2012年03月30日

朝の定期便 2012-03-30(金)

 
>149624(←トップページアクセスカウンタ)/ 54253(←定期便アクセスカウンタ;内部カウンタによる昨日の実訪問者148人 / 407ページビュー)。

>今朝の最低気温5.5度(05:05;さいたま市観測点)、くもり。

>遅くなりました。朝からくもっています。

>雑草ガーデンの桜(品種不明)のつぼみが膨らんでいます。開花まであとわずかかも知れません。

>母から引き継いだ植物たちの世話を始めて2年がたちました。指揮の変化を直接感じることができ、実に良いものです。

>今日は七十二候の “雷乃発声”(かみなり すなわち こえを はっす:太陽黄経10度)。

>気象庁地震情報

各地の震度に関する情報

>気象情報

台風第1号 (パカー)の情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

昨日の全国の観測値ランキング(3月29日)

>昨日、観測史上1位の値を更新した観測点はありません。

>今日のFM番組から

・午後2時00分 気ままにクラシック(再)最終回

楽しかったこの番組も、ついに最終回を迎えてしまいました。

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック 注目の若手指揮者特集(5)

グスターボ・ドゥダメル指揮 / イエーテボリ交響楽団演奏会

シューベルト「 “ロザムンデ” 序曲」
ベートーヴェン「交響曲 第4番 変ロ長調 作品60」
ストラヴィンスキー「バレエ音楽 “春の祭典” 」ほか

番組詳細

>3月30日の過去のできごと

1510年 スペインの作曲家でオルガニストのアントニオ・デ・カベソン誕生。
1746年 スペインの画家、フランシスコ・デ・ゴヤ誕生。
1796年 正十七角形が定規とコンパスで作図可能なことをカール・フリードリヒ・ガウスが発見。
1879年 天体用カメラであるシュミット・カメラ(シュミット望遠鏡)を開発したエストニア生まれの光学技術者ベルンハルト・シュミット誕生。
1844年 フランスの詩人、ポール・ヴェルレーヌ誕生。
1853年 オランダ生まれの画家、フィンセント・ファン・ゴッホ誕生。
1867年 アメリカがロシアからアラスカを購入(720万ドル;1エーカーあたり2セントという安さ)。当時は、それを実行したスワードの名前をとって「スワードの愚行」と言われたそうでが、現在の視点に立てば大正解です。もし、自分が本当に正しい判断をしていると確信できるならば、他人の批判こそが的外れであることが分かります。しかし、多くの場合、周囲の人々がそれが正しかったのか誤りだったのかを判断するのは結果がでてからです。
1925年 人智学の創始者であるルドルフ・シュタイナー没。
1961年 245個の星団からなる「メロッテ・カタログ」を作成したイギリスの天文学者、フィリベール・ジャック・メロッテ没。かみのけ座のMel-111は双眼鏡で観ると、とても美しい星団です。
1963年 ロシアの指揮者で、ラフマニノフの破棄された「交響曲第1番のスコア」の再構成に成功したアレクサンドル・ガウク没。1960-1934までレニングラード・フィルの首席指揮者。ショスタコーヴィチの「交響曲第3番“メーデー”」を初演。
1966年 ハンガリー出身のヴァイオリニスト(女性)で、バルトークの2曲のヴァイオリン・ソナタを初演(ピアノはバルトーク自身)したイェリー・ダラーニ没。
1966年 アメリカで人気の高い画家・イラストレーターのマックスフィールド・パリッシュ没。
1987年 安田火災がゴッホの『ひまわり』を58億円で落札。バブル期とは、こういう時代でした。





ラベル:
posted by tomlin at 13:35| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック