではありません。PCはウェブに接続することによって強力はコミュニケーションデバイスとなりますが、ここでは除外して書きました。
>気象庁地震情報
27日14時05分ころ、茨城県沖(北緯36.7度、東経140.8度)を震源とするM4.3、最大震度4の地震がありました。
・当該地震情報
・各地の震度に関する情報
>気象情報
台風第11号(ナンマドル)は、バシー海峡にあり、勢力が多少衰えてきました。台風第12号(タラス)は日本の南にあって、11号とは逆に徐々に勢力を強めています。
・台風第11号(ナンマドル)
・台風第12号(タラス)
・実況天気図
・地域時系列予報(埼玉県)
・気象衛星 赤外日本域画像
・気象衛星 可視光全球画像
>昨日の最高・日最高気温は大阪府 豊中観測点の36.0度(13:19)、最低・日最低気温は北海道 根室地方 根室中標津観測点の9.4度(03:53)、最低・日最高気温は福島県 鷲倉観測点の17.8度(12:52)、最高・日最低気温は沖縄県 安次嶺(あしみね)観測点の27.7度(08:58)でした。
>観測史上1位の値 更新状況
・昨日8月27日
>今日のFM番組から
・午前8時15分 吹奏楽の響き リクエスト集
番組詳細
・午前9時00分 名演奏ライブラリー ヨハンナ・マルツィ ヴァイオリンの芸術
番組詳細
・午後2時00分 サンデークラシックワイド NHK音楽祭2011
華麗なるピアニストたちの競演
河村尚子、ボリス・ベレゾフスキー、シプリアン・カツァリス、エフゲーニ・キーシン、ダン・タイ・ソン各氏の演奏。ピアノソロだけではありません。
番組詳細
・午後6時00分 “N響ミュージック・トゥモロー2011”から
今日は、いわゆる “前衛” ではありません。尾高尚忠の「フルート小協奏曲」、アンリ・デュティユー「コレスポンダンス」ほか。
番組詳細
・午後7時20分 FMシンフォニーコンサート 名古屋フィルハーモニー交響楽団演奏会(指揮:円光寺雅彦)
チャイコフスキー「交響曲第1番 ト短調 作品13 “冬の日の幻想”」
同 「交響曲第4番 ヘ短調 作品36」
番組詳細
>8月28日の過去のできごと
1749年 ドイツの詩人・劇作家・小説家・科学者・哲学者・政治家のヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ誕生。
1789年 音楽家で天文学者のウィリアム・ハーシェルが土星の第2衛星エンケラドゥスを発見。太陽系で最もアルベド(反射能:入射光に対する反射光の比)が高い天体として知られています。1789年はフランス革命の年。
1828年 (グレゴリオ暦では9月9日)ロシアの小説家、レフ・ニコラエヴィチ・トルストイ誕生。
1852年 「産業革命」という言葉を学術用語として広めたイギリスの経済学者、アーノルド・トインビー誕生。
1894年 オーストリアの指揮者、カール・ベーム誕生。
1914年 ロシアの作曲家、アナトーリ・リャードフ没。
1929年 ハンガリー生まれの指揮者、イシュトヴァン・ケルテス誕生。
1959年 チェコの作曲家、ボフスラフ・マルティヌー没。
1874年 近隣騒音が動機となった「ピアノ殺人事件」。私たちはマナーとして最低限の防音対策をとる必要があります。
ラベル:朝