2011年09月11日

朝の定期便 2011-09-11(日)

 
>146293(←トップページアクセスカウンタ)/ 47625(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者108人 / 295ページビュー)。

>今朝の最低気温25.1度(05:34;さいたま市観測点)、晴れ。

>遅くなりました。雲の多い晴れです。

>テレビでもラジオでもウェブでも「9.11から10年」、あるいは「3.11から半年」という話題を取り上げています。本当に早いものです。

>時を区切るというのは重要で、自分の残された人生の中で何かを変えようとしたら単位時間を決めることです。

>短い時間単位の例では、私は専用のキッチンタイマーを50分にセットして、その50分でひとつの作業を終えるようにしています。

>そして3ヶ月でひとつの成果が上がるように、ひとつのプロジェクトはできれば1年で終わるようにと努力しているのですが、結果としてはまるでそのようにはなりません。

>しかし、時の区切りを決めなければ、私のような怠け者には何かを成し遂げることはできないかも知れません。

>気象庁地震情報

昨日9月10日15時00分ころ、茨城県沖(北緯36.4度、東経140.7度)を震源とするM4.8、最大震度4の地震がありました。

当該地震情報

各地の震度に関する情報

>気象情報

日本のはるか南海上に台風に発達する可能性のある熱帯低気圧があります。

熱帯低気圧b

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

>昨日の最高・日最高気温は愛媛県 大洲観測点の35.2度(12:39)、最低・日最低気温は北海道 上川地方 朱鞠内(しゅまりない)観測点の7.2度(23:48)、最低・日最高気温は北海道 網走・北見・紋別地方 白滝観測点の18.4度(14:29)、最高・日最低気温は沖縄県 安次嶺観測点の27.2度(05:36)でした。

>観測史上1位の値 更新状況

昨日9月10日

>今日のFM番組から

・午前8時15分 吹奏楽のひびき 昇る陽に託して

番組詳細

・午前9時00分 名演奏ライブラリー 創立30周年 ハーゲン弦楽四重奏団

いろいろな弦楽四重奏団を聴いて、ジュリアード、スメタナ、イタリア四重奏団、あるいは東京カルテットなど贔屓の四重奏団が数多くできました。しかし、いま一番素晴らしいと思っているのがハーゲン四重奏団です。ドヴォルザークの「アメリカ」ほか。

番組詳細

・午後2時00分 サンデークラシックワイド 海外コンサート

ハイティンク、マゼールの指揮によるロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団演奏会

ベートーヴェン「ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 作品37」(Pf:ティル・フェルナー)
ブルックナー「交響曲第7番 ホ長調 (ノヴァーク版)」
マーラー「交響曲第6番 イ短調 “悲劇的” 」

番組詳細

・午後6時00分 現代の音楽 “N響ミュージック・トゥモロー2011” から(2)

番組詳細

・午後7時30分 FMシンフォニーコンサート 東京フィル第49回 午後のコンサート

たくさんの曲が演奏されます。メインプログラムはレスピーギの「交響詩 “ローマの松”」。

番組詳細

・午後9時00分 ビバ!合唱 涼しさをくれる合唱曲

番組詳細

>9月11日の過去のできごと

1712年 イタリアの天文学者、ジョヴァンニ・カッシーニ没。
1733年 フランスの作曲家、フランソア・クープラン没。
1825年 プラハ生まれでウィーンで活躍した音楽評論家のエドゥアルド・ハンスリック誕生(親ブラームス、反ワーグナー派)。
1854年 フォッサマグナの発見やナウマン象で知られるドイツの知識学者ハインリッヒ・エドムント・ナウマン誕生。
1862年 アメリカの小説家、O.ヘンリー誕生。
1903年 ドイツの哲学者、社会学者、音楽評論家、作曲家のテオドール・アドルノ誕生。
1907年 ソビエトのピアニスト、レフ・オポーリン誕生。
1935年 エストニア生まれの作曲家、アルヴォ・ペルト誕生。
1977年 日本画家の田中一村没。
2001年 アメリカで同時多発テロ発生。

 
ラベル:
posted by tomlin at 13:41| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック