>148860(←トップページアクセスカウンタ)/ 52780(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者146人 / 360ページビュー)。
>今朝の最低気温0.6度(04:23;さいたま市観測点)、霧雨。
>ややや、朝の家事(および水汲み)を終えたらもう昼になってしまいました。昼食の準備が迫っているので更新を急ぎましょう。
>今日は七十二候の “魚上氷”(うお こおりを はいずる:太陽黄経325度)。四季だけではなく、二十四節気によって表される半月ごとの季節変化も感じとりたいものです。でも、もっともっと感覚を研ぎ澄ませて5日おきの“七十二候” で72種類もの季節を感じられるようになったら、世界はどのように見えるのでしょうか。
>気象庁地震情報
・各地の震度に関する情報
>気象情報
・実況天気図
・地域時系列予報(埼玉県)
・気象衛星 赤外日本域画像
・気象衛星 可視光全球画像
>昨日の最高・日最高気温は沖縄県 波照間(はてるま)観測点の25.9度(11:50)。
>最低・日最低気温は北海道 十勝地方 大樹(たいき)観測点のマイナス25.5度(04:20)。
>最低・日最高気温は北海道 網走・北見・紋別地方 小清水(こしみず)観測点のマイナス6.8度(14:52)。
>最高・日最低気温は沖縄県 志多阿原(したあばる)観測点の21.8度(00:48)でした。
>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)
・昨日2月13日
>今日のFM番組から
・午後2時00分 クラシックカフェ
シューマン、シベリウス、ファリャ、サティー。
番組詳細
・午後7時30分 ベストオブクラシック ケマル・ゲキチ ピアノ・リサイタル
ケマル・ゲキチ(1962- )は、クロアチア出身のピアニスト。ウィキペディアによると「1985年のショパン国際ピアノコンクールに出場し、自由奔放な演奏と個性的な解釈により聴衆を圧倒するも、最終選考に残ることはできなかった。しかし、その時に収録された音源をもとにドイツと日本でCDを発表して好調な売上げを伸ばすとともに、国際的な演奏活動に着手する」とあります。コンクールの審査は審査員の意見であって私たちの好みを代弁してくれているわけではありませんから、興味あるピアニストです。プログラムはオール・リスト。
番組詳細
>2月14日の過去のできごと
1741年 オーストリアの作曲家で、対位法のテキスト「グラドゥス・アド・パルナッスム」で知られるヨハン・ヨーゼフ・フックス没。ドビュッシーの「子供の領分」に登場する「ドクター・グラドゥス・アド・パルナッスム」は、ムツィオ・クレメンティのピアノ・エチュードのほうの「グラドゥス・アド・パルナッスム」(タウジッヒ校訂版を使う時には妙な運指に注意)。
1876年 グレアム・ベル、電話の特許を取得。
1893年 童謡「ゆりかごのうた」で知られる作曲家の草川信(くさかわ・しん)誕生。
1893年 洋画家の中川一政誕生。
1899年 旧ユーゴ出身の指揮者、ロヴロ・フォン・マタチッチ誕生。
1917年 アメリカの数学者で、結晶構造の決定に大きな役割を果たしたハーバード・ハウプトマン誕生。
1946年 世界最初のデジタル電子計算機とされるENIACがペンシルヴァニア大学で公開。
1950年 電波天文学の開拓者、カール・ジャンスキー(アメリカ)没。
1987年 ロシア(ソビエト)の作曲家、ドミトリー・カバレフスキー没。
1989年 GPSの最初の24機の衛星が軌道に投入される。
1990年 惑星探査機ボイジャー1号が初めて太陽系を見下ろす位置から画像を撮影。
2002年 ドイツの指揮者、ギュンター・ヴァント没。
ラベル:朝