>148825(←トップページアクセスカウンタ)/ 52711(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者136人 / 333ページビュー)。
>今朝の最低気温マイナス2.9度(06:33;さいたま市観測点)、快晴、風。
>午後になってしまいました。冷たい風が吹いていて、晴れているのに体感温度は低めです。
>ようやくC1のピッチが安定しました。今日はC3をC1とぴったり同じになるように調律して明日の「2台ピアノのためのソナタ」のリハーサルに備えます。
>ヴォーン=ウィリアムズが交響曲第8番を作曲したのが82歳から83歳にかけてのことでした。第9番は84歳から85歳にかけて作曲され、初演の4ヶ月後に亡くなりました。
>こんな夢のような「生涯現役」の人生が現実にあったのです。バッハが「フーガの技法(未完)」を亡くなる3日前まで作曲していました(C.P.E.バッハの記録による)。
>モリアキ翁も93歳で自伝執筆中です。私の目標も「生涯現役」。最後の曲が最高傑作になるように精進を重ねなければ。
>無理なことは望まず、しかし力の範囲ないでは決してあきらめない。こんな生き方を続けられれば思い残すことはないでしょう。
>どんどんいろいろなことが分かってくるので、歳をとるのも悪くないかも。
>04時00分 月の距離が最近(0.957、36万7921km、視直径32.5')。
>気象庁地震情報
・各地の震度に関する情報
>気象情報
・実況天気図
・地域時系列予報(埼玉県)
・気象衛星 赤外日本域画像
・気象衛星 可視光全球画像
>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 南大東観測点の22.6度(14:47)。
>最低・日最低気温は北海道 宗谷地方 歌登(うたのぼり)観測点のマイナス26.8度(06:40)。
>最低・日最高気温は青森県 酸ケ湯(すかゆ)観測点のマイナス11.8度(14:17)。
>最高・日最低気温は沖縄県 志多阿原(したあばる)観測点の18.6度(05:07)でした。
>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)
・昨日2月11日
>今日のFM番組から
・午前8時15分 吹奏楽のひびき TAD鈴木の音楽
番組詳細
午前10時00分 名演奏ライブラリー 特集・アニバーサリーイヤーの名演奏家たち 第6回 シャーンドル・ヴェーグのヴァイオリン芸術
シャーンドル・ヴェーグ(1912-1997)は、ハンガリー生まれのフランスのヴァイオリニスト。
番組詳細
・午後2時00分 サンデークラシックワイド 海外オペラアワー
エンゲルベルト・フンパーディンク「歌劇“ヘンゼルとグレーテル”」
ほかに、ブラームス「ヴァイオリン協奏曲 ニ長調」(Vn:ヴィクトリア・ムローヴァ)、ワーグナー「楽劇 “神々の黄昏”」から、マーラーとコルンゴルトの歌曲。
番組詳細
・午後6時00分 現代の音楽 三木稔をしのんで
番組詳細
・午後7時20分 FMシンフォニーコンサート 東京フィル 第805回サントリー定期シリーズ(指揮:大植英次)
モーツァルト「ピアノ協奏曲 第27番 変ロ長調 K.595」(Pf:小曽根真)
ビル・エヴァンス「ワルツ・フォー・デヴィー」(アンコール)
ブラームス「交響曲第1番 ハ短調 作品68」
番組詳細
>2月12日の過去のできごと
1612年 ドイツの天文学者で、グレゴリオ暦作成の中心人物であったクリストファー・クラヴィウス没。
1804年 「三批判書」で知られるドイツの思想家で哲学者のイマヌエル・カント没。
1809年 イギリスの自然化学者、チャールズ・ダーウィン誕生。
1894年 ドイツの指揮者、ピアニストのハンス・フォン・ビューロー没。
1896年 フランスの作曲家、アンブロワーズ・トマ没。
1933年 フランスの作曲家、アンリ・デュパルク没。
1935年 フランス料理研究家で名シェフであったオーギュスト・エスコフィエ没。日本のフランス料理のシェフの団体は「日本エスコフィエ協会」。
1984年 冒険家・登山家の植村直己がマッキンレーの冬季単独登頂に成功(その後消息を絶つ)。
1994年 アメリカの画家・彫刻家・美術評論家、ドナルド・ジャッド没。壁に垂直に並ぶたくさんの棚のような立体作品が印象的です。
ラベル:朝